オンデマンド配信あり
● 量子コンピュータによる、暗号危殆化 ● 耐量子(デジタル)暗号の紹介と技術解説 ● 量子鍵配送ネットワークの紹介と技術解説 ● 量子インターネットの紹介と展望
日本電信電話(株)
NTT社会情報研究所
主任研究員
草川 恵太
2010年にNTT入社。研究所で暗号研究に従事。
東芝デジタルソリューションズ(株)
ICTソリューション事業部
QKD事業推進室
シニアフェロー
村井 信哉
東芝に入社後、ネットワークシステムの研究開発に従事。2017年からは量子暗号の事業立ち上げを推進している。
(株)メルカリ
シニアリサーチャー /
量子インターネットタスクフォース
代表
永山 翔太
専門は量子インターネット。特に、量子エラー訂正符号および量子インターネットアーキテクチャ・通信プロトコル。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科サイバーインフォマティクス専攻在学中に、インターネットの研究室で量子情報処理に取り組み、2017年に博士(政策・メディア)を取得。2018年4月より現職。現在、量子インターネットタスクフォースファウンダー兼代表、WIDEプロジェクトボードメンバー。過去に、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター研究・産学官連携戦略ワーキンググループ委員、2018年度未踏ターゲット事業(ゲート式量子コンピュータ部門)「分散量子計算プラットフォーム」プロジェクト等。
(株)インターネットイニシアティブ
セキュリティ情報統括室
シニアエンジニア
須賀 祐治
専門分野: Applied Cryptography, Blockchain, Decentralized Autonomous Organizations(DAOs), Identity Management, Secure Protocol Design.九州大学 数理学研究科 修了, 筑波大大学院システム情報工学研究科博了.博士(工学).2008年7月より現職.CRYPTREC 暗号技術活用委員会 委員,暗号技術調査WG(高機能暗号)委員, 暗号鍵管理ガイダンスWG 委員.暗号プロトコル評価技術コンソーシアム 幹事.BGIN(Blockchain Governance Initiative Network) co-initial Contributor.ISO/TC 307 国内審議委員会委員,エキスパート.Cryptoassets Governance Task Force(CGTF)member.情報処理学会 CSEC研究会 主査.ACM AsiaCCS2022 General co-chair.IWSEC2022 General co-chair.IEEE Hyper-Intelligence Technical Committee, Technical Board member.