KA1-08
村井 純
慶應義塾大学
環境情報学部教授 大学院政策・メディア研究科委員長 慶應義塾大学SFC研究所ブロックチェーン・ラボ代表
工学博士(慶應義塾大学・1987年取得)
1984年日本初のネットワーク間接続「JUNET」を設立。1988年インターネット研究コンソーシアムWIDEプロジェクトを発足させ、インターネット網の整備、普及に尽力。初期インターネットを、日本語をはじめとする多言語対応へと導く。
内閣高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部)有識者本部員、内閣サイバーセキュリティセンターサイバーセキュリティ戦略本部本部員、IoT推進コンソーシアム会長他、各省庁委員会の主査や委員などを多数務め、国際学会等でも活動。
2013年「インターネットの殿堂(パイオニア部門)」入りを果たす。2019年フランス共和国レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。「日本のインターネットの父」として知られる。
著書に「インターネット」 (岩波新書) 著、「角川インターネット講座」第1巻「インターネットの基礎 情報革命を支えるインフラストラクチャー」(角川学芸出版)他多数。KA1-08
Jun Murai
Keio University
Professor, Faculty of Environment and Information Studies / Dean, Graduate School of Media and Governance Keio University
Director, Blockchain Laboratory, Keio Research Institute at SFC
Jun Murai received his Ph.D. in Computer Science, Keio University in 1987, majored in Computer Science, Computer Network and Computer Communication. He established JUNET (Japan University UNIX Network), the first network in Japan connecting multiple universities, in 1984. In 1988, established the WIDE (Widely Integrated Distributed Environment) Project, a Japanese Internet research consortium. Has long been engaged in research related to Internet technology platforms, and is known as the Father of the Internet in Japan and in international circles as the Internet Samurai.