TS1-02

7.24(木) 13:00-14:00 | Room8

×

テクニカルセッション

電動アシスト自転車におけるEdgeAIの搭載事例と実用化までの成功体験についての共有 2025

パナソニックサイクルテックは業界初となるエッジAIを搭載した電動アシスト自転車【ティモ・A】を2023年11月に発売しました。 今回の講演ではエッジAIを組込マイコンに搭載するまでの企画発想から開発までに実施した内容及び取り組んだポイントについて紹介を行います。 さらには実用化に至るまでの組織知の獲得ステップやチームビルディングについても触れさせていただき、マネージャとしてどのように新技術に取り組む文化を醸造したかの振り返りを共有させていただきます。 また、前回講演で深堀してほしい部分があったとご意見があった詳細部分についても少し触れていきたいと思います。
  • エッジAI / エッジコンピューティング
Speaker

パナソニック サイクルテック(株)

開発部
課長

加茂 広之

パナソニック サイクルテックに入社後、モータユニットの組込ソフトウェア開発に従事。 エレクトリックワークス社とともに大学などとの共同研究を経て、Tsunashimaサスティナブル・スマートタウンにてIoT自転車の実証実験においてシステム構築、エッジ側のソフトウェアを担当。現在はソフト開発部門のマネージメントを行っている。 2023年度からは大阪大学 基礎工学科にて招へい教員としての活動にも取り組む。

問い合わせ情報

  • 企業/部署パナソニック サイクルテック株式会社 事業企画部 広報課
  • 住所大阪府柏原市片山町13−13

閉じる