• オンデマンド配信あり

A3-04

11.18(金) 13:30-14:15 | 展示会場内セミナー Room A

×

テーマ別セミナー

Agile開発、SPLEに向けた派生開発技術の礎(いしずえ)

※本講演のオンデマンド配信期間は【2023年1月16日(月)10:00 ~ 1月23日(月)9:59】と【2月6日(月)10:00 ~ 2月10日(金)17:00】となります。

事業変換が求められる昨今、変化の激しいVUCAな時代へ対応したAgile開発やSPLE(Software Product Line Engineering)等の新技術の導入は、組込み開発の喫緊の課題である。しかし、現場の課題を解決する「銀の弾丸」のように見える新技術の導入は、同時に、これまで培ってきた現場のノウハウや技術、ベストプラクティスなど、競争力の根幹を失うことを意味する。  本講演では、組込みかつレガシー運用の多い開発において、Agile開発、SPLEの実現に向けて派生開発技術を適用することで、競争力を維失わず変化に対応していく事例を紹介する。  開発のコンテキストに適したプロセスを設計するPFD、要求仕様を構造的に整理するUSDM、それらを追加と変更に分けて分離開発、統合するXDDPの実践を開発の基盤として、Agile開発のScrumをマネジメントフレームとして適用する。また、再利用を阻害するソフトウェア構造をXDDPのスペックアウトで抽出し、改善点を見つけ、可変点を整理しSPLEに接近する。
  • スペシャルセッション
  • リーン&アジャイル
  • リスキリング
Speaker

派生開発推進協議会

代表

渡辺 博之

横浜国立大学卒業後、メーカー勤務を経て、1996年より組込み分野におけるオブジェクト指向技術の導入支援に従事。コンサルタントとしてFA装置や自動車、デジタル家電など多くの分野において現場支援や人材育成を手掛ける。 2008年9月に(株)エクスモーションを設立し現在に至る。他に、(一社)組込みシステム技術協会理事、派生開発推進協議会代表。

Speaker

(株)デンソー

AD&ADAS企画室
担当課長

林 健吾

2003年に株式会社デンソーに入社し、2022年現在まで自動車組込みソフトウェア開発に従事する。入社後初期のカーナビゲーション開発において、故清水吉男氏より派生開発方法であるXDDPのコンサルを受け、その薫陶に基づいて現場での実践で研鑽を積む。2011年にADAS領域のソフトウェア開発の現場に転属。製品プロジェクトマネジメント業務の傍ら、故青山幹雄教授に師事し、2018年に南山大学博士後期課程を修了。ソフトウェア工学博士を取得。主な研究分野はアジャイル開発とプロダクトライン開発。実現場の開発への適用を通して、実践に基づく研究スタイルを得意とする。国内海外での論文採用、事例発表20余あり。2016年には派生開発カンファレンスにおいて、派生開発技法をベースとしつつ、プロダクトライン開発のコンテキストにおいてアジャイル開発方法であるScrumのフレームワークを適用する事例発表を行っている。教育、人材育成にも力を入れており、2022年10月に技術企画に転属し、ソフトウェアの開発組織のプロセス・技術発展への貢献を目指している。

問い合わせ情報

  • 企業/部署派生開発推進協議会 事務局
  • 住所東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー23階 (株)エクスモーション内
  • TEL03-6420-0019
  • メールアドレスquery@affordd.jp
  • URLhttps://affordd.jp/

閉じる