• オンデマンド配信あり

YE1-02

6.12(水) 13:00-14:20 | RoomYE

×

生成AIは、ネットワークエンジニアリングのタスクを担えるのか?
~ネットワークエンジニアリングの未来を探る!~

ネットワークエンジニアリングのフィールドは、企業ネットワークの構築、運用(保守)、ルーティングの最適化から、SD-WANの展開、セキュリティポリシーの適用、ネットワークの自動化、IoTデバイスの統合に至るまで、広範で複雑なタスクに満ちています。この多岐にわたるエコシステムにおいて、生成AIは、ネットワークエンジニアのタスクのどの位置付けを補完または代替することが出来るでしょうか? 本セッションでは、ネットワークエンジニアリングの未来を形作るための洞察とビジョンを共有します。生成AIとネットワークエンジニアが協働する未来で、ネットワークの設計、構築、運用、セキュリティ、および信頼性を最大化するために必要なことは何か?先行企業やネットワークベンダの動向から今後の展開を考察します。
<要旨>

●ネットワークエンジニアリングの役割とスコープの確認 ●生成AIの能力と利用方法 ●生成AIに必要なデータセットとソリューションベンダの動向 ●生成AIで実現可能なネットワークエンジニアリングについての考察

  • AI / 生成AI
  • ネットワーク
Speaker

NTTコミュニケーションズ(株)

SkyWay推進室 イノベーションセンター 担当課長

小澤 暖

2011年にNTTコミュニケーションズに入社し、現在も在職中。R&D部門にてB向けアプリケーション開発や大規模社内検証ネットワークの構築・運用に従事し、アプリケーションレイヤーからネットワークレイヤーまで幅広い技術分野を担当。その後、ディープラーニングなどのAI技術を活用したデータ分析や時系列データ分析に特化したWebアプリ「Node-AI」の研究開発に約7年間従事。この間、ITpro EXPO AWARDで2016年に「大賞」、2017年に「ZDNet Japan賞」などを受賞。現在は組織を異動し、WebRTCプラットフォームサービス「SkyWay」のエンジニアリングマネージャーとして開発チームを牽引。

Speaker

シスコシステムズ(同)

カスタマーエクスペリエンスセンター テクニカルリーダー

岩本 彰

シスコシステムズ合同会社 カスタマーエクスペリエンスセンター テクニカルリーダー 2011年入社後、主にサービスプロバイダ様へのカスタマーサポートを提供 IOS-XR製品や自動化ソリューションを担当し、低レイヤーから高レイヤーまでEnd to Endで理解が出来るエンジニアを目指して日々勉強中

Speaker

ネットワンパートナーズ(株)

セールスエンジニアリング部

林 利樹

2013年ネットワンパートナーズ(株)入社後,アカウントSEとしサービスプロバイダ,エンタープライズ,公共,文教ほか多様なネットワークの提案・導入の支援に従事 現在は “ Tech Desk “ というサポートセンターに在籍し,技術支援の責任者及び若手エンジニアの育成を継続中

Chair

アレドノ(同)

代表

小野寺 好広

メインフレームSEから始まり、米国通信ベンチャにてルータ、L3スイッチ製品に関わり、SE、PM、ビジネス開発を経て、シスコシステムズ社に入社。日本における産学官プロジェクト担当としてネットワークにおけるSolution Evangelistに就任、エンジニア育成事業、Cisco Networking Academy理事、高度ITアーキテクト育成協議会(AITAC) 理事を歴任、2020/11シスコ社を退社後、内閣官房情報通信技術IT総合戦略室 戦略調整官に採用され、その後デジタル庁にて民間専門人材として省庁のデジタル化に従事。現在 ITコンサルティング会社としてアレドノ合同会社を設立、代表となる(現在)

閉じる