「IPA情報セキュリティ10大脅威 2025(組織編)」の紹介
~知らなかったでは済まされない! 最新の情報を把握して脅威を未然に回避~

「10大脅威 2025(組織編)」の上位は、例年大きく変動することはない。2025年版ではランサム攻撃による被害の脅威と、サプライチェーンや委託先を狙った攻撃の脅威が 3年連続で1位と2位に選ばれた。また、地政学リスクに起因するサイバー攻撃の脅威が初選出された。組織の脅威は個人の脅威とは異なり、攻撃手口を知っているだけでは対策にならず、セキュリティ対策情報を継続的に収集し、使用している機器やサービスのセキュリティ対策をすることをはじめとした、状況に合わせた迅速な対応が求められている。各脅威の解説を確認して、自組織の事業や体制にはどのようなリスクがあるのか洗い出すことが重要である。
  • ランサムウェア対策
  • 情報漏洩対策
  • 重要インフラセキュリティ
Speaker

(独)情報処理推進機構

セキュリティセンター普及啓発・振興部

鈴木 春洋

閉じる