iotc iotc

  • MY PAGE
  • NOMイベント情報
    Interop Tokyo 2023
  • よくあるご質問
  • FAQ
    • facebook
    • twitter
    • YouTube
  • MY PAGE
  • Inerop Tokyo 2023 参加登録 Inerop Tokyo 2023 参加登録

  • 開催概要 開催概要
  • Highlight Highlight
  • 基調講演 基調講演
  • セッション セッション
  • 展示 展示
  • Award Award
  • パートナー パートナー
  • Interop Tokyoとは Interop Tokyoとは

logo

  • 基調講演
    会期終了 >
  • セッション
    会期終了 >
  • 展示
    会期終了 >


※本イベントの会期は終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。

  • MY PAGE
  • NOMイベント情報
    Interop Tokyo 2023
  • よくあるご質問
  • FAQ
    • facebook
    • twitter
    • YouTube
  • 開催概要 開催概要
  • Highlight Highlight
  • 基調講演 基調講演
  • セッション セッション
  • 展示 展示
  • Award Award
  • パートナー パートナー
  • Interop Tokyoとは Interop Tokyoとは
  • よくあるご質問
    • MY PAGE
    • Inerop Tokyo 2023 参加登録 Inerop Tokyo 2023 参加登録

  • NOMイベント情報
    Interop Tokyo 2023

logo

 ここ数年、DXは一層加速しています。2027年までに日本企業におけるデジタル製品・サービスからの収益は最大40%になると予測されています。


 コンピューティングパワーやネットワークリソースの需要も加速度的に増大していく中、電力消費や、各種機器の製造・梱包・流通において、

 環境への配慮が最重要となっています。


 レノボでは「Smarter Technology for All」というビジョンのもと、お客様とともに「サステナブル・トランスフォーメーション」の

 実現を推進しています。


 それを支える技術・製品・ソリューション・サービスを、お客様導入事例とともに、[Interop Tokyo 2023] 会場内に設置された

 レノボ専用セミナー会場にて開催されたセッションを期間限定でオンデマンド配信いたします。


 セミナーのおさらいをしたい方、会場へご来場いただけなかった方もぜひこの機会にご視聴ください。

Highlight

Award

Best of Show Award  [ サーバー&ストレージ部門 ] グランプリ受賞!

 

 

『Best of Show Award』のサーバー&ストレージ部門で当社の「Lenovo Neptune™ Direct Water-Coolingテクノロジー」がグランプリを受賞しました!

 

Lenovo Neptune™ Direct Water-Coolingテクノロジー

 

Lenovo Neptune Direct Water-Coolingはレノボが開発した第5世代の水冷システム技術で高い冷却効率を提供、データセンターPUE削減、CO2削減に効果的です。

 

製品・サービス情報はこちら

▼「Lenovo Neptune™ Direct Water-Coolingテクノロジー」に関するセミナー

D3-05|Lenovoのサーバー冷却テクノロジー

Best of Show Award ファイナリストに選出!

 

 

1994年の日本初開催以来、毎年国内外から数百の企業・団体が参加し、技術動向とビジネス活用のトレンドを、会場でのデモンストレーションやセミナーを通じてお伝えしてきました「Interop Tokyo 2023」で行われる『Best of Show Award』。

 

出展企業各社からエントリーされる選りすぐりの新製品を、有力メディア各社のキーマンと、学術界の識者によって編成される審査委員会が審査し、
「今年の一品」を決定するアワードです。会期当日の本審査にて、ファイナリストの中からグランプリが選出され、 この『Best of Show Award』のサーバー&ストレージ部門で当社の「Lenovo Neptune™ Direct Water-Coolingテクノロジー」と 「ThinkEdge SE450 GPU対応モデル」がファイナリストとして選出されました!

 

セミナーやLenovoブース【6H28】にて製品やデモもご紹介いたしました。

 

▼「Lenovo Neptune™ Direct Water-Coolingテクノロジー」に関するセミナー

D3-05|Lenovoのサーバー冷却テクノロジー

▼「ThinkEdge SE450 GPU対応モデル」 に関するセミナー

D2-06|エッジコンピューティングとAI画像検知を活用による日本国内及び海外の実現事例を紹介

Keynote

 

[基調講演] 6月14日(水)13:30-14:10
 KB1-05 

ハイブリッドな世界
~IoT・エッジ・データセンター・クラウドの境界が溶け、見えてくるサステナブルな未来

Speaker

ソフトバンク(株)

ソリューションエンジニアリング本部 エンタープライズクラウド開発第1統括部 統括部長

森本 茂幸 氏

「ビジネス・コンシェル デバイスマネジメント ~ その取り組みと挑戦」

Speaker

Lenovo Infrastructure Solutions Group

WW Director, Business Development, Communication Service Providers

Chadie Ghadie

「よりスマートな都市の未来へ」

Moderator

レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

マーケティング本部長

井上 克裕

講演概要はこちら

Session

6月15日(木)開催セッション一覧


[D2-01|06.15(木) 10:30-11:10 展示会場内RoomD]


 

     第 4 世代インテル® Xeon® プロセッサー・ファミリーのご紹介

     ~内蔵アクセラレーターの搭載より、AI及びネットワーク系の性能向上~


     インテル(株)

     インダストリー事業本部

     土屋 建 氏


     


     インテル(株)

     AIセンター・オブ・エクセレンス

     大内山 浩 氏



[D2-02|06.15(木) 11:30-12:10 展示会場内RoomD]


 

     ThinkSystemサーバー及びソフトウェア製品の最新情報


     レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

     製品マーケティング本部

     櫻井 義士



[D2-03|06.15(木) 12:30-13:10 展示会場内RoomD]


 

     Lenovoデータ移行ソリューションと事例紹介(島根銀行様、ソフトバンク様)


     レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

     プロフェッショナルサービス本部

     野上 友和



[D2-04|06.15(木) 13:30-14:10 展示会場内RoomD]


 

     Lenovoがご提供する次世代高速ストレージソリューション

     「Lenovo Storage Solution with WekaFS Software」のご紹介


     レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

     ストレージ営業部

     白川 琢朗



[D2-05|06.15(木) 14:30-15:10 展示会場内RoomD]


 

     ITから始める温暖化対策

     カーボンニュートラルへの一手


     レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

     サービスビジネス統括本部

     伊藤 真次



[D2-06|06.15(木) 15:30-16:10 展示会場内RoomD]


 

     エッジコンピューティングとAI画像検知を活用による日本国内及び海外の実現事例を紹介


     PCI Solutions

     プラットフォーム事業部営業マネージャー

     河野 愛 氏


     


     レノボ・ジャパン(同)

     Lenovo ThinkEdge ビジネス開発マネージャー

     Jill Li



[D2-07|06.15(木) 16:30-17:10 展示会場内RoomD]


 

     さぁ 始めよう オンプレミスで構築するクラウド基盤


     ニュータニックス・ジャパン(同)

     パートナーSE本部 シニアソリューションエンジニア

     野儀 路子 氏


     


     レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

     ソリューション推進本部 ビジネス開発マネージャー

     池亀 正和


 

6月16日(金)開催セッション一覧


[D3-01|06.16(金) 10:30-11:10 展示会場内RoomD]


 

     Azure Arc + Azure Stack HCI が実現するオンプレ環境のモダナイゼーション  
     
     日本マイクロソフト(株)
     Azure ビジネス本部 GTM マネージャー
     佐藤 壮一 氏



[D3-02|06.16(金) 11:30-12:10 展示会場内RoomD]


 

     まだ間に合うかも!?Windows Server 2012のサーバー移行ソリューション

     ~ハイブリットクラウド環境を実現するAzure Stack HCIの最新事例をご紹介~

     


     レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

     ソリューション推進本部 ビジネス開発マネージャー

     三原 麻理



[D3-03|06.16(金) 12:30-13:10 展示会場内RoomD]


 

     Lenovo が語るデジタルツイン、NVIDIA OMNIVERSE(おむにばーす)は夢か現実か

     


     レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

     ソリューション推進本部

     坂巻 宏亮



[D3-04|06.16(金) 13:30-14:10 展示会場内RoomD]


 

     最新 VMware HCI は Lenovo におまかせ!

     VMware vSAN Express Storage Architecture でなにが変わる?


     ヴイエムウェア(同)

     クラウドプラットフォーム技術統括部 シニアHCIスペシャリスト

     小佐野 舞 氏


     レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

     ソリューション・アライアンス本部 VMwareアライアンス担当

     米津 直樹



[D3-05|06.16(金) 14:30-15:10 展示会場内RoomD]


 

     Lenovoのサーバー冷却テクノロジー


     レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(同)

     ISG AP HPC&AI

     石橋 史康



[D3-06|06.16(金) 15:30-16:10 展示会場内RoomD]


 

     いま最もGREENなx86 CPU、第4世代AMD EPYCプロセッサー(Genoa)の最新情報をお届けします!


     日本AMD(株)

     ソリューション・アーキテクト

     中村 正澄 氏


Exhibition


Inteorp Tokyo 2023の展示会場にて、展示する製品・サービス情報をお届けいたしました。

会場にて展示した製品・サービス情報は以下よりご確認ください。


展示概要はこちら

Outline

名称 Event

Lenovo Tech Week @ Interop Tokyo 2023

会期 / 会場

【リアル開催】幕張メッセ|国際展示場

▼展示ブース

2023年6月14日(水)〜6月16日(金)

14日(水)10:00~18:00

15日(木)10:00~18:00

16日(金)10:00~17:00

 

▼基調講演|国際会議場2F

2023年6月14日(水) 10:30-17:10

 

▼セッション|Hall5(展示会場内セミナーD会場)

2023年6月15日(木) 10:30-17:10

2023年6月16日(金) 10:30-16:10

※Interop Tokyo 2023の開催は10:00~となります。

 

【オンライン開催|セミナー】ユーザーマイページ

2023年7月3日(月)10:00~ 7月31日(月)17:00

参加について  
本イベントへの参加申し込みは、株式会社ナノオプト・メディア が運営する「Interop Tokyo 2023」 の公式Webサイトより行ってください。幕張メッセへのご来場が可能となります。 ナノオプト・メディア会員の方は、こちらからログインし、ご登録ください。
主催 Organizer

レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社

Lenovo Enterprise Solutions. LLC. (Japan)

Interop Tokyo 実行委員会

Interop Tokyo 実行委員会(Japan)

お問い合わせ Contact us

よくあるお問い合せはこちら

■参加登録に関するお問合せ
■Registration Department
運営事務局((株)ナノオプト・メディア)
E-mail:june-info@f2ff.jp
Show Management Office(c/o NANO OPT Media, Inc.)
E-mail: june-info@f2ff.jp
      
■報道・取材に関するお問合せ
■PR
株式会社ナノオプト・メディア プレス担当
E-mail:pr-info@f2ff.jp
E-mail:pr-info@f2ff.jp
  • よくあるお問い合わせ
  • 個人情報保護方針

Lenovo Tech Week 2022

Copyright (c) NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.