オンデマンド配信あり
●半導体分野のサイバーセキュリティ規格「SEMI E187」 について ●半導体製造のサイバーセキュリティの課題と対策 ●サイバーセキュリティ被害を減らすためにはどうすればいいのか?
東京大学大学院
情報理工学系研究科 教授
江崎 浩
1987年 九州大学 工学部電子工学科 修士課程 了。 同年4月 株式会社東芝 入社。1990年より2年間 米国ニュージャージ州 ベルコア社、1994年より2年間 米国ニューヨーク市 コロンビア大学にて客員研究員。1994年ラベルスイッチ技術のもととなるセルスイッチルータ技術を IETFに提案し、その後、セルスイッチルータの研究・開発・マーケティングに従事。1998年10月より東京大学 大型計算機センター助教授、2001年4月より東京大学 情報理工学系研究科 助教授。2005年4月より現職(東京大学 情報理工学系研究科 教授) WIDEプロジェクト代表。MPLS-JAPAN代表、IPv6普及・高度化推進協議会専務理事、JPNIC(日本ネットワークインフォメーションセンター)理事長、東大グリーンICTプロジェクト代表、日本データセンター協会 副理事長/運営委員会委員長、IPTVフォーラム理事長、デジタル庁 シニア・エキスパート。 工学博士(東京大学)。 著書 「サイバー ファースト ~デジタルとリアルの逆転経済」、インプレス社、2017年6月 「インターネット・バイ・デザイン」、東京大学出版会、2016年6月 「なぜ東大は30%の節電に成功したのか?」、幻冬舎2012年3月。
TXOne Networks Japan(同)
業務執行役員 ビジネス戦略担当 兼 マーケティング本部長
今野 尊之
TXOne Networks Japanの業務執行役員 ビジネス戦略担当 兼 マーケティング本部長。2021年7月にトレンドマイクロ株式会社において、TXOne Networks Japan設立準備室の責任者に着任。日本法人の設立準備に従事し、2022年6月よりTXOne Networks Japanに転籍。TXOne Networks Japan入社以前は、2001年トレンドマイクロ株式会社入社。通信事業との協業によるセキュリティサービス開発、IoT セキュリティビジネス開発、自動車向けセキュリティビジネス開発、IoT/OT セキュリティマーケティング等、主にビジネス開発およびマーケティング業務に従事。
フォーティネットジャパン(同)
OTビジネス開発部 部長
佐々木 弘志
国内製造企業の制御システム機器の開発者として14年間従事した後、セキュリティーベンダーに転職。制御システム開発の経験をもつセキュリティー専門家として、産業サイバーセキュリティーの文化醸成(ビジネス化)をめざし、国内外の講演、執筆などの啓発やソリューション提案などのビジネス活動を行っている。 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)産業サイバーセキュリティセンター(ICSCoE)専門委員(非常勤) 経済産業省 商務情報政策局 情報セキュリティ対策専門官(非常勤) 名古屋工業大学 産学官金連携機構 ものづくりDX研究所 客員准教授(非常勤)