満席

SDV時代の自動車セキュリティ最前線
~進化する脅威にどう備えるか~

提供パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社

ソフトウェアによって機能が定義され制御される「SDV(Software Defined Vehicle)」の登場により、自動車は従来のハードウェア中心の設計から、外部通信・クラウド連携・OTA更新を前提としたソフトウェア中心のアーキテクチャへと急速に進化しています。この進化は、利便性と機能拡張の可能性を広げる一方で、サイバー攻撃の対象領域を拡大し、脅威の複雑化を招いています。本講演では、ISO/SAE 21434やUN-R155などの国際法規に基づくセキュリティ要求を踏まえ、SDVにおける脅威分析やセキュリティ設計、出荷後の脆弱性監視など、自動車メーカーやサプライヤが取るべき実践的な対策を解説します。
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
  • 監視・検知
  • PSIRT / CSIRT
Speaker

パナソニック オートモーティブシステムズ(株)

開発本部
プラットフォーム開発センター
セキュリティ開発部
部長

中野 稔久

閉じる