セキュリティの「可視性」と「対策度」から見える「節穴」の存在とは?脆弱性を狙うサイバー攻撃に立ち向かうために必要な、セキュリティ運用の要点とは
提供セキュアワークス株式会社
2020年は奇しくも「コロナ発のテレワーク元年」となりました。在宅勤務による自宅からのリモートアクセスが急増する一方で、VPNやリモートデスクトップの脆弱性を狙った攻撃も急増し、メディアを大きく賑わすことになりました。中でも可視性が低く、適切な対策が取られていない海外拠点やサプライチェーンなどを狙った攻撃が急増しました。本講演では、セキュリティの「可視性」と「対策度」を二軸に、被害を被らないためのセキュリティ運用と対策について、年間1,000件以上のインシデント対応実績の知見に基づき解説します。
- 脆弱性対策/改ざん対策
- インシデントレスポンス/CSIRT/SOC
- セキュリティ監査・システム監査