ご来場ありがとうございました。会期は終了しました。

開催に向けて

2020年までに500億のモノがインターネットに繋がるIoT社会の到来は、既存産業の枠組みを大きく変えようとしています。このような大きな時代の変極点において、柔軟な発想でビジネスを展開し、イノベーションを創出していくことが大企業・ベンチャー双方に求められています。

本カンファレンスでは、Google Xの創設メンバーの一人であり、現在はNest Labs,incのヴァイスプレジデントである松岡陽子(ヨーキー・マツオカ)氏をはじめとする業界有識者及び実務者の方々をお招きして、講演・パネルディスカッションを行います。

Internet of Thingsがもたらす未来について、日本企業が進むべき方向性をお示ししたいと思います。

松岡 陽子(ヨーキー・マツオカ)

Nest Labs 松岡 陽子(ヨーキー・マツオカ)氏、来日決定!!

Nest Labs, Incとは?
元Apple幹部が創業したAI(人口知能)を実装したスマートホーム関連製品を扱う注目のベンチャー企業。2014年1月にGoogleが32億ドルで買収。IoT分野での今後の活動が注目されています。

開催概要

タイトル IoTベンチャーカンファレンス
開催日 2014年12月11日(木)
カンファレンス:16時~18時55分 交流会:19時00分~20時00分
場所 ベルサール半蔵門
住所:東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル2F
「半蔵門駅」3番出口直結(半蔵門線)
「麹町駅」3番出口徒歩6分(有楽町線)
「四ツ谷駅」麹町口徒歩14分(JR線・丸ノ内線・南北線)
参加費 講演・交流会ともに無料
対象参加者
  • 大手事業会社の経営企画、新規事業開発、投資部門の方
  • ベンチャー企業経営層の方
  • 金融機関、VCの方
  • 各種メディアの記者、デスク、ディレクターの方

※学生、営業目的の方のご参加はお控え下さい

主催 (株)ブロードバンドタワー、フューチャーベンチャーキャピタル(株)
協力 (株)ナノオプトメディア
定員 300名(先着順、事前登録制)

スケジュール

第一部
16:00〜16:40

「IoT時代はベンチャーが創る」

(株)ブロードバンドタワー
代表取締役社長 藤原 洋氏

藤原 洋
16:40〜17:20

「Nest Labsが描く未来」

Nest Labs,inc
ヴァイスプレジデント 松岡 陽子(ヨーキー・マツオカ)氏

松岡 陽子(ヨーキー・マツオカ)
17:30〜18:30

パネルディスカッション
「IoTの本質 〜大企業とベンチャーが生む創発〜」

モデレーター:
(株)ユビテック
顧問 荻野 司氏
パネラー:
Nest Labs,inc
ヴァイスプレジデント 松岡 陽子(ヨーキー・マツオカ)氏
(株)ZMP
代表取締役社長 谷口 恒氏
Inventit(株)
代表取締役社長 鈴木 達氏
荻野 司
荻野 司
ヨーキー・マツオカ
松岡 陽子
谷口 恒
谷口 恒
鈴木 達
鈴木 達
18:30〜18:55

「IoT時代におけるベンチャーキャピタルの役割」

フューチャーベンチャーキャピタル(株)
代表取締役社長 今庄 啓二氏

今庄 啓二
第二部
19:00〜20:00 交流会(懇親会)

講演者一覧

藤原 洋 (ふじわら ひろし)

株式会社ブロードバンドタワー 代表取締役会長兼社長CEO
株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長

1954年福岡県生まれ。1977年京都大学理学部卒業。東京大学工学博士(電子情報工学)。
日本アイ・ ビー・エム(株)、(株)日立エンジニアリング、(株)アスキーを経て、動画像符号化方式の研究・標準化活動を行いMPEGの創設に参画後、1996年12月、インターネット技術に関する研究開発企業(株)インターネット総合研究所を設立。同社代表取締役所長に就任、現在に至る。2005年宇宙・環境エネルギーベンチャー(株)ナノオプトニクス・エナジーを設立。同社取締役会長。2012年4月、(株)ブロードバンドタワー代表取締役会長兼社長CEOに就任。

現在、(財)インターネット協会副理事長、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授、慶應義塾大学大学院プロジェクト研究教授、SBI大学院大学副学長を兼務。2010年4月大学共同利用法人自然科学研究機構経営協議会委員、2011年4月独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学評議会評議員、2013年12月総務省ICT新事業創出推進会議構成員、2014年1月電波政策ビジョン懇談会構成員に就任。

【代表著書】
1998年『ネットワークの覇者』日刊工業新聞社、2009年『科学技術と企業家の精神』岩波書店、2010年『第4の産業革命』朝日新聞出版、2014年『デジタル情報革命の潮流の中で~インターネット社会実現へ向けての60年自分史~』アスペクト 他多数。

藤原 洋

松岡 陽子(ヨーキー・マツオカ)

Nest Labs,inc
技術部門 ヴァイスプレジデント

日本生まれ。16歳のとき渡米し、UCバークレーで学位取得後、MITでロボットと神経科学を研究し博士号を取得。その後、カーネギー・メロン大学で助教授、ワシントン大学で准教授を務めた。2009年末にグーグルXの創設に関与し、2010年から現職。

主な受賞歴として、2007年に天才賞として知られるマッカーサー賞を受賞。また、『Popular Science Magazine』では、「The Brilliant Ten」の1人として、2010年に『Barbie』で「Top 10 Women to Watch in 2010」にノミネートされた。

松岡 陽子(ヨーキー・マツオカ)

荻野 司 (おぎの つかさ)

株式会社ユビテック
顧問

1986 年キヤノン(株)入社。中央研究所を経て、ハードウェア及びソフトウェア設計等、新製品の開発に携わる。ISP 事業開始のため1996 年ファストネット(株)へ出向。1999 年 同社取締役に就任。
その後、2000年(株)インターネット総合研究所 執行役員、(株)インターネットシーアンドオー代表取締役社長を経て、2003年株式会社ユビテック代表取締役社長に就任し、2005年6月に同社の上場を果たす。
また、2000 年から(社)日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)のIP 担当理、IPv6 普及・高度化推進協議会には設立時より参画し常務理事を務めIPv6 普及の啓蒙活動を推進。一方、東京大学におけるグリーンITプロジェクトに参画。ITを用いた「やりたくなる省エネ」の実現にも注力している。
2014年9月からはユビテックの社長を退任、顧問としてユビテックを支える傍ら、重要生活機器連携セキュリティ協議会を立ち上げ、人を中心とした生活機器のセキュリティ、特に組込みセキュイティに関する基盤技術開発を推進している。
なお、首都大学東京 都市環境科学研究科建築学域の博士課程に在籍する学生としての顔も持っている。

荻野 司

谷口 恒 (たにぐち ひさし)

株式会社ZMP
代表取締役社長

制御機器メーカで商業車のABSの開発エンジニア、商社で技術営業を経験の後、ネット上でのコンテンツ流通会社設立などを経て2001年ZMP創業。家庭用二足歩行ロボット、自律移動機能を持つ音楽ロボットの発売を経て2009年より自動運転や高度運転支援技術の開発用車両RoboCarシリーズを開発。2014年より物流支援ロボットCarriRo、心臓見守りクラウドサービスheartomoの開発など事業領域を拡大、総合ロボット会社を目指す。

谷口 恒

鈴木 達 (すずき とおる)

インヴェンティット株式会社
代表取締役社長

総合商社日商岩井㈱(現双日(株))入社(1982年)。情報産業本部発足時より一貫してIT事業分野に従事。海外及び国内市場における通信ネットワーク事業、メディア関連事業、エレクトロニクス事業、医療情報事業等分野での創業・事業投資・育成をハンズオン・スタイルで数多くの事業を手がけた。その中には株式公開企業も多く含まれる。経営者としてはコーポレートベンチャーの(株)アトラクス(現 NOC日本アウトソーシング(株))、日商岩井㈱ 情報産業本部を分社化したITX㈱、世界初の商用・光ブロードバンド事業の(株)UCOM(現アルテリアネットワークス)、オリンパス(株)の情報通信事業統括会社・オリンパス・ビジネス・クリエイツ(株)、日商エレクトロニクス(株) 等これまで20年余におよびグローバル・マーケット・フロント・エンドで事業経営の実践指揮を執ってきた。

鈴木 達

今庄 啓二 (いまじょう けいじ)

フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
代表取締役社長

1961年8月生 滋賀県出身 京都大学工学部合成化学卒業 慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)
鐘淵化学工業(現:カネカ)を経て、2001年当社入社 2011年より現職
理工系のバックグランドを持ち、メーカーでの事業開発・企画経験を活かして投資先支援を行っている

今庄 啓二