• オンデマンド配信あり

X32-06

11.16(木) 15:15-16:15 | アネックスホール F203-204

×

基調講演

自働化の進化形:生成AIでロボットとヒトが一緒に働く世界を創る​

※本講演のオンデマンド配信期間は【2024年1月9日(火)10:00 ~2月2日(金)17:00】となります。

昨今製造業では、価値観の多様化による急激な需要変化に対応するために、変化に強い生産システムがますます求められています。 弊社では、以前より「ソフトウェアファースト」と「アジャイル」なアプローチによって、トヨタ生産方式における「ニンベンのついた自働化」を推進してきました。そして、さらなる進化を遂げるために、「人協働ロボット」による柔軟な工程自働化・多能工化にも取り組んでいます。そのために、「生成AI」の活用も積極的に始めています。 本講演では、「生成AIと人協働ロボット」が柔軟に作業を実行し、工程変化に対応する具体的な事例をご紹介するとともに、製造業に限らず人とロボットが共に働く未来の社会の展望についてお話しします。 みなさまとともに「生成AIと人協働ロボット」の未来への可能性を考えていきたいと思います。
  • AI
  • オンデマンド配信あり
Speaker

(株)デンソー

FA事業推進部 ソリューション開発室 自動化ソリューション開発課 ロボットセル・エバンジェリスト

水谷 紀久子

2017年 株式会社デンソー入社。社内生産設備製造部門である工機部において、生産工程汎用化の企画に従事したのち、新規事業のFA事業部において、製造業の様々な課題に応えるため、ロボットを活用した自働化ソリューションDX-CELLの商品企画を担当。これからの製造業でのソフトウェアファーストな世界を構築していくため、ロボットセルエバンジェリストとして活躍中。

Speaker

(株)デンソー

クラウドサービス開発部 ビジネスイノベーション室 自働化イノベーション課
課長

池田 光邦

デンソー入社後、自動車部品の自社生産設備の制御ソフト開発・設計を担当。工場ノウハウを活かした外販ビジネス部門で新規事業立ち上げや製造業のDXを促進するソリューションのビジネス企画・商品開発に従事。2023年1月より、クラウドサービス開発部で自働化イノベーション課を立上げ、製造業含めた自働化を推進。

Speaker

(株)デンソー

研究開発センター 執行幹部
クラウドサービス開発部 部長

成迫 剛志

新卒で日本IBMに入社、その後、伊藤忠商事に転じ、オープンシステム化、正歴2000年対応やインターネット関連ビジネスの立ち上げなどに携わる。2005年に香港に駐在、伊藤忠商事のIT事業会社の社長に就任し、アジア地域のITビジネスを展開。帰国後はSAPジャパン、北京大学方正集団、ビットアイル・エクイクスなど国内外のIT企業の役員を歴任し、2016年8月にデンソー入社。2017年4月にデジタルイノベーション室を新設し、同室長に就任。2018年4月新設のMaaS開発部長を経て、2021年1月から執行幹部。現在は研究開発センター・クラウドサービス開発部長。

閉じる