• オンデマンド配信あり

YC2-01

6.15(木) 10:30-11:50 | RoomYC

×

OpenRoaming:国際無線LANローミングがやってくる!

OpenRoamingは、WBA (Wireless Broadband Alliance)が推進する、安全性とプライバシーを確保できる国際的な無線ローミング基盤です。 OpenRoamingによって、ひとつのアカウントが世界中で利用でき、自動接続で利便性が高く、偽基地局や盗聴に対しても安全な、公衆無線LANなどを実現することができるようになります。 世界的には、AT&Tを筆頭に大手携帯電話会社も参加しており、SIM認証でOpenRoamingを利用することができるため、多様なアクセス方式を適材適所で、セキュリティを保ったまま使い分けることも可能になります。 本セッションでは、「OpenRoamingとその基礎になるPasspointの技術」と、「日本における取り組み」について紹介します。とくに、公衆無線LAN基盤としてOpenRoamingを採用する東京都の先進事例を紹介し、利点や課題などを抽出します。
<要旨>

●OpenRoaming 技術詳細と取り組み ●東京都における事例紹介 ●Q&A、ディスカッション

  • ネットワーク
Speaker

東北大学

サイバーサイエンスセンター 研究開発部 ネットワーク研究部 准教授

後藤 英昭

2008年より東北大学准教授(サイバーサイエンスセンター),及び,国立情報学研究所客員准教授。1995年東北大学大学院工学研究科博士後期課程了,博士(工学)。画像認識,文書・文字認識,視覚障害者補助,モバイルネットワーク,認証連携,ネットワーク管理技術等の研究及び情報基盤の企画・運用等に従事。2017年より「セキュア公衆無線LAN ローミング研究会」発起人・幹事.2018年よりセキュア公衆無線LAN ローミング基盤Cityroamを立ち上げ,運用中.2017年よりWireless Broadband Alliance (WBA)の各種WGにて活動,ローミング基盤の立ち上げに貢献し,2019年WBA OpenRoamingに国内初参加を実現,2022年CONTRIBUTORS AWARD受賞.電子情報通信学会,情報処理学会,IEEE Computer Society会員。2011年よりGlobal eduroam Governance Committee委員(第1〜4期)。

Speaker

東京都

デジタルサービス局 戦略部 デジタルシフト推進担当課長

平井 則輔

2005年、ソフトバンクBB株式会社(現ソフトバンク株式会社)に入社。ソフトバンクネットワークの対外接続の企画設計、IPアドレス企画設計、各種ブロードバンドサービスの技術企画業務に従事。並行して、日本最大級、約7000名のエンジニアコミュニティであるJANOGの会長を務める(2017年〜2022年)。 2019年12月に東京都に入都。デジタルシフト推進担当課長としてTOKYO Data Highway戦略、街のDX、都庁のDXを推進中。ビートルズとヘビメタが大好き!

Chair

シスコシステムズ(同)

Distinguished Systems Architect 業務執行役員

河野 美也

ソフトウェア開発者としてキャリアをスタートさせる。現在シスコシステムズにおいて、主にサービスプロバイダ向けの技術支援、アーキテクチャ検討、コンサルティングを行っている。分散コンピューティング、ネットワーク・システム・アーキテクチャ、モバイルシステムを専門とする。2021年11月MPLS Japan Award受賞。2022年4月日本経済新聞「テクノロジストの時代」で紹介される。

閉じる