●ガバメント ソリューション サービス(GSS) ●企業が情報システム基盤を整備する際のポイント ●情報セキュリティ及びサイバーセキュリティ上考慮すべき事項
デジタル庁
ネットワークエンジニア /
東京大学大学院
情報理工学系研究科
情報理工学教育研究センター
教授
関谷 勇司
デジタル庁
プロジェクトマネージャー
根崎 耕一
デジタル庁にてGSS(ガバメントソリューションサービス)の企画設計に従事しています。 デジタル庁に入庁前は、日本マイクロソフト株式会社にて官公庁向け業務に従事し、特に職員むけのITインフラの整備による働き方改革の推進をメインテーマとして長年提案や導入に携わってきました。 企画検討段階から実際の運用まで、私自身が経験してきた課題対応を土台に、国のDX推進に寄与したいと思っております。 2023年4月 デジタル庁 プロジェクトマネージャー(現任) 2024年4月 名古屋市CIO補佐監・情報化推進参与(兼務・現任)
デジタル庁
河野 圭
日本マイクロソフト(株)
業務執行役員
ナショナルテクノロジーオフィサー
田丸 健三郎
1992年マイクロソフト入社。 米国 Microsoft Corporation(Redmond)にて、主にメッセージングシステム、ディレクトリサービス、及びグローバル分散処理システムの研究開発を担当。 機械学習によるルーティングの最適化、コミュニケーションデータ(自然言語)の分析、モデル化に従事。 その後、アジア地域におけるサーバーアプリケーション製品群の研究開発グループ統括責任者を務めた後、 2009年10月より業務執行役員 ナショナルテクノロジーオフィサーに就任後は、エンタープライズ、 クラウドアーキテクチャ、ドキュメントフォーマット、文字コードなどの標準化および機械翻訳などに携わり、2021年9月からはデジタル庁 プリンシパル ソリューション アーキテクトを兼務。