• オンデマンド配信あり

HU1-02

×

ヒートアップセッション

3哲人と考える「ヘトヘトNIPPONからワクワクNIPPONへの挑戦」
~2025大阪・関西万博後の新たな価値と未来~

※本講演のオンデマンド配信期間は【2021年7月12日(月)10:00〜7月16日(金)17:00】となります。

高度成長期に開催された大阪万博から半世紀、この間我々の価値観や制度、企業が培ってきた「いいものを安く」というビジネスモデルも賞味期限が切れ始めてきた。更に追い打ちをかけるコロナ禍、みんな「ヘトヘト」。再び2025年大阪・関西万博をひとつの通過点と捉え、関西を代表するマーケティング、ブランディング、デザイニング3哲人を交えて、日本が有していた「おもてなし」や「三方よし」「やってみなはれ」「おせっかい」「老舗の知恵」等をベースに「ワクワク」な未来を生み出す価値観や、目指すべき軸、ビジネスの方向性について共に考える。
  • オンデマンド配信あり
Panelist

(株)スマイルマーケティング

代表

高橋 健三

株式会社スマイルマーケティング なにわのマーケティングコーチ・CEO 大阪生まれ。大学卒業後、マーケティングエージェンシーから、企画会社の共同経営者を経て、2003年株式会社スマイルマーケティングを設立。 なにわのマーケティングコーチとして、企業、行政、大学、商工会議所、JC等で年間100本以上の講演や研修に登壇。身近な事例をふんだんに使う講座は、誰にでも分かりやすいと定評がある。またMBAスクールで学び、実務を通じて身につけたフレームワークと、持ち前の発想力を縦横に発揮し、商品開発や市場開拓のマーケティングプロジェクトも数多く推進中。 大阪府「なにわマーケティング大学」講師。大阪市「商業パワーアップ事業」講師。日本経済新聞「日経Wアカデミー」講師。グロービスオリジナルMBAプログラム修了。日経MJの記事をヒントにしたコラム「ちょっと気になる4P戦略」を200ヶ月に渡りメルマガで配信中。 2020年にビジネス、テクノロジー、クリエイティブの観点から真善美に通じるプロジェクトを支援するスマイルBTCワークス株式会社を3名で設立し代表に就任。

Panelist

(有)セメントプロデュースデザイン

代表取締役社長 / クリエイティブディレクター

金谷 勉

1971年大阪府生まれ。京都精華大学人文学部を卒業。 大学卒業後、企画制作会社に入社。広告制作会社勤務を経て、1999年にデザイン会社「セメントプロデュースデザイン」を大阪にて設立。 大阪、京都、東京を拠点に企業のグラフィックデザインやプロモーション、商品開発のプロデュースに携わる。 2011年から全国各地の町工場や職人との協業プロジェクト「みんなの地域産業協業活動」を始め、600を超える工場や職人たちとの情報連携を進めている。 職人達の技術を学び、伝える場「コトモノミチat TOKYO」を東京墨田区に、大阪本社に「コトモノミチat パークサイドストア」を自社店舗展開。  経営不振にあえぐ町工場や工房の立て直しに取り組む活動は、テレビ番組『カンブリア宮殿』や『ガイアの夜明け』(テレビ東京系列)で取り上げられた。 各地の自治体や金融機関での商品開発講座を行い、年間200日は地方を巡る。 京都精華大学、金沢美術工芸大学、女子美術大学でも講師を務め、2018年京都精華大学 伝統産業イノベーションセンター特別共同研究員に就任。2021年より京都精華大学客員教授に就任。2019年1月(地独)京都市産業技術研究所 アドバイザーとして就任。 自著に『小さな企業が生き残る』(日経BP)。

Panelist

内閣府
地域活性化伝道師(経産省本省推薦)/

日本真珠輸出組合 専務理事

内海 芳宏

日本学術会議日本貿易学会理事として多数の発表を行い、政策に呼応した海外展開でのブランディングを「卓上の空理空論」ではなく、実際の成約金額を短期間で10倍程度飛躍させる「戦略的ブランディング」(シャネルのコラス社長よりココシャネルのアイデアブランディング)を学び応用変化活用し成功を残し続け、経済産業省本省推薦にて内閣府地域活性化伝道師、兵庫県地域創生アドバイザー、神戸市地域活性化アドバイザー等公職30以上を国、自治体から任命されている。真珠の海外展開のみならず、鯖江のメガネ、広島の筆、神戸マラソンの開催など多方面。趣味の一環で、作曲家として2001年イタリア国際楽曲コンクールに優勝し2019年にはイタリア政府より特別招聘を受け、トリエステ音楽大学院に於いて自作曲の演奏を行った。

Moderator

京都大学経営管理大学院

客員教授

竹林 一

“機械に出来ることは機械にまかせ、人間はより創造的な分野での活動を楽しむべきである”との理念に感動して立石電機(現オムロン)に入社。以後新規事業開発、事業構造改革の推進、オムロンソフトウェア代表取締役社長、オムロン直方代表取締役社長、ドコモ・ヘルスケア代表取締役社長を経てオムロン株式会社イノベーション推進本部インキュベーションセンタ長を務めるとともに、京都大学経営管理大学院客員教授として「100年続くベンチャーが生まれ育つ都」に向けた研究・実践を推進する。日本プロジェクトマネージメント協会特別賞受賞、同協会PMマイスター。その他一般社団法人データ社会推進協議会理事他、政府、経済団体関連各種委員会の諮問委員を務める。著書にモバイルマーケティング進化論、PMO構築事例・実践法、利益創造型プロジェクトへの三段階進化論等がある。

閉じる