オンデマンド配信あり
※本講演のオンデマンド配信期間は【2022年8月8日(月)10:00~8月19日(金)17:00】となります。
(一社)AI・IoT普及推進協会
代表理事 兼 事務局長
阿部 満
・富士ゼロックスIT関連企業にてマーケティング関連に従事。 ・京セラ関連IT企業にて事業開発部長、経営企画部長、コンサルティング部長に従事。 ・ITコーディネータ協会を経て,現社を設立。 中小企業向けコンサルティング活動を行うほか、研修講師としても高い評価を得ている。経済産業省IT経営力大賞認定及び優秀賞企業など多数支援。
モバイルコンピューティング推進コンソーシアム
検定事務局
技術責任者
新井 康祐
富士通株式会社にてガラケー、スマートフォン、基地局開発に従事。 社内新入社員向けIoT/AI導入教育の講師。モバイルコンピューティング推進コンソーシアムにてIoTシステム技術検定の運営に従事。ユーザー企業向けの「ワイヤレスIoTプランナー技術テキスト」を共同執筆し同認定研修の講師。社会人学びなおし教育の早稲田スマートエスイーではノーコード・プロトタイピング演習の講師を務め、コロナ禍でのオンライン演習のむずかしさも経験。
IoT検定制度委員会 事務局長 /
(株)サートプロ
代表取締役CEO
近森 満
2015年から経済産業省IoT推進ラボビジネス創出事業メンターとして地域の中小企業製造業を支援、2016年にIoTやAIなど技術を導入支援ができるプロを可視化することが重要と考え、IoT検定を企画、有識者と一緒にIoT検定制度委員会を立ち上げ、現在まで1,400名以上を認定し、人材育成と共創の場を提供している。 経歴として、東邦電子(現沖電気ネクステック社)入社後、米国コンピュータ研修会社を経て、ナショナル・コンピュータ・システムズ・ジャパン代表取締役社長、米国標準化団体OMGのパートナーとして事業会社代表取締役社長など歴任。 2006年、IT技術者の人材育成と教育支援を行う、株式会社サートプロを起業し、代表取締役CEOに就任。 時代に対応したIT人材のスキル可視化のため、IoT検定、組込みソフトウェア技術者試験、Android技術者認定、アジャイル検定、E検定など、制度構築のコンサル事業を実施。 またIT教育サービスの提供を中心に人材育成・教育支援事業を推進。 最近の活動はIoT/AI/ビッグデータ普及とDXを推進する人材育成のため、地域の教育不足解消をテーマに講演活動を精力的に行う。
ITコンサルティング
DXpower
代表
辻野 一郎
ITコンサルティング DXpower 代表。 大阪の中小企業のIT/IoT活用、DX推進を支援する活動に取組む。 多くの中小企業経営者や異業種交流組織、産業支援機関との接点を活かし、企業と企業を繋ぎ、スモールスタートでのIT活用などを提案。先駆企業のプレゼンスをアピールする情報発信を続けている。 元大阪府職員。大阪府IoT推進Labの創設に関わり、電子調達システムなど大規模システムの開発・運用でユーザー(行政)サイドの要件決定に貢献。大阪マラソンなど、失敗リスクの内在する新事業の創設で実績を積む。 (公財)関西文化学術研究都市推進機構コーディネーター IPA社会基盤センター製造分野向けDX推進方策検討WG委員 (一社)エコビジネス推進協会事務局長 近畿産業技術クラスター協同組合顧問 など歴任。 講演・オンラインセミナー、WEBを中心とした著述等多数。
(株)中田製作所
経営企画チーム
リーダー
石田 まどか
2016年 株式会社中田製作所 入社(新卒一期生) 2018年に経営企画チームを発足。 現在は採用関係全般、営業アシスタント、健康経営、BCP、社内DXなど様々な分野に携わっている。
(株)富士通ラーニングメディア
西日本エリアビジネス部 /
ET & IoTカンファレンス委員
松尾 圭浩
1994年大阪府立工業高等専門学校電気工学科卒業。社内業務システムの開発、運用に従事。2000年(株)富士通ラーニングメディアに入社し、組込み系、オブジェクト指向開発系などのIT講習会の講師として従事。 著書に『標準テキスト組込みプログラミング~ハードウェア編~、~ソフトウェア編~』などがある。 現在は、ETロボコン関西・北陸地区事務局局長、IoT検定ユーザー試験開発WGメンバーとして、初級組込み技術者の教育支援を行う傍ら、 自らも資格取得を精力的に行い、コツコツと「人生、一生勉強」の精神で突き進んでいる。