B3-04

11.21(金) 13:15-16:45 | 展示会場内 RoomB

×

テーマ別セミナー

仮説検証ブートキャンプ【企画プレゼンテーション】
~「仮説検証の知識習得」から「実践形式ワークショップ」を経た取組みの成果発表~

※本セッションは【13:15-16:45】での実施となります。

2024年度にご好評を頂いた「仮説検証ブートキャンプ」が、「仮説検証キャンバス」というツールを新たに開発、ワークショップ内で活用し、2025年度も企画プレゼンテーション(最終審査会)を開催いたします。 現代は変化の激しいVUCA時代であり、目指す方向性が正しいかどうかを常に検証する必要があります。利用者の価値観が、機能価値から体験価値へと移行する中、利用者(開発者自身以外)のニーズは仮説であり、それを検証する能力が重要です。 「仮説検証ブートキャンプ」は、この能力を養う短期集中プログラムで、迅速な仮説の試行錯誤(アジャイルやDevOpsの活用)を通じて新たな価値創造を支援します。36名の参加者達が、「仮説検証のプロ」による支援も受けて、人間中心デザインのメソッド(利用者視点、共創、新しい価値、問題の設定/発見、解決策の探求 /創造、繰り返すこと)を体験した成果を発表します。 詳細はこちら https://hv-bootcamp.biz/archive2025/ 仮説検証ブートキャンプとは https://www.jasa.or.jp/expo/bootcamp/
  • リスキリング / ソフトウェア人材育成
Demonstrator

16社36名
経営、開発部門、営業部門、企画部門、研究部門、デザイン部門ほか
仮説検証ブートキャンプ参加者 様
様々な部門、役職の方々からの参加

問い合わせ情報

閉じる