C2-04

11.20(木) 13:15-13:55 | 展示会場内 RoomC

×

テーマ別セミナー

効率的な機能安全規格対応への第一歩!
機能安全認証取得済みRTOSの活用

提供イー・フォース株式会社

機能安全が求められる組込み開発において、機能安全認証取得のコスト削減は大きな課題です。機能安全認証取得済みRTOSを導入することで、開発プロセスの簡略化や工数削減が可能となり、製品への機能安全適合を効率的に実現できます。本セミナーでは、機能安全認証取得済みRTOSを活用することで得られる製品開発効率化のメリット、および機能安全規格へ製品を適合させるための具体的な対応方法をパネルディスカッション形式でお伝えします。本セミナーは機能安全の要求にスムーズに対応するための実践的な内容となっており、特に機能安全を初めて導入する方や、既存システムの開発負担に課題を感じている方にお薦めです。
  • セーフティ&セキュリティ
Speaker

イー・フォース(株)

開発部
開発1グループ エンジニア

今田 貴之

2011年から国内メーカにてサーバ仮想化ソフトウェア応用技術の研究開発に従事。2019年からeForceにてリアルタイムOS製品の開発に従事。

Speaker

セイフティ・クリエイト(株)

技術責任者

高山 哲哉

電機メーカーで産業用ロボットの機能安全認証取得を経験し 5年前から機能安全認証取得の支援をはじめました。 これまでに産業用ロボットやサーボ等のFAからIEC60335/60730等の業務用や民生用まで幅広く支援させて頂いております。

Speaker

IARシステムズ(株)

セールスチーム
セールスアカウントマネージャ 兼 産業機能安全担当

松本 善行

長崎県出身。ITサポート、半導体商社などで営業に従事し2018年にIARへセールスアカウントマネージャとして入社。民生、産業、医療系の大手企業から中小企業、IoT関連のスタートアップまで幅広く担当。現在では産業系の機能安全分野も担当。コンパイラだけでなく解析ツール、規格、RTOS、Safety通信などの機能安全ソリューション全般の発信を通じて日本のものづくり向上に尽力している。2020年からスウェーデンカルチャーアンバサダーとしても活動。

問い合わせ情報

  • 企業/部署イー・フォース株式会社 セールスグループ
  • 住所〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町5-4 ゲンベエビル
  • TEL03-5614-6918
  • メールアドレスinfo@eforce.cp.jp
  • URLhttps://www.eforce.co.jp/

閉じる