アカデミアの眼で振り返る:自動車セキュリティの10年と未来

この10年の間に、自動車の電子制御システムのアーキテクチャや通信技術の進化に伴い、自動車セキュリティの重要性は着実に高まってきた。さらに、Software-Defined Vehicle(SDV)をはじめとする自動車の急速な変化により、今後はその重要性が一層増すことが予想される。本講演では、自動車セキュリティに関する過去10年の動向を振り返り、研究と産業の橋渡しにおける課題や、日本の立ち位置を考察しつつ、今後の展望を提示する。
  • アプリケーションセキュリティ
  • ソフトウェアサプライチェーン攻撃
  • エッジセキュリティ
Speaker

名古屋大学

大学院情報学研究科
附属組込みシステム研究センター
特任教授

倉地 亮

閉じる