●トラフィック総量 ●イベントトラフィック ●利用アプリケーション ●地域別トラフィック ●IPv6トラフィック ●コンテンツトラフィック ●今後のトラフィックトレンド
KDDI(株)
先端技術企画本部 兼
技術企画本部
チーフアーキテクト
熊木 健二
1996年名古屋大学大学院修了。同年国際電信電話(現KDDI)(株)入社。 同社にてAS2516の設計を経た後、MPLSに関る技術開発からIP-VPNサービス立上げを行い、設計・開発に携わる。 2006年より研究所にて、次世代NWアーキテクチャに関する研究に従事。 その後、KDDIにて、統合バックボーンNW、モバイルNW、伝送コアNW、データセンタNWの設計・開発、ならびにホワイトボックスのルータ開発・商用化に携わる。 TIP(Telecom Infra Project)Technical Committee兼DOR(Disaggregated Open Routers)議長。 博士(情報理工学、東京大学)。
鍋島 公章
(株)インテック
未来共創センター
永見 健一
1992年 東京工業大学理工学研究科修了。同年 東芝入社。ラベルスイッチ技術(MPLS)の研究開発を行い、IETF MPLS WGで標準化活動を実施。 2002年よりインテック・ネットコア。高信頼ネットワーク、ネットワーク運用管理の研究開発を行い、IETFで運用管理に関する標準化活動を実施。 2011年よりインテック。IoTセキュリティ、屋内位置測位、デジタル認証、ネットワークの品質計測などの研究開発に従事。 博士(工学)