iotc iotc

    • facebook
    • twitter
    • YouTube
  • 会期終了 会期終了

  • 開催概要 開催概要
  • 大阪 大阪
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 東京 東京
    全日程|セミナー 全日程|セミナー
    10.22(火) 10.22(火)
    10.23(水) 10.23(水)
    10.24(木) 10.24(木)
    10.25(金) 10.25(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 名古屋 名古屋
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 特別企画 特別企画
    東京|ワークショップ 東京|ワークショップ
    東京|オープンステージ 東京|オープンステージ
    名古屋|ワークショップ 名古屋|ワークショップ
  • 来場者キャンペーン 来場者キャンペーン
Jp En
    • facebook
    • twitter
    • YouTube
Jp En
  • 開催概要 開催概要
  • 大阪 大阪
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 東京 東京
    全日程|セミナー 全日程|セミナー
    10.22(火) 10.22(火)
    10.23(水) 10.23(水)
    10.24(木) 10.24(木)
    10.25(金) 10.25(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 名古屋 名古屋
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 特別企画 特別企画
    東京|ワークショップ 東京|ワークショップ
    東京|オープンステージ 東京|オープンステージ
    名古屋|ワークショップ 名古屋|ワークショップ
  • 来場者キャンペーン 来場者キャンペーン
    • 会期終了 会期終了

Exhibition

絞り込み検索(複数選択可)

Search (possible multiple choice)

イベント
キーワード

展示ブース一覧

  • A01クラウドストライク
  • A02NRIセキュアテクノロジーズ
  • A03アクト
  • A04エムオーテックス
  • B01テナブルネットワークセキュリティジャパン
  • B02Cato Networks
  • B03トレンドマイクロ
  • B04シマンテックセールスセンター(マクニカ/SB C&S)
  • B04シマンテックセールスセンター(マクニカ/SB C&S)
  • B05エーアイセキュリティラボ
  • C01スリーシェイク
  • C02Vade Japan
  • C03NRIセキュアテクノロジーズ/ネットワンパートナーズ
  • C04NSD
  • C05チャネルブリッジ
  • C06チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ
  • D01Top Out Human Capital/サイバージムジャパン
  • D02Keeper Security/ZUNDA
  • D03東陽テクニカ
  • D04NTTデータ関西/Exabeam Japan
  • D05東京エレクトロン デバイス
  • D06ジュピターテクノロジー
ブース番号 A01

クラウドストライク

プラチナスポンサー
クラウドストライクは、EDRをはじめとしたエンドポイント市場におけるリーダー企業として世界中で評価されている企業です。クラウドネイティブで構築されたクラウド上のプラットフォームとたった1つのエージェントで構成する環境から、様々なセキュリティ機能を提供しています:
エンドポイント保護(NGAV, EDR)、XDR、クラウドセキュリティ(CSPM, CWP)、アイデンティティ保護(ITDR)、脅威インテリジェンス、データ保護(DLP)、エクスポージャー管理(EASM他)、次世代SIEM、ITの自動化
皆様のセキュリティパートナーとして、MDRやプロフェッショナルサービスも提供します。
必要な対策がきっと見つかります。
ぜひクラウドストライクのブースにお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • エンドポイントセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒530−0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1−13−22 WeWok 1F

URL

https://www.crowdstrike.jp/contact-us/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A02

NRIセキュアテクノロジーズ

ゴールドスポンサー
本ブースでは、セキュアファイル転送・共有サービスと特権ID管理ソリューションについて、事例やデモを交えて詳しく紹介しています。ぜひお立ち寄りください。
 
● セキュアファイル転送・共有サービス 「クリプト便」 「Box」  
社外との機密データの安全な授受に特化したクリプト便と、社内外のコラボレーションにおける業務効率化に特化したBox。使い分け例やお客様毎に適したサービスをご紹介します。  
 
● 特権ID管理ソリューション 「SecureCube Access Check」  
SecureCube Access Checkは、クラウド時代の複雑な特権ID管理を省力化し、高セキュリティを実現します。特権ID管理製品の選び方や導入ステップについてのご相談も承ります。  

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 情報漏洩対策
  • メールセキュリティ
  • 認証/ID管理
お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル

Email

info@nri-secure.co.jp

URL

https://www.nri-secure.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A03

アクト

ゴールドスポンサー
最新のサイバーセキュリティ対策として、SentinelOneの導入事例とSOCを活用した包括的なセキュリティ運用について解説します。特に、ランサムウェアなどの脅威に対する迅速かつ効果的な対応を実現する方法を紹介します。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • エンドポイントセキュリティ
  • SOC/インシデントレスポンス
お問い合わせ
住所

〒112-0002 東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル6階

TEL

03-6683-1168

URL

https://act1.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A04

エムオーテックス

ゴールドスポンサー
【ブースに来られた方には特製ノベルティをプレゼント!】
『サイバーセキュリティは経営課題』をテーマに、企業の様々なセキュリティ課題を解決するLANSCOPE製品をご紹介!
 
セキュリティ対策で課題を持たれている方は是非弊社ブースまでお越し下さい!

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • 情報漏洩対策
お問い合わせ
住所

〒108-0073 東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー 22階

TEL

03-3455-1811

Email

sales@motex.co.jp

URL

https://www.lanscope.jp/cmlp2022/

出展社一覧に戻る

ブース番号 B01

テナブルネットワークセキュリティジャパン

シルバースポンサー
テナブルは、次世代の脆弱性管理である「サイバーエクスポージャー管理プラットフォーム」を提供します。世界に44,000以上の企業と組織がサイバーリスクを正確に把握・軽減するためにテナブルを採用しています。Nessusの開発元でもあるテナブルは、脆弱性に対する専門性を基盤に、あらゆるコンピューティングプラットフォーム上のデジタル資産を管理、保護できる世界初のプラットフォームを展開しました。現在では、生成AIを活用したプラットフォームの提供に着手し、サイバーエクスポージャーAIの名のもとに、より先進的な脆弱性管理ソリューションをお届けします。デモなどもご覧いただけますので是非お立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 脆弱性対策/改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー14F

Email

info-j@tenable.com

URL

https://jp.tenable.com/

出展社一覧に戻る

ブース番号 B02

Cato Networks

ゴールドスポンサー
Catoは、グローバルプライベートバックボーンを活用した各種ネットワーク機能とクラウドネイティブなセキュリティサービスをグローバルクラウドサービスに単一プラットフォームとして統合し、世界で最も堅牢なシングルベンダーSASEプラットフォームを提供しています。ガートナー社のシングルベンダーSASEカテゴリにおいてもリーダーに選出されています。Cato SASE Cloudは、場所に関わらずすべてのユーザー様のアプリケーションアクセスを最適化して保護しつつ、シングルブレインとAIを活用したプラットフォームとして進化し、世界で初めてネットワークとエンドポイントセキュリティを統合するXDRの提供を開始いたしました。是非、この機会にCato SASE Cloudの進化を体感ください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • XDR
  • ゼロトラスト
  • SASE
お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル SPACES大手町 1F

Email

japan.sales@catonetworks.com

URL

https://www.catonetworks.com/ja/

出展社一覧に戻る

ブース番号 B03

トレンドマイクロ

ゴールドスポンサー
トレンドマイクロは、EPP/NGAV、IPS、メールセキュリティなどプロテクション機能だけではなく、「EDR・NDRを含むXDR」や「アタックサーフェスマネジメント機能」、「生成AI利用時のセキュリティ機能」などを包含した、統合サイバーセキュリティプラットフォーム「Trend Vision One」を提供しております。
世界中の50万社を超える企業をトレンドマイクロが支援し、現在および将来の脅威に対抗するサイバーセキュリティを保護します。
トレンドマイクロブースでは、最新製品のデモ案内に加え、最新の脅威動向などもお届けする予定です。ぜひお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • ランサムウェア対策
  • エンドポイントセキュリティ
  • AIセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー

TEL

03-5334-3600

Email

sales@trendmicro.co.jp

URL

https://www.trendmicro.com/ja_jp/business.html

出展社一覧に戻る

ブース番号 B04

シマンテックセールスセンター(マクニカ/SB C&S)

プラチナスポンサー
本ブースでは、ネットワークセキュリティを1ベンダーで網羅できるセキュリティソリューションをご紹介しています。 今やディファクトスタンダードとなったゼロトラストセキュリティにおいて重要な位置づけにあるSWG(Secure Web Gateway)、ZTNA(Zero Trust Network Access)、CASB(Cloud Access Security Broker)、DLP(Deta Loss Prevention)をご提供するSymantecソリューションです。 昨今の攻撃トレンドなどを踏まえてなぜ今求められているのか、どう課題を解決できるのかをご説明いたします。ご不明点やご懸念点があればお気軽に展示員にお声掛けください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • ゼロトラスト
  • ソフトウェアサプライチェーン攻撃
  • SASE
お問い合わせ
住所

〒222-8563 横浜市港北区新横浜 1-5-5

TEL

045-476-2010

Email

symantec-sales@macnica.co.jp

URL

https://www.macnica.co.jp/business/security/manufacturers/broadcom/

出展社一覧に戻る

ブース番号 B04

シマンテックセールスセンター(マクニカ/SB C&S)

プラチナスポンサー
本ブースでは、PC・サーバー・スマートフォンを保護するエンドポイントセキュリティ(SEP・SES)を始め、メールセキュリティ、データセキュリティなど強固な守りを実現する製品をご用意しています。 ◎1製品で侵入前から侵入後まで広範囲にカバー、EDRのコストも抑えやすい!ハンドブックをプレゼントします ◎シマンテック独自の機能が御社に合わせた最適な防御でお守りします! ◎1エージェント1コンソールで端末数が多くても一元管理を可能に! ぜひお気軽にブースまでお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • エンドポイントセキュリティ
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒105-7529 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー

TEL

03-6858-5827

Email

SBBMB-symantec-info@g.softbank.co.jp

URL

https://licensecounter.jp/symantec/

出展社一覧に戻る

ブース番号 B05

エーアイセキュリティラボ

ゴールドスポンサー
サイバー攻撃が巧妙化する現代において、Webサイトを安全に提供するためには脆弱性診断が欠かせません。高度な診断を継続的に実施するためには専門人材が必要ですが、人手不足で踏み出せないというケースも。 生成AIとRPAを活用する「AeyeScan」では診断の設定から巡回・スキャン、レポート作成までを大幅に自動化できます。ブースでは生成AIを用いた診断も体感いただけます。ぜひお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • クラウドセキュリティ
  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • アプリケーションセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork

TEL

03-6161-6030

Email

info@aeyesec.jp

URL

https://www.aeyescan.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C01

スリーシェイク

シルバースポンサー
\ Securifyに新しくASM機能が追加!/
 
Securify(セキュリファイ)は、攻撃対象領域を特定するAttack Surface Managementから高度な脆弱性診断まで一気通貫で実現できる統合セキュリティプラットフォームです。 
 
どこにどのようなセキュリティリスクが潜んでいるのか、外部公開資産を網羅的かつ実運用ベースで棚卸し。さらに脆弱性診断と連携することによってワンストップでセキュリティ脅威の検出・対策が可能です。 
 
ブースでは実際の画面を用いたデモや導入事例などをご案内いたします。是非スリーシェイクが提供するSecurifyのブースへお立ち寄りください。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • アプリケーションセキュリティ
  • 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒160-0015 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑3F・4F

TEL

03-4500-7378

Email

securify@3-shake.com

URL

https://www.securify.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C02

Vade Japan

シルバースポンサー
Vade for M365は、AIモデルとVadeの脅威分析チームの知見を活用することで、Microsoft 365を利用する企業を狙ったメールによる未知の攻撃を検出し、ブロックします。
M365の標準セキュリティでは検知が困難な新種のマルウェアやビジネスメール詐欺から企業や組織を保護します。API方式で実現するVade for M365は、M365を利用している既存環境の改変が不要で、簡単かつ素早い導入が可能です。
また、Vadeをグループに加えたHornetsecurityが提供するバックアップ、セキュリティ教育、誤送信防止といったサービスは、企業のITインフラ、デジタルコミュニケーション、データを保護する、M365向け次世代セキュリティソリューションです。
Vadeブースではデモを交えてVade for M365などの機能や性能を紹介します。是非、Vadeブースで詳細をご覧ください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • ランサムウェア対策
  • アンチウイルス
  • フィッシング対策
お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 3F

Email

sales.japan@vadesecure.com

URL

https://www.vadesecure.com/ja/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C03

NRIセキュアテクノロジーズ/ネットワンパートナーズ

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

出展社一覧に戻る

ブース番号 C04

NSD

シルバースポンサー
弊社ブースでは、「特権ID管理」と「脱PPAP」をテーマとしてソリューションを紹介いております。 
 
■*No.1 特権ID管理「iDoperation」 
Administratorやrootなどの「特権IDを」「誰が」「使うのか」を適正に管理する製品です。ゴールドパートナーであるNSDは、販売のみでなく、環境構築などの実績も豊富です。 
*富士キメラ総研「2014~2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」(2013年度~2022年度) 
 
■脱PPAPの最適解「eTransporter」 
今まで通りメールにファイルを添付する運用のまま、脱PPAPを実現できます。 
メールに添付されたファイルを自動分離する機能により、パス付Zipファイルを使わずに、安全・安心にファイルを送信することが可能です。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 情報漏洩対策
  • メールセキュリティ
  • 認証/ID管理
お問い合わせ
住所

〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島一丁目6番20号 堂島アバンザ

TEL

06-6442-1329

Email

products@nsd.co.jp

URL

https://www.nsd.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C05

チャネルブリッジ

シルバースポンサー
企業のAI製品を保護するための新しいセキュリティソリューションです。
生成AIを活用する企業のAIツールに対するプロンプトインジェクションやジェイルブレイクなどのリスクから保護します。
Prompt Securityは、また、従業員が誤ってChatGPTのようなツールに機密データを供給することを防ぐ機能も提供しています。組織内の生成AIとのすべてのやり取りを保護することで、機密データの露出、有害コンテンツのブロック、その他の生成AI特有の攻撃から保護します。
セマンティックデータの検査により、プロンプトインジェクション、ジェイルブレイキング、データ抽出などの脅威を防ぎ、また、文脈に基づいたLLMベースのモデルが機密データを検出し、顧客や従業員の情報、知的財産を偶発的な露出から守ります。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • AIセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒107-0052 東京都港区赤坂, 8-4-14, 青山タワープレイス8F

TEL

03-6824-6520

URL

https://www.prompt.security/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C06

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ

シルバースポンサー
チェック・ポイントのブースでは、AIを活用したクラウドベースの『Infinityプラットフォーム』をご紹介します。次世代ファイアウォール(NGFW)の最新製品に加え、Infinity Portalを利用したXDR/XPR、生成AIを活用したInfinity AI Copilotのデモ、DMARC管理対応の最新Eメールセキュリティ、パフォーマンス課題を解決するSASEソリューションをご覧いただけます。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • XDR
  • メールセキュリティ
  • SASE
お問い合わせ
住所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー 25F

TEL

03-6205-8340

Email

info_jp@checkpoint.com

URL

https://www.checkpoint.com/jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D01

Top Out Human Capital/サイバージムジャパン

シルバースポンサー
サイバーセキュリティに関するトレーニング(研修)をご紹介いたします。
国内で唯一開催しているトレーニングや、アメリカ国防総省で必須とされている資格、サイバー先進国であるイスラエルでのノウハウを基にしたものなど、高品質な実践的トレーニングを取り揃えております。
基礎的な分野から各セキュリティ専門分野向けのトレーニングをご紹介いたしますが、OT・IoT現場向けの実用的なサイバーセキュリティトレーニングに関しては、なかなかお目にかかれない本ブースの見どころとなっております。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • SOC/インシデントレスポンス
  • 人材育成
お問い合わせ
住所

〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番3号汐留芝離宮ビルディング21F

TEL

03-5403-6370

Email

info@topout.co.jp

URL

https://www.topout.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D02

Keeper Security/ZUNDA

シルバースポンサー
法人向けパスワードマネージャー「Keeper」は、パスワードなどの認証情報を暗号化し、ゼロ知識技術を用いて、安全に保存します。また、ユーザー間での共有も安全に行うことができ、コラボレーションツールとしてもご活用いただけます。パスワードの使い回しや弱いパスワードを判定することで、企業の情報セキュリティの底上げに貢献します。また、ランサムウェア対策としても有用であり、幅広い脅威に対して、実効性のある対策を行うことを可能にします。

ブースでは、製品紹介の他、デモも行っております。ぜひ、お立ち寄りください!

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • クラウドセキュリティ
  • 認証/ID管理
  • フィッシング対策
お問い合わせ
住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-11 花門ビル3F

Email

sales@zunda.co.jp

URL

https://www.zunda.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D03

東陽テクニカ

シルバースポンサー
マルウェアの攻撃方法がますます巧妙化し、これまでのセキュリティ対策ツールでは検知できずインシデントに繋がってしまうケースや、従業員のセキュリティ意識が不十分でインシデントに繋がってしまうケースなど、情報漏洩やシステム停止に陥るセキュリティインシデントが多く発生しております。 
弊社ブースでは前述のセキュリティ課題に役立つ6つのセキュリティソリューションをご案内致します。ぜひ情報収集にお立ち寄り下さい。 
 
①脅威インテリジェンスによるセキュリティリスク検知/解析(NetEyez Security) 
②ネットワークフォレンジック(SYNESIS) 
③従業員のセキュリティ意識向上トレーニング&フィッシングシュミレーション(KnowBe4) 
④脆弱性診断管理(Tenable) 
⑤EASM[外部アタックサーフェイスマネージメント](ULTRARED) 
⑥パブリッククラウドセキュリティ(Orca Security) 

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • クラウドセキュリティ
  • 情報漏洩対策
お問い合わせ
住所

〒103-8284 東京都中央区八重洲1-1-6

TEL

03-3245-1250

Email

ict_event@toyo.co.jp

URL

https://www.toyo.co.jp/ict/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D04

NTTデータ関西/Exabeam Japan

シルバースポンサー
近年、内部不正は企業における重要経営課題の1つになっています。
 
Exabeamは様々なログから各ユーザの「通常状態」をAI学習し、逸脱した行為をスコアリングすることで、​内部不正・標的型攻撃を検知・追跡するソリューションです。​
NTTデータグループは、自社の取組みの中で得た経験やノウハウをもとに、海外特有の事情にも対応可能なコンサルから構築、運用、改善までの全領域に対応した一気通貫のサービスを提供しております。
 
事例紹介やデモなどもご覧いただけます。是非ブースへお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • ランサムウェア対策
  • 情報漏洩対策
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル

TEL

050-5545-3127

Email

kansaisecurity@bss.nttdata-kansai.co.jp

URL

https://www.nttdata-kansai.co.jp/security/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D05

東京エレクトロン デバイス

シルバースポンサー
SentinelOne社のEPP/ EDR/XDRに加え、ITDR(Identity Threat Detection and Response)ソリューション関する情報を展示予定です。

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

お問い合わせ
住所

〒163-1034 新宿区西新宿新宿パークタワー

TEL

03-5908-1985

URL

https://cn.teldevice.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D06

ジュピターテクノロジー

シルバースポンサー
サイバー攻撃や内部不正対策において、特権アカウントを厳重に管理することは重要です。
本ブースでは、特権アクセス管理【PAM/PASM】製品Syteca(サイテカ・旧称Ekran)を展示致します。
 
Sytecaの主な機能は次の通りです。 
1.「特権アカウント管理」 
特権アカウントのパスワードを自動入力・秘匿して、重要システムへのログインを制御します。 
2.「特権セッション管理(証跡管理)」 
重要システムにアクセスして行った操作画面とセッション情報を、そのまま記録します。 
 
特権アクセス管理の機能を、実際にSytecaのデモ画面をお見せしながら、ご紹介します。是非ともお立ち寄りください。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Osaka

  • 認証/ID管理
  • ゼロトラスト
  • セキュリティ監査・システム監査
お問い合わせ
住所

〒183-0023 府中市宮町一丁目40番地 KDX府中ビル6F

TEL

042-358-1250

URL

https://www.jtc-i.co.jp

出展社一覧に戻る

Back

  • ご協賛に関しまして
  • 個人情報保護方針
  • よくあるお問い合わせ
  • スタジオサービスのご案内

[24年春開催]Security Days Spring 2024

Copyright (c) NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.