E3-02

11.21(金) 11:15-11:55 | 展示会場内 RoomE

×

テーマ別セミナー

残席僅か

バイブコーディング時代における組込みソフトウェアの品質確保の本質
生成AIをオンチップ開発で活用するためにおさえたいポイント3つ

提供ハートランド・データ株式会社

ソフトウェア開発は「バイブコーディング」などの生成AI活用により劇的に変化しています。しかし、組込み開発の現場では、生成AIの活用による品質確保コストの膨らみを抑制しきれていません。その本質的な原因は「生成AIを導入すれば効果が出る」という誤解と「人的リソース確保」のギャップにあります。 本講演では、開発現場を長年駆け回ってきたエンジニアが、生成AI活用型開発における品質確保のポイント3つを解説。 AIをはじめとする「ツールの導入」と「人的リソース」の適切な関係性を解説するとともに、バイブコーディングのメリットを組込み開発で活かすための「実機テストの自動化手法」や「挙動ログからの動作検証手法」を、具体的事例とともにご紹介します。
  • 生成AI
Speaker

ハートランド・データ(株)

フロントライン部
部長

新井 雅嗣

ハートランド・データ入社後、15年にわたりソフトウェア開発業務に従事。マイコン・DSP・FPGA・PCアプリなど多くの開発案件を手掛ける。弊社テストツールの開発最高責任者として培った経験をベースに、現在はマーケ・セールス・カスタマーサポート部門を統括中。

問い合わせ情報

  • 企業/部署ハートランド・データ株式会社 フロントライン部 マーケティング課
  • 住所栃木県足利市福居町361
  • TEL0284-22-8791
  • メールアドレスsales@hldc.co.jp
  • URLhttps://hldc.co.jp/

閉じる