脆弱性管理を次のレベルに引き上げるための方法とは?
Qualysによる継続的なリスク管理のご紹介。

提供Qualys Japan K.K.

脆弱性管理とアタックサーフェスマネジメント(ASM)のリーダーQualysが、最新インサイトをご提供します。 ROCによる予防型対策では、CSAM+EASMがアセットを可視化、TruRisk Eliminateがリスク低減の鍵を握ります。 VMDRによる優先順位付け、AuditFixによる監査準備まで、継続的に組織のセキュリティ強化、リスク管理向上に向けて、今こそ実運用に直結する知見をぜひお持ち帰りください。
  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • セキュリティ監査・システム監査
  • PSIRT / CSIRT
Speaker

クォリスジャパン(株)

営業本部
リージョナルセールスディレクター

杉本 光総

Demonstrator

クォリスジャパン(株)

営業本部
テクニカルアカウントマネージャー

本野 冬樹

問い合わせ情報

  • 企業/部署クォリスジャパン株式会社
  • 住所〒100-6208 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス8F
  • TEL03-6860-8296
  • メールアドレスsales-jp@qualys.com
  • URLhttps://www.qualys.com/

閉じる