「なんで届かんと、このメール」――九州の企業が今こそ動き出す、取引先との信頼とビジネスを守るためのDMARC導入
提供Hornetsecurity株式会社
GoogleやYahooをはじめ、世界中のメールサービスが未認証メールの締め出しを強化し、取引先への重要なメールが「届かない」「遅延する」ケースが増えています。一方で、自社を装った“なりすましメール”が届いてしまい、取引先との信頼を失うリスクは高まるばかりです。本セッションでは、なぜメールが届かなくなるのか、なりすまし被害が起きるのか、その背景とリスクを解説し、DMARCを活用して取引先との信頼とビジネスを守るための具体的な解決策と運用ステップを紹介します。「うちは大丈夫」と思っている今こそ危険な時代。ビジネスを止めないための“今やるべきメールセキュリティ対策”を是非ご理解ください。
- 標的型攻撃 / サイバー攻撃
- メールセキュリティ
- フィッシング対策