GB2-04
10.17(金) 12:05-12:35 | RoomB
×
シェア
シェア
シェア
ブックマーク
SDVがもたらす自動車の新たな価値
※軽食付き:限定 60食
無線通信によるソフトウェア更新(OTA)は、もともと不具合や脆弱性の迅速な修正を目的として導入されたが、自動車の機能を販売後にも拡張可能にし、自動車に新しい価値を生み出しつつある。本講演では、SDV(Software-Defined Vehicle)とは何かを説明した上で、SDVがもたらす自動車の新しい価値について述べる。また、その価値を最大化するためのオープンSDVの意義と、実現に向けた取り組みについて紹介する。
その他
来場登録はこちら
Speaker
名古屋大学
モビリティ社会研究所 所長・教授
高田 広章
閉じる