オンデマンド配信あり
●サイバネティック・アバター ●5G,Beyond 5G ●アバターロボット
avatarin(株)
代表取締役CEO
深堀 昂
2008年に、ANAに入社し、パイロットの緊急時の操作手順などを設計する運航技術業務を担当するかたわら、新たなマーケティングモデル「BLUE WINGプログラム」を発案、南カルフォルニア大学MBAの教材に選出。その後、マイレージを活用したエアライン初となるクラウドファンディングサービス「WonderFLY」などを発案。2014年より、マーケティング部門に異動し、ウェアラブルカメラを用いた新規プロモーション「YOUR ANA」などを企画。2016年には、XPRIZE財団主催の次期国際賞金レース設計コンテストに参加し、アバターロボットを活用して社会課題解決を図る「ANA AVATAR XPRIZE」のコンセプトをデザインしグランプリ受賞。2020年3月末にANAを退職し、2020年4月にANA初スタートアップ 「avatarin株式会社」を起業。2021年、avatarin社の事業モデルがハーバード・ビジネス・スクールの教材に選出。2022年、第4回日本オープンイノベーション大賞 内閣総理大臣賞受賞。2023年、経済産業省主導「J-Startup」に選出。
avatarin(株)
連携研究部 兼 ソーシャルソリューション部
部長
筒 雅博
国の研究機関である理化学研究所を経て、2020年7月にavatarin株式会社に入社。理化学研究所では、産官学連携のオープンイノベーション等を推進。avatarinでは、連携研究部にて、ムーンショット型研究開発制度や中小企業イノベーション創出推進事業等の国家プロジェクトのマネジメントやアカデミアとのコラボレーションリサーチを実施し、ソーシャルソリューション部ではアバター技術を活用した地方創生事業や次世代通信技術等の先端技術を活用した実証事業を推進。
東海大学
観光学部 准教授
佐藤 雅明
観光学科准教授。博士(政策・メディア)。慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任准教授(非常勤)。 インターネットを基盤とした自動車の情報化を提案し、プローブ情報システムの実証実験、インターネットITS分野の立ち上げや、プローブ情報システムの国際標準規格の策定をおこなう。2012年からシンガポール国立大学(NUS)に赴任し、シンガポールのITS通信基盤、次世代ロードプライシング技術の研究開発と規格策定に携わる。2015年から慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特任准教授を経て、2022年より現職。 東海大学観光学部准教授。博士(政策・メディア)。慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任准教授(非常勤)も兼務。 インターネットを基盤とした自動車の情報化を提案し、プローブ情報システム分野の立ち上げや、ITS国際標準規格の策定をおこなう。2012年にシンガポール国立大学(NUS)に着任し、シンガポールのITS通信基盤、次世代ロードプライシング技術に携わる。2015年から慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特任准教授を経て、2022年より現職。 国内と海外の双方の視点から次世代モビリティ等の研究開発、および国際標準化に従事。ISO/TC204国際専門家、ITS技術標準化専門委員会委員等、国内外のITS技術・標準化委員等を多数務める。著書に「自動車ビッグデータでビジネスが変わる!プローブカー最前線」(インプレスR&D)、「IoT時代のセキュリティと品質: ダークネットの脅威と脆弱性」(日科技連出版社)など。
慶應義塾大学大学院
メディアデザイン研究科 教授
砂原 秀樹