S1-05

11.19(水) 13:15-13:45 | アネックスホール F202

×

JASAセミナー

アジャイル成功への道 Part2
ダークアジャイル発生のメカニズム
~品質保証部門が導く解決方法~

アジャイル研究会では現場目線で、「何に困ってきたか」「どうしていけば良いものになるか」ということを継続的に議論してきた。 今年度は、「朝会」、「見積」、「テスト」の3つのケースを対象にダークアジャイルの発生メカニズムと発生時の対処法について議論した内容を紹介する。
  • アジャイル & DevOps
Speaker

萩原北都テクノ(株)

第一ソフトウェアプラットフォームソリューション部
マネージャー

水谷 紘也

2007年に萩原電気(株)に入社。 車載の組込みソフトウェア開発における受託ビジネスを10年ほど経験。 萩原北都テクノ(株)にて、AUTOSARのBSWに関するエンジニアリングサービスを立ち上げに従事。 2021年よりアジャイル研究WGの主査として活動中。

問い合わせ情報

  • 企業/部署一般社団法人組込みシステム技術協会 技術本部
  • 住所中央区入船, 1-5-11, 弘報ビル5階
  • TEL03-5643-0211
  • メールアドレスjasainfo@jasa.or.jp
  • URLhttps://www.jasa.or.jp/

閉じる