開催概要 コンファレンス 展示会 参加企業一覧 事前登録 お問い合わせ アクセスマップ
HOME > 開催概要
Email Security Conference プログラム委員会  協力団体のご紹介
開催概要
 
名 称 Email Security Conference(ESC)
会 期 2007年11月27日(火)-28日(水)
主 催 CMPテクノロジージャパン株式会社
協 力 財団法人インターネット協会、SEA/J、フィッシング対策協議会、
有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター、
社団法人日本インターネットプロバイダー協会、Japan Email Anti-Abuse Group(JEAG)、
会 場 ベルサール神田
構成内容 基調講演、ランチセッション、ジェネラルセッション、
事例セッション、展示会、プレゼンテーションステージ
来場者数(予定) 4,500人
対象出展製品 アンチスパム、アンチウイルス、Eメールセキュリティソフトおよびハードウェア、Eメールセキュリティ管理サービスなど
来場者層 企業やISPにおける電子メールシステム運用管理関係者
参加料金 ■展示会:3,000円(税込) 事前登録により無料
■コンファレンス:1日券…25,000円(35,000円) 2日券…35,000円(50,000円)
 ( )内当日料金・いずれも税込
■Email Security Conference プログラム委員
   
山本 和彦
株式会社インターネットイニシアティブ 
技術研究所 主幹研究員
   
木村 孝
ニフティ株式会社
経営補佐室 担当部長
   
本間 輝彰
KDDI株式会社
プラットフォーム開発部 FMCプラットフォーム開発部 開発4グループリーダー /
JEAG(Japan Email Anti-Abuse Group)
   
安元 英行
株式会社シマンテック
ビジネス開発統括本部 サービスビジネス本部
技術部長
  敬称略 順不同

■協力団体のご紹介
 
□財団法人インターネット協会
財団法人インターネット協会(Internet Association Japan)は、インターネットに関する調査及び研究、普及促進及び技術指導、関連教育・研修及び啓発等を通じて、インターネットの健全かつ一層の発展を推進することにより、高度情報化社会の形成を図り、我国の経済社会の発展と国民生活の向上に資することを目的として設立された公益法人です。
迷惑メール対策に関しても委員会を発足させ、各種技術検討やカンファレンス開催、関連情報提供等をおこなっております。
□SEA/J(Security Education Alliance / Japan)
SEA/J(シージェイ)は、情報セキュリティ対策の柱となる人材育成を行うために、ITスキル標準に対応した日本発の教育プログラムを開発し、「認定教育コース」と「認定資格試験」を提供しています。
SEA/Jの教育コースは、情報セキュリティ対策に携わる人材が知っておくべき基本知識を体系的に習得することを目的に、IPAが定義した情報セキュリティ分野を基に、基礎と応用の3コースで構成しています。
□フィッシング対策協議会
フィッシング対策協議会(Council of Anti Phishing Japan)は、一般消費者などにフィッシングについての的確な理解と行動を促すため、情報収集・提供、動向分析、 注意喚起などの活動を通じ、フィッシングによる被害の拡大防止に取り組んでいる非営利の任意団体です。
□有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター
JPCERTコーディネーションセンターは、情報システムの円滑な運用の脅威となるコンピュータ セキュリティ インシデントに対応する組織(CSIRT:Computer SecurityIncident Response Team)です。
(1)コンピュータの不正利用などによるインシデントへの対応
(2)ワームの感染活動の観測をはじめとするインターネット定点観測システムの運用
(3)ソフトウェアの脆弱性に関する調整
(4)コンピュータセキュリティインシデントを未然に防ぐための早期警戒活動など情報セキュリティ対策活動のコーディネーションを行っています。
さらに、技術情報の配信やイベントを通じた啓発活動、およびアジア太平洋地域におけるCSIRT間の情報交換網の構築や組織間の連携強化を主導しています。
詳細情報は、Webサイトhttp://www.jpcert.or.jp/でご覧いただけます。
□社団法人日本インターネットプロバイダー協会
JAIPA は、郵政省(現総務省)から設立許可を頂き2001年1月に社団法人として設立されたインターネットプロバイダー事業者の団体です。
大手から地方プロバイダーを含む約200社によって運営されており、インターネットを担う事業者の能力向上を責務とし、ユーザーへのよりよい環境と各種サービス提供することで、健全なインターネットの発展を目的としています。

□JEAG
JEAG (Japan Email Anti-abuse Group)はキャリア/ISP/ASPにおける迷惑メール対策を技術的見地を元に議論・実施していくことを目的として2005年3月に設立された業界団体です。2006年2月には、活動の成果として、送信ドメイン認証・OP25B・携帯向け迷惑メール対策に関する3つのRecommendationを発表しています。 
詳細情報は、こちらから、http://jeag.jp/