iotc iotc

    • facebook
    • twitter
    • YouTube
  • 会期終了 会期終了

  • 開催概要 開催概要
  • 大阪 大阪
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 東京 東京
    全日程|セミナー 全日程|セミナー
    10.22(火) 10.22(火)
    10.23(水) 10.23(水)
    10.24(木) 10.24(木)
    10.25(金) 10.25(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 名古屋 名古屋
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 特別企画 特別企画
    東京|ワークショップ 東京|ワークショップ
    東京|オープンステージ 東京|オープンステージ
    名古屋|ワークショップ 名古屋|ワークショップ
  • 来場者キャンペーン 来場者キャンペーン
Jp En
    • facebook
    • twitter
    • YouTube
Jp En
  • 開催概要 開催概要
  • 大阪 大阪
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 東京 東京
    全日程|セミナー 全日程|セミナー
    10.22(火) 10.22(火)
    10.23(水) 10.23(水)
    10.24(木) 10.24(木)
    10.25(金) 10.25(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 名古屋 名古屋
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 特別企画 特別企画
    東京|ワークショップ 東京|ワークショップ
    東京|オープンステージ 東京|オープンステージ
    名古屋|ワークショップ 名古屋|ワークショップ
  • 来場者キャンペーン 来場者キャンペーン
    • 会期終了 会期終了

Exhibition

絞り込み検索(複数選択可)

Search (possible multiple choice)

イベント
キーワード

展示ブース一覧

  • A01ラピッドセブン・ジャパン
  • A02エムオーテックス
  • A03OPSWAT JAPAN
  • A04ディアイティ/フューチャー
  • A05東京エレクトロン デバイス
  • A06スリーシェイク
  • A07キヤノンITソリューションズ
  • A08Cloudbase
  • B01ユービーセキュア
  • B02トレンドマイクロ
  • B03Flatt Security
  • B04S2W
  • B05日本事務器
  • B06SMSデータテック
  • B07アシュアード
  • B08パイオリンク/PIOプラットフォーム
  • C01アクト
  • C01ソースネクスト
  • C02電算システム
  • C03NSHC
  • C04日経統合システム
  • C05住友電工情報システム
  • C06シー・エス・イー
  • C07ブラック・ダック・ソフトウェア
  • D01Qualys
  • D02情報技術開発/ネットワンパートナーズ
  • D03マクニカ
  • D04チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ/メトロ
  • D05ヴィーム・ソフトウェア
  • D06SANS Institute
  • D07クオリティア
  • D08丸紅ITソリューションズ
  • D09Vectra AI
  • D10インターナショナルシステムリサーチ
  • D11Cloudflare Japan
  • D12日本プルーフポイント
  • D13Ivanti Software
  • D14フォアスカウト・テクノロジーズ
  • D15テクマトリックス/テナブルネットワークセキュリティジャパン
  • D16日本情報通信/NTTテクノクロス
  • D17さくら情報システム
  • D18エーピーコミュニケーションズ
  • D19KDDIデジタルセキュリティ
  • D20サイバートラスト
  • D21イルミオジャパン
  • D22THALES
  • D23東京エレクトロン デバイス
  • D24PFU
  • D25パロアルトネットワークス
  • D26アルプス システム インテグレーション
  • D27XM Cyber
  • D28SentryMark
  • D29SecureNavi
  • D30セキュアイノベーション
  • D31インターネットイニシアティブ
  • D32エンカレッジ・テクノロジ
  • D33Vade Japan
  • D34NRIセキュアテクノロジーズ
ブース番号 A01

ラピッドセブン・ジャパン

シルバースポンサー
アタックサーフェスを完全に掌握する、Rapid7 Command Platform戦略を支える新カテゴリーのソリューション:Rapid7 Surface Command / Exposure Command をご紹介すると共に、MXDRや自動化など、セキュリティ運用全般をご支援するRapid7 のソリューションの全容をご紹介いたします。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • XDR
  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • SOC/インシデントレスポンス
お問い合わせ
住所

〒105-5117 東京都港区浜松町2−4−1世界貿易センタービル南館17階

TEL

03-6838-9720

Email

japanmarketing@rapid7.com

URL

https://www.rapid7.com/ja/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A02

エムオーテックス

プラチナスポンサー
【ブースに来られた方には特製ノベルティをプレゼント!】
『サイバーセキュリティは経営課題』をテーマに、企業の様々なセキュリティ課題を解決するLANSCOPE製品をご紹介!
 
セキュリティ対策で課題を持たれている方は是非弊社ブースまでお越し下さい!

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • 情報漏洩対策
お問い合わせ
住所

〒108-0073 東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー 22階

TEL

03-3455-1811

Email

sales@motex.co.jp

URL

https://www.lanscope.jp/cmlp2022/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A03

OPSWAT JAPAN

プラチナスポンサー
重要インフラを保護するOPSWATは、IT/OTともにデモができる機材を用意してお待ちしております。MetaDefender Core(マルチスキャン、Deep CDRなど)、Email Security, ならびに工場などの資産の可視化ができるOT Securityなど幅広いデモをご用意してお待ちしております。是非弊社ブースにお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • ゼロトラスト
  • 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-11-6 森紙業神田ビル 4階

TEL

03-6281-3100

URL

https://japanese.opswat.com/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A04

ディアイティ/フューチャー

プラチナスポンサー
30年以上の業界経験を活かし、脅威となるサイバー攻撃・ランサムウェアに備えるサイバーセキュリティインシデント対応支援、脆弱性対策、本物のランサムウェア対策のご紹介。また、お客様の事業継続に直結する事前対策と事後対応などに関連する情報・サービスを展示致します。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • 脆弱性対策/改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒141-0032 品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル7F

TEL

03-5634-7651

Email

info@dit.co.jp

URL

https://www.dit.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A05

東京エレクトロン デバイス

プラチナスポンサー
2026年までにCTEM(継続的な脅威エクスポージャ管理 )に基づいて、セキュリティ投資の優先順位を設定している組織は、3分の2のセキュリティ侵害を減らせるようになると言われています。PenteraのブースではCTEMとは何か、またどのようにPenteraでCTEMを実装できるかをご体験いただけます。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • 脆弱性対策/改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒150-6234 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー

TEL

03-6635-6000

Email

info-cn@teldevice.co.jp

URL

https://cn.teldevice.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A06

スリーシェイク

シルバースポンサー
\ Securifyに新しくASM機能が追加!/
 
Securify(セキュリファイ)は、攻撃対象領域を特定するAttack Surface Managementから高度な脆弱性診断まで一気通貫で実現できる統合セキュリティプラットフォームです。
 
どこにどのようなセキュリティリスクが潜んでいるのか、外部公開資産を網羅的かつ実運用ベースで棚卸し。さらに脆弱性診断と連携することによってワンストップでセキュリティ脅威の検出・対策が可能です。 
 
ブースでは実際の画面を用いたデモや導入事例などをご案内いたします。是非スリーシェイクが提供するSecurifyのブースへお立ち寄りください。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • アプリケーションセキュリティ
  • 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒160-0015 東京都新宿区大京町22-1グランファースト新宿御苑3F・4F

TEL

03-4500-7378

Email

securify@3-shake.com

URL

https://www.securify.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A07

キヤノンITソリューションズ

プラチナスポンサー
お客さまの運用工数を抑えながら強固なセキュリティ対策を実現するサービスを紹介します。ゼロトラストネットワークを実現する「Cato SASEクラウド」、ランサムウェア対策に特化したセキュリティツール「AppCheck」、”簡単・便利・ちょうどいい"がコンセプトのクラウド型統合ID管理サービスの「ID Entrance」をはじめとした『SOLTAGE』の各種セキュリティサービスを紹介します。*SOLTAGEは ①クラウドインテグレーション/②ネットワーク/③システム運用・保守/④セキュリティ/⑤データセンターの5つのカテゴリで、お客さまの想いに寄り添い、ビジネスを力強く支えるキヤノンITソリューションズのITインフラサービスブランドです。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • クラウドセキュリティ
  • 認証/ID管理
お問い合わせ
住所

〒140-8526 東京都品川区東品川2-4-11

TEL

03-6701-3513

Email

its-cl-info01@canon-its.co.jp

URL

https://www.canon-its.co.jp/files/user/solution/soltage/lp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 A08

Cloudbase

プラチナスポンサー
日本発のセキュリティ製品 「Cloudbase」の世界(展示ブース)へようこそ。
 
AWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウド活用が進み、その反動としてクラウド特有のリスクによる情報漏洩が、日々ニュースでも流れています。 
 
DXを推進しビジネスを加速させる前に、セキュリティ基盤の構築に時間がかかってしまう企業も多くなりました。情報システム部におけるクラウドセキュリティ対策では、セキュリティエンジニア、社内のナレッジ不足のため大量のアラートへの対処ができず、運用が回らないケースが散見されます。 
 
「大企業が続々と採用する、限られたリソースとナレッジでも自社で運用可能なCSPM」 
Cloudbaseのデモを通して、ぜひ一度ご体験ください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • アプリケーションセキュリティ
  • 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒108-0073 東京都港区三田3丁目2−8, The Portal Mita, 2F

TEL

050-1731-8400

Email

mkt@cloudbase.co.jp

URL

https://cloudbase.ink/

出展社一覧に戻る

ブース番号 B01

ユービーセキュア

シルバースポンサー
ユービーセキュアのブースでは、自社提供の脆弱性診断ツール「Vex」「VexCloud」はもちろん、セキュリティ診断・コンサルティングサービスまでを一挙にご紹介。さらに、Rapid7、Tenable、Qualys、JFrog、CSIRT MT.mssなど、業界トップクラスのセキュリティ製品も展示しております。セキュリティコンサルタントが直接お話を伺い、貴社のセキュリティ課題に最適なソリューションを提案。この場で最新のツールやサービスを体験し、貴社のセキュリティを飛躍的に強化するヒントを得られるチャンスです。ブースへのお立ち寄りお待ちしております。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • アプリケーションセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒104-0045 東京都中央区築地4丁目7番5号 築地KYビル4階

TEL

03-6264-3811

Email

sales@ubsecure.jp

URL

https://www.ubsecure.jp

出展社一覧に戻る

ブース番号 B02

トレンドマイクロ

シルバースポンサー
トレンドマイクロは、EPP/NGAV、IPS、メールセキュリティなどプロテクション機能だけではなく、「EDR・NDRを含むXDR」や「アタックサーフェスマネジメント機能」、「生成AI利用時のセキュリティ機能」などを包含した、統合サイバーセキュリティプラットフォーム「Trend Vision One」を提供しております。
世界中の50万社を超える企業をトレンドマイクロが支援し、現在および将来の脅威に対抗するサイバーセキュリティを保護します。 トレンドマイクロブースでは、最新製品のデモ案内に加え、最新の脅威動向などもお届けする予定です。ぜひお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • エンドポイントセキュリティ
  • AIセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー

TEL

03-5334-3600

Email

sales@trendmicro.co.jp

URL

https://www.trendmicro.com/ja_jp/business.html

出展社一覧に戻る

ブース番号 B03

Flatt Security

シルバースポンサー
Flatt Securityでは、自動セキュリティ診断ツール「Shisho Cloud(シショウ クラウド)」の提供・開発を行っています。 本ブースでは製品について、事例やデモを交えて詳しくご紹介いたします。 
 
■ Shisho Cloudについて 
AWS等のクラウドからWebアプリケーションまで、誰でもまるごと継続的な診断ができる、自動脆弱性診断SaaSです。 
 
■こんな方にオススメです 
・脆弱性診断のコストを削減したい・内製化したい 
・クラウド診断やプラットフォーム診断を自社で効率的に内製化したい 
・オンプレからクラウドへの移行を予定しており、セキュリティの運用体制を整えたい 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • アプリケーションセキュリティ
  • セキュリティ監査・システム監査
お問い合わせ
住所

〒150-8512  東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー6階

Email

shisho-marketing@flatt.tech

URL

https://flatt.tech

出展社一覧に戻る

ブース番号 B04

S2W

シルバースポンサー
S2Wは、ダークウェブのデータを学習したAI言語モデル「ダークバート(DarkBERT)」を活用し、ダークウェブ、テレグラムなど隠れたチャネルに存在する広範囲のデータの中からサイバー犯罪、企業の機密情報や顧客アカウントの流出、あらゆるハッキングなどの情報を検出・分析し、サイバー脅威に対する備えをサポートします。
製品は、企業向けセキュリティ事故予防ソリューション「クェーサー(Quaxar)」と政府・行政機関向けのダークウェブモニタリングおよび捜査ソリューション「ザービス(Xarvis)」を提供しています。
ブースでは、AIを活用してどのようにダークウェブ犯罪とサイバー脅威に対応し、サイバーセキュリティに対する備えを強化しているのかご確認ください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • 情報漏洩対策
  • 監視・検知
お問い合わせ
住所

13524 PANGYO MIRAE ASSET CENTER 3F, 12, Pangyoyeok-ro 192beon-gil, Bundang-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do, Republic of Korea.

TEL

+82 70-5066-5277

Email

glosales@s2w.inc

URL

https://s2w.inc/ja

出展社一覧に戻る

ブース番号 B05

日本事務器

シルバースポンサー
平時のセキュリティ対策「組織のリスク低減」から有事のセキュリティインシデント対応「攻撃の検知・根絶」までを、最小リソースで統合運用可能な中堅中小企業向け「ASM & XDR」ソリューションをご紹介いたします。
また、NJC-Secure Loupeシリーズでは、日々脆弱性に対応するためにアップデート頻度が増えているFortigateの運用監視保守から、長期間のログの保管をご提供します。有事の際には過去のログ情報からフォレンジック調査を実施します。
セキュリティインシデントに関する事前対応から事後対応まで当社にお任せください。ブースでお待ちしております!

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • XDR
  • マネージドセキュリティ
  • データフォレンジック
お問い合わせ
住所

〒151-0071 東京都渋谷区本町3-12-1 住友不動産西新宿ビル6号館

TEL

050-3066-5475

Email

anshinplus-gr@njc.co.jp

URL

https://www.anshinplus.jp/landing/MDR/index.html

出展社一覧に戻る

ブース番号 B06

SMSデータテック

シルバースポンサー
企業には、機密情報や、顧客、社員などの個人情報など、多くの情報が保管されています。また、企業のシステムに不具合が生じ、サービスが停止してしまうことで、社会的に大きな影響を与えてしまう場合もあります。情報通信技術が発達した社会においては、企業が適切なセキュリティ対策を取ることは、当然の責務となっています。また、サイバー攻撃が高度化している今、どんなに万全なセキュリティ対策を講じていても、100%情報漏洩を「防ぐ」ことは不可能です。
企業の情報が流出していないかを常に監視し、ダークウェブ上の漏洩情報を検知・通知する「ダークウェブアイ」の開発を通して当社では「漏洩した後」に目を向けることの重要性を日本企業に広める存在になることを目指します。また、「セキュリティNOW」は、最新のITセキュリティ情報をポータルサイトで、知りたい情報をいち早く、キャッチアップできます。今後当社は、企業のITセキュリティに必要となる、サービスを提供してまいります。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • 情報漏洩対策
  • 脆弱性対策/改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒104-0043 東京都中央区湊3-5-10 VORT新富町3F

TEL

03-6222-0831

Email

sales@sms-datatech.co.jp

URL

https://www.sms-datatech.co.jp

出展社一覧に戻る

ブース番号 B07

アシュアード

シルバースポンサー
「脆弱性管理クラウドyamory」は、ソフトウェア内部の構成(SCA:ソフトウェアコンポジション解析)から、ホスト/コンテナ/クラウド/ネットワーク機器など全レイヤーに対応した脆弱性管理ができる国内唯一のクラウドサービスです。
独自の脆弱性データベースの活用で、クラウドの設定不備、OSSのライセンス違反やEOLリスクの検知も可能です。クラウドからオンプレまでの脆弱性管理とソフトウェア開発のSBOM対応をオールインワンで実現します。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • クラウドセキュリティ
  • 脆弱性対策/改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3, 渋谷東口ビル3F

TEL

03-4590-8000

Email

contact@yamory.io

URL

https://yamory.io/

出展社一覧に戻る

ブース番号 B08

パイオリンク/PIOプラットフォーム

シルバースポンサー
ゼロトラストモデルを意識したネットワーク構築を私たちと始めませんか?
 
内部ネットワークでの拡散防止に効果を発揮するセキュリティスイッチ・無線APや、  
未だにパスワード管理されいている無線AP認証のセキュリティ強化に効果を発揮するクラウドベースのRADIUS認証サービスのPIO-ID、  
端末のランサムウェアによる暗号化挙動を検知した際、即時にファイルのバックアップ・復旧を行うアンチランサムウェア。  
 
既存の対策範囲にとどまらない、小規模〜中規模でご活用いただけるセキュリティソリューションをご用意しております。  
 
すべて、実際に動作する環境をご用意しておりますので、お立ち寄りください。  

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • 認証/ID管理
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング9F

TEL

03-5990-541

Email

sales@piolink.co.jp

URL

https://www.piolink.co.jp/index.shtml

出展社一覧に戻る

ブース番号 C01

アクト

ゴールドスポンサー
※10/22(火)-23(水)限定ブースとなります
 
最新のサイバーセキュリティ対策として、SentinelOneの導入事例とSOCを活用した包括的なセキュリティ運用について解説します。特に、ランサムウェアなどの脅威に対する迅速かつ効果的な対応を実現する方法を紹介します。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • エンドポイントセキュリティ
  • SOC/インシデントレスポンス
お問い合わせ
住所

〒112-0002 東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル6階

TEL

03-6683-1168

URL

https://act1.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C01

ソースネクスト

ブロンズスポンサー
※10/24(木)-25(金)限定ブースとなります 
 
「スーパーセキュリティ for Business」は、低価格で管理サーバーの構築や保守費不要のエンドポイントセキュリティです。 現行のエンドポイントセキュリティのコスト削減をご検討されているお客様からの多くのお問い合わせをいただいております。  
 
本製品の特長 
・世界最高レベルの防御力 
  Bitdefender社製品の性能は各国で高く評価され、 
  第三者機関による性能テストでも継続して高い評価を得ています。 
 
・国内最安レベルの価格 
  本製品のもう1つの大きな特徴は、国内最安レベルの価格です。 
  しかも1ライセンスからご購入いただけるため、無駄な費用がかかりません。 
 
・軽さもトップクラス 
  業務の効率とも大きく関わる、軽い操作感にも優れています。 
  AV-Comparativesが発表したシステムのパフォーマンスへの影響を測るテストでも、 
  非常に軽いという評価を得ています。 
 
・わかりやすい、クラウドベースの管理画面 
  すべてのPCの状況から設定、変更はもちろん、ライセンス契約している台数も、 
  同じ画面で管理でき、台数の増減時や更新などの管理も負担が少なくて済みます。 
 
性能、コスト、簡単さの三拍子そろった、先進の法人向けエンドポイントセキュリティをご案内いたしますので、皆様のご来場をお待ちしております。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • クラウドセキュリティ
  • エンドポイントセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒107-0052 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4階

TEL

03-5797-7165

Email

sec-biz@sourcenext.com

URL

https://www.sourcenext.com/product/security/super-security-biz/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C02

電算システム

ゴールドスポンサー
ChromeOS は、教育機関だけでなくビジネスシーンでも効果を発揮するよう設計されたOSです。EDR ・ EPP が標準で組み込まれており、これまでランサムウェアによる被害件数は 0件となります。
最新の Chromebook Plus をはじめ、親しみのある Chrome ブラウザを管理するための Chrome Enterprise Premium や、低コストでセキュアに導入可能な Chrome サイネージも展示しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
ChromeOS に限らず、Google Workspace や Gemini をはじめとする Google 製品に関するご相談も承っております。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒104-0032 八丁堀2丁目20番8号 八丁堀綜通ビル

TEL

03−3206−1778

Email

ci-inquiry@densan-s.co.jp

URL

https://www.dsk-cloud.com/solution/chromebook

出展社一覧に戻る

ブース番号 C03

NSHC

ブロンズスポンサー
株式会社NSHCは「ASIA No.1 サイバーセキュリティリサーチカンパニー」として、16年目を迎えている企業です。
モバイルセキュリティソリューションのほか、漏洩情報のコンサルティング、アプリ・Webの脆弱性診断、基盤施設のサイバー攻撃のシミュレーションキット制作など、サイバーセキュリティの全方位的リサーチを行っています。
NSHCは2016年から日本市場で多様な導入レファレンスを保有し、日本の市場に合わせたサイバーセキュリティ水準向上のためのサービスやソリューションを提供しています。
弊社サービス、「サイバー探偵」は企業からあらゆる経路で漏洩した内部情報などの公開情報の中で検出し、対応方法などをアドバイスするコンサルサービスです。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策
  • AIセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル6階

TEL

050-2017-3267

URL

https://jp.nshc.net/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C04

日経統合システム

ブロンズスポンサー
中堅中小企業向けのサイバーセキュリティ対策サービス“SOC in Pocket”と“CS@T倶楽部”をご紹介します。
 
SOC in Pocketは、次の機能をカバーしたまさに「お手軽なSOC」サービスです。  
 ①サイバー脅威の検知・分析・通知  
 ②インシデント対応支援  
 ③サイバー保険  
大企業のようにSOCを構築してセキュリティを強化したいが、予算も人材も確保できないといったお悩みを解決します。  
 
CS@T倶楽部は、セキュリティ相談や会員各社の事例参照等ができる会員制の駆け込み寺サービスです。  
 ①セキュリティに関する専門家への相談  
 ②最新セキュリティ情報の入手  
 ③他社事例の参照  
 ④サイバー保険、など  
CSIRT機能がなく、セキュリティ対策の追従に苦慮している皆様を強力にサポートします。  
 
導入後の運用に不安をお持ちの場合も経験豊富な弊社セキュリティアナリストが支援します。  

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • SOC/インシデントレスポンス
  • 監視・検知
お問い合わせ
住所

〒136-0076 東京都江東区南砂5-8-1 日経南砂別館

TEL

03-5690-1500

Email

salespromo-all@nasnet.co.jp

URL

https://www.nasnet.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C05

住友電工情報システム

ブロンズスポンサー
IT資産管理/セキュリティ管理統合システム「MCore」で、管理コスト最小限のセキュリティ・情報漏えい対策を。 
 
規模や業界問わず、万全のIT資産管理やセキュリティ対策を実現します。 
詳細は下記URLより、ご覧ください。 
 
●自社のセキュリティ要件が変わっても柔軟に対応できる製品が必要 
●海外拠点のIT資産も国内拠点と合わせて統合的に管理したい 
●PC操作ログを取得して情報漏えい対策と不正への抑止力を向上させたい 
●パッチ配信やWindowsの機能アップデート時のネットワーク負荷を抑えたい 
●管理する側もされる側も手間のかからないセキュリティ対策をしたい 
など、セキュリティ対策や業務効率化などのIT資産管理に関するお悩みをMCoreが解決!  
 
ブースでは、デモ機で実際の画面を見ていただきながら機能や操作感についてご紹介します。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 情報漏洩対策
  • 脆弱性対策/改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒107-0051 東京都港区元赤坂1-3-13(赤坂センタービルディング)

TEL

03-6406-2860

Email

mcore-visitor-sml@list.sei.jp

URL

https://www.sei-info.co.jp/mcore/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C06

シー・エス・イー

シルバースポンサー
国内開発・国内サポート・累計100万ID超の多要素認証プラットフォーム「SECUREMATRIX V13」の展示を行います。
【記憶】マトリクス認証、【所持】デバイス認証の従来の認証機能を踏襲し、パスワードレスという市場の流れを取り入れた新たな認証方式【生体】パスキー認証を装備し、これらの認証方式の組み合わせを選択し、環境に合わせた多要素認証を実現します。
PCサインイン/インターネットサインインでの多要素認証や、覚えやすく忘れにくい記憶の認証「マトリクス認証」を実際に体験いただけるデモンストレーションをご用意しております。
認証3要素の組み合わせで、さらにセキュアになったSECUREMATRIX V13を是非この機会にご体験ください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 認証/ID管理
お問い合わせ
住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-1 A-PLACE渋谷金王

TEL

03-5469-6026

Email

adminps@cseltd.co.jp

URL

https://www.cseltd.co.jp/securematrix/

出展社一覧に戻る

ブース番号 C07

ブラック・ダック・ソフトウェア

シルバースポンサー
ブラック・ダック・ソフトウェア(旧シノプシス ソフトウェア・インテグリティ・グループ)ブースではソフトウェア・サプライチェーン・セキュリティを確保するためのOSS/SBOM管理ツールBlack Duck® を中心に、アプリケーション・セキュリティ・ツール及びサービスの展示とデモを行います。ソフトウェア・サプライチェーン・リスクに関しては、欧州CRAや米国大統領令での海外での規制の準拠が必要であるだけではなく、日本でも特に自動車業界、医療機器業界や、その他の業界でも海外での製品またはサービスを提供している会社には無視できないテーマとなっています。SBOM作成や管理にお悩みの方は、ぜひお越しください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ソフトウェアサプライチェーン攻撃
  • アプリケーションセキュリティ
  • 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
TEL

〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア39F

URL

https://www.blackduck.com/ja-jp.html

出展社一覧に戻る

ブース番号 D01

Qualys

プラチナスポンサー
展示ブースでは、リスクベースの脆弱性管理を軸とした最新のQualys Enterprise TruRiskプラットフォームをご紹介いたします。
Qualysは1999年の設立当初からSaaSベースによる脆弱性管理ツールを開発・提供しています。
Qualysの脆弱性管理はシックスシグマ(99.99966%)のスキャン精度をご提供し、アラート疲労と誤検知率を低減します。
Qualys TruRiskの活用により、お客様はオンプレミス、クラウドといったハイブリッド環境を含め、企業全体に一貫した定量化されたリスクスコアを活用することで、優先順位付けされたリスクに対し重要な高リスクの脆弱性の修復にフォーカスしてリスク低減に向けたアクションを実行することが可能です。
Vulnerability Management, Detection & Response (VMDR)のご紹介を中心に展示をご紹介いたしますが、Qualysの他のソリューションモジュールについてもご紹介可能です。
脆弱性管理にご興味のある管理者の皆様にぜひQualysブースにお気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • エンドポイントセキュリティ
  • 脆弱性対策/改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒100-6208 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス 8F

TEL

03-6860-8296

Email

sales-jp@qualys.com

URL

https://www.qualys.com/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D02

情報技術開発/ネットワンパートナーズ

ブロンズスポンサー
Deep Instinctは独自のディープラーニングフレームワークを持つ唯一の製品です。生成AIの進化によって未知の脅威が増加傾向にある昨今、シグネチャ型の対策では万全とは言えず、一方でEDR/NDRはあくまで事後対策となり、運用負荷やコストが高く、被害の蔓延を防ぎきれない等のリスクをはらんでいます。
Deep Instinctは機械学習を発展させたディープラーニングを用いる新たなソリューションです。複雑な要素を盛り込んだ計算から高精度なモデルを作り上げ、未知のマルウェアの侵入を未然に防ぎ、予防ファーストのセキュリティ対策を実現します。
本ブースではご紹介のほか、実際のマルウェアを使ったデモンストレーションを実施します。ぜひお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • AIセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒163-1332 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー 32階

TEL

03-5325-4825

Email

Sales-s-Planning@g.tdi.co.jp

URL

https://www.tdi.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D03

マクニカ

ブロンズスポンサー
◆Skyhigh Security 
ゼロトラストセキュリティの核心はいかにデータを保護するかです。Skyhigh Securityの有する高度なSWG・CASB・DLP・ZTNAを用いて、クラウド・オンプレミス両面からのデータ保護を実現し、お客様の課題を解決します。 
 
◆ジョーシス / まるごとIDセキュリティ / SecureNavi 
SaaS/デバイスの一元管理サービスや、ISMS認証・Pマークの取得を効率化するサービス、厳選した”ツール”と”サポート”をワンパッケージで提供し、IT業務をまるごと支援するサービスなど、中堅・中小企業のお客様を対象とした、便利で最適なソリューションをご紹介しております。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 認証/ID管理
  • ゼロトラスト
  • GDPR/Pマーク/ISMS/法令の動向
お問い合わせ
住所

〒222-8563 神奈川県横浜市港北区新横浜1-5-5 マクニカ第2ビ〒

TEL

045-470-9870

Email

mnc-info@macnica.co.jp

URL

https://www.macnica.co.jp/business/security/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D04

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ/メトロ

シルバースポンサー
チェック・ポイントのブースでは、AIを活用したクラウドベースの『Infinityプラットフォーム』をご紹介します。次世代ファイアウォール(NGFW)の最新製品に加え、Infinity Portalを利用したXDR/XPR、生成AIを活用したInfinity AI Copilotのデモ、DMARC管理対応の最新Eメールセキュリティ、パフォーマンス課題を解決するSASEソリューションをご覧いただけます。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • XDR
  • メールセキュリティ
  • SASE
お問い合わせ
住所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー 25F

TEL

03-6205-8340

Email

info_jp@checkpoint.com

URL

https://www.checkpoint.com/jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D05

ヴィーム・ソフトウェア

ゴールドスポンサー
サイバー攻撃や不慮の事故からビジネスを守るため、データセキュリティ対策や体制強化の必要性が増しています。その対策として、Veeamが提供するバックアップとリカバリーソリューションをご紹介いたします。 Veeamは、異なるプラットフォームでデータを保護し、必要な時にいつでもどこでもデータを復元できる体制を構築します。組織は、サイバー攻撃からの影響を迅速に軽減し、業務を最短時間で復旧し、ダウンタイムを最小限に抑えることができます。革新的なバックアップとリカバリー手法を通じて、どのようにしてビジネスの回復と持続可能性を確保できるかをお見せしましょう。Veeamが提供するセキュリティ対策により、ビジネスの継続とデータ保護の両方を目指しましょう。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
URL

https://www.veeam.com/jp/contact-sales.html

出展社一覧に戻る

ブース番号 D06

SANS Institute

シルバースポンサー
サイバーセキュリティの最前線で活躍しているエキスパートによる最新の情報をトレーニングとして提供しています。60以上のコースを用意しており、あらゆるスキルレベルや経験に対応し、ご提案いたします。 
 
・セキュリティ基礎 
・インシデント対応演習 
・フォレンジック演習 
・クラウドセキュリティ入門 
・ICSセキュリティ技術基礎 
 その他、多数のコースを用意 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 情報漏洩対策
  • IoTセキュリティ
  • 人材育成
お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1−7−2東京サンケイビル 27F

TEL

03-3242-6276

Email

japan@sans.org

URL

https://www.sans.org/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D07

クオリティア

プラチナスポンサー
送受信のメールセキュリティサービスとメール訓練サービスのご紹介をします。
 
【メール誤送信防止/PPAP対策】Active! gate SS 
メール・添付ファイル経由の情報漏えいを7つのアプローチで防ぎます。 
 
【標的型メール攻撃対策】Active! zone SS 
システムと人の視点の2つの視点で標的型メール攻撃をブロックします。 
 
【標的型攻撃メール訓練】dmt 
手軽に訓練実施可能なセルフ型の訓練で初めてのメール訓練に最適です。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • メールセキュリティ
  • ビジネスメール詐欺(BEC)対策
お問い合わせ
住所

〒103‐0025 東京都中央区日本橋茅場町3‐11‐10 PMO日本橋茅場町

TEL

03-5623-2530

Email

active@qualitia.com

URL

https://www.qualitia.com/jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D08

丸紅ITソリューションズ

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

出展社一覧に戻る

ブース番号 D09

Vectra AI

シルバースポンサー
Vectra AIでは、ネットワーク内部で高度な攻撃を検知する仕組みが構築できている企業は多くないという状況を鑑み、ネットワークをリアルタイムにAIを駆使して可視化し、高精度な脅知検知を実現、提供いたします。当社のVectra AIプラットフォーム、最新の高度な脅威、増加するネットワーク内部への侵害に対する次世代NDRの検知手法を、導入事例を交えながらご紹介いたします。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • クラウドセキュリティ
  • XDR
お問い合わせ
住所

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング 9F WeWork内Vectra AI Japan

Email

info-japan@vectra.ai

URL

https://ja.vectra.ai/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D10

インターナショナルシステムリサーチ

シルバースポンサー
弊社は創業当初より、企業の業務システムのための製品開発を行ってまいりました。クラウドセキュリティのリーディングカンパニーとして、今後もパスワードレスをはじめ企業の安全なクラウド利用を支える製品をご提供いたします。
 
■CloudGate UNO 
パスワードを使わない強固な認証(パスキー認証)と利便性を損なわない柔軟なアクセス制限により、煩雑化する認証情報を一元管理できるシングルサインオン(SSO)サービスです。 
 
■セキュリティキー YubiKey 
デジタル庁も注目する「耐タンパー性を備えたハードウェアトークン(セキュリティキー)」。その中でも世界中で実績の多い YubiKey を取り扱っています。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • エンドポイントセキュリティ
  • 認証/ID管理
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒164-0001 中野区中野四丁目10番1号 中野セントラルパークイースト4階

TEL

03-5942-8315

URL

https://www.cloudgate.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D11

Cloudflare Japan

シルバースポンサー
Cloudflareは、全世界で利用されるインターネットのセキュリティとパフォーマンスを強化するリーディングカンパニーで全インターネットの約20%を保護しています。
当社のサービスは、DDoS攻撃対策、Webアプリケーションファイアウォール、ゼロトラストセキュリティなど多岐にわたり、企業のオンラインプレゼンスを守ります。最新のクラウドベース技術を駆使し、企業がデジタル脅威に対抗するためのセキュリティソリューションを提供します。Cloudflareの技術で、インターネットをより安全で高速に。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • ゼロトラスト
  • マネージドセキュリティ
お問い合わせ
URL

https://www.cloudflare.com/ja-jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D12

日本プルーフポイント

ゴールドスポンサー
Proofpoint, Inc.は、サイバーセキュリティのグローバル リーディング カンパニーです。組織の最大の資産でもあり、同時に最大のリスクともなりえる「人」を守ることに焦点をあてています。プルーフポイントは、クラウドベースの統合ソリューションによって、世界中の企業が標的型攻撃などのサイバー攻撃からデータを守り、そしてそれぞれのユーザーがサイバー攻撃に対してさらに強力な対処能力を持てるよう支援しています。また、Fortune 100 の 87% の企業などさまざまな規模の企業が、プルーフポイントのソリューションを利用しており、メールやクラウド、ソーシャルメディア、Web関連のセキュリティのリスクおよびコンプライアンスのリスクを低減するよう支援しています。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策
  • メールセキュリティ
お問い合わせ
URL

https://www.proofpoint.com/jp/contact

出展社一覧に戻る

ブース番号 D13

Ivanti Software

シルバースポンサー
Ivantiは、企業のPCを対象としたIT資産/サービス管理のLANDeskから社名変更し、MobileIron(モバイルデバイス管理)、Pulse Secure(SSL-VPN)、RiseSense(リスクベースの脆弱性管理)等のリーディング企業を買収してセキュリティソリューションを拡充しました。これにより、統合エンドポイント管理、ゼロトラストセキュリティや、エンタープライズサービス管理のソリューションをつなぎ、リスクベースでの脆弱性管理を行いながら、デバイスの自己修復および自己保護が可能になります。
本ブースでは、デジタルツールを通じた質の高い業務体験(従業員のデジタル体験 (DEX))を起点とした弊社のセキュリティ製品群(RBVM & ASOC、パッチ管理)と外部アタックサーフェス管理(EASM)を中心にスタッフの方からご紹介させていただきます。ぜひお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • エンドポイントセキュリティ
  • 脆弱性対策/改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒105-0021  東京都港区東新橋2-12-1 PMO東新橋 5F

TEL

03-6432-4180

Email

Contact@ivanti.co.jp

URL

https://www.ivanti.com/ja/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D14

フォアスカウト・テクノロジーズ

シルバースポンサー
見えないものは守れません!
 
Forescoutのソリューションを活用することで、お客様の環境に接続されたすべてのデバイスや機器を漏れなく可視化し、それらのデバイスに潜在する脆弱性やセキュリティリスクを明確に把握できます。また、パケット解析により侵入や攻撃も検知可能です。Forescoutのソリューションで、IT、OT、IoT、IoMT環境を確実に保護しましょう。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • 重要インフラセキュリティ
  • IoTセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒105-0003 Tokyo Minato-ku Nishi Shinbashi 1-1-1 Hibiya Fort Tower 10F

Email

Japan@forescout.com

URL

https://forescout.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D15

テクマトリックス/テナブルネットワークセキュリティジャパン

ゴールドスポンサー
テクマトリックスブースでは、リスクベースの脆弱性管理、ウェブアプリケーションセキュリティ、クラウドセキュリティ、 ID セキュリティを統合したサイバーエクスポージャー管理プラットフォームであるTenable Oneをご紹介します。
Tenable Oneはサイバーエクスポージャー管理プラットフォームとして、統合的な脆弱性管理に加え、外部アタックサーフェス管理、Active Directory保護、クラウドインフラ及びコンテナセキュリティ、ウェブアプリケーションセキュリティ機能を包括的に提供します。攻撃者に狙われやすいポイントを統合的に監視し、起こりうる攻撃を未然に防ぐ観点で、組織のサイバーセキュリティリスクを低減します。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • ソフトウェアサプライチェーン攻撃
  • セキュリティ監査・システム監査
お問い合わせ
住所

〒108-8588 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 24F

TEL

03-4405-7814

Email

tenable@techmatrix.co.jp

URL

https://www.techmatrix.co.jp/product/tenable/index.html

出展社一覧に戻る

ブース番号 D16

日本情報通信/NTTテクノクロス

ゴールドスポンサー
近年、内部不正による情報漏洩やシステム障害が増加しており、厳重な対策が求められています。 
「iDoperation」は特権IDの適正管理を通じて、内部不正を未然に防ぐことができるソリューションです。 
当社の展示ブースでは、「iDoperation」の以下特徴をデモを通じてご確認いただけます。 
 
・特権ID管理に関する全ての機能をオールインワンで提供 
・自動化による運用管理工数の削減 
・すべての操作を動画で録画し、情報漏洩を抑止 
 
さらに、同時開催のセミナー(A1-10)では、実際の導入事例とともに、効果的な運用方法を詳しく解説します。 
内部不正対策を強化したい企業の皆様必見の内容です。ぜひご確認ください。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • 情報漏洩対策
  • 認証/ID管理
お問い合わせ
住所

〒104-0044 東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー15階

Email

sec-contact@niandc.co.jp

URL

https://www.niandc.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D17

さくら情報システム

シルバースポンサー
中堅・中小企業の情報システム部門を支援する「S-COART」ブランドにおけるセキュリティサービス

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

出展社一覧に戻る

ブース番号 D18

エーピーコミュニケーションズ

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

出展社一覧に戻る

ブース番号 D19

KDDIデジタルセキュリティ

ブロンズスポンサー
パスワード管理の手間を軽減し、利用者もフルパスワードレスでデバイスログインからSaaSサービスへのアクセスまでを可能にする「ぱすとり」、セキュリティ対策の現状を可視化し、今必要なセキュリティ対策を明確にする「クイックアセス」、OSSに潜む脆弱性の管理を自動化し一元管理を可能にする「yamory」など、かゆいところに手が届く、そんなセキュリティ対策サービスをご用意しています。
ブースでは、サービス説明やデモ、資料・ノベルティの配布を行いますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • 認証/ID管理
  • セキュリティ監査・システム監査
お問い合わせ
住所

〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目3−6 麹町ビル5F

Email

shiryou-dl@kddi-dsec.com

URL

https://www.kddi-dsec.com/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D20

サイバートラスト

シルバースポンサー
サイバートラストはThe Linux Foundation傘下のOpenSSFに参加し、OpenSSFが推進する OSS のセキュリティ強化に関する 3 つの目標と 10 項目の動員プランに対して取り組んでいます。Linux Foundation やコミュニティとともに、オープンソースとソフトウェア サプライチェーン セキュリティへの対応を推進し、グローバル推進のセキュリティ強化をいち早く自社の製品、サービスに取り込み、OSS を利活用される顧客システムや社会インフラへの信頼性の実現をサポートしてまいります。
 
ブースでは、MIRACLE Vul Hammerのデモを実施する予定です。
AlmaLinuxのSBOMを使った脆弱性管理を体験することができます。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • ソフトウェアサプライチェーン攻撃
お問い合わせ
住所

〒106-0032 東京都港区六本木 1 丁目 9 番 10 号 アークヒルズ仙石山森タワー 35 階

TEL

03-6234-3800

Email

info@cybertrust.co.jp

URL

https://www.cybertrust.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D21

イルミオジャパン

シルバースポンサー
サーバやクラウドからクライアント端末までを可視化、さらにそれらの繋がりを可視化し、分離して要塞化し、横串で監視を効かせます。対応が難しかったこれらの課題を、ホストベースの新しいアプローチで素早く簡単に解決します。
逆転の発想が詰まったイルミオ。
セキュリティ設計の基礎となるマイクロセグメンテーションをご案内します。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 フィナンシャルシティ グランキューブ3階

TEL

03-4595-0120

Email

JP_mktginfo@illumio.com

URL

https://www.illumio.com/ja

出展社一覧に戻る

ブース番号 D22

THALES

ブロンズスポンサー
サイバーセキュリティのグローバルリーダーであるThalesは、世界を代表する企業の信頼されるブランドの機密データ、ID、アプリケーション、ソフトウェアの保護に利用されています。Thalesは、高度な暗号化、IDアクセス管理、アプリケーションセキュリティ、ソフトウェアエンタイトルメントを提供することで、クラウド環境の保護、サイバー脅威からの防御、確実なコンプライアンスを支援し、信頼できるデジタルエクスペリエンスの実現を可能にしています。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 認証/ID管理
  • ゼロトラスト
  • フィッシング対策
お問い合わせ
住所

〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー8階

TEL

03-6744-0221

Email

cpl.jpsales@thalesgroup.com

URL

https://www.thalesgroup.com/en

出展社一覧に戻る

ブース番号 D23

東京エレクトロン デバイス

プラチナスポンサー
SentinelOne社のEPP/ EDR/XDRに加え、ITDR(Identity Threat Detection and Response)ソリューション関する情報を展示予定です。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

お問い合わせ
住所

〒163-1034 新宿区西新宿新宿パークタワー

URL

https://cn.teldevice.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D24

PFU

シルバースポンサー
本ブースでは、セキュリティリスクの見える化から事故対応まで幅広くお客様をサポートするセキュリティサービスを展示いたします。
また、簡単導入・簡単運用で安全なネットワーク運用を実現する「iNetSec」シリーズをご紹介します。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • マネージドセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒220-8567 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス

TEL

045-305-6000

Email

infra-promo.pfu@ml.ricoh.com

URL

https://www.pfu.ricoh.com/infra/solution/cybersecurity.html

出展社一覧に戻る

ブース番号 D25

パロアルトネットワークス

シルバースポンサー
パロアルトネットワークスは、サイバーセキュリティの時代をリードする次世代セキュリティ企業で、世界中の数万もの組織をサイバー攻撃から保護し、アプリケーションの安全な稼働を支援しています。その先進的なセキュリティプラットフォームは、高度かつ独自のサイバー脅威防御機能で、日々の業務や企業の最も価値ある財産を保護します。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • XDR
  • SOC/インシデントレスポンス
  • AIセキュリティ

出展社一覧に戻る

ブース番号 D26

アルプス システム インテグレーション

シルバースポンサー
InterSafeシリーズをはじめとする、ALSIゼロトラストソリューションを実機デモンストレーションで紹介。Webフィルタリング、Web分離、ファイル暗号化、EDR、脅威インテリジェンスなど、お客様の課題に合ったセキュリティ対策を提案いたします。業種・業界にとらわれない、ALSIのセキュリティソリューションをご体感ください。
 
また、具体的な対策が決まってない方も、お気軽にお立ち寄りください。1990年から30年以上IT業界に携わってきた老舗会社のノウハウを基に、お客様の課題を解決へ導きます。 
 
ぜひ、ALSIブースへお立ち寄りください。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • クラウドセキュリティ
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒145-0067 東京都大田区雪谷大塚町1-7

TEL

03-5499-8045

Email

sec-mkt@alsi.co.jp

URL

https://www.alsi.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D27

XM Cyber

シルバースポンサー
「予防型」のセキュリティ対策のキーワードとして"CTEM"や"エクスポージャー管理"が注目を集めています。数多くあるテクノロジーの中で、どのようにしたら複雑なIT環境において脆弱性や設定ミスなどのリスクを効率的に解決できるのか。そして、情報漏洩を未然に防ぐことができるのかをお伝えします。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町7-4

TEL

-9211

Email

xm.japan@xmcyber.com

URL

https://xmcyber.com/jp/contact-us/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D28

SentryMark

シルバースポンサー
犯罪者の手口はますます高度化しており、メールや悪質なWebサイトを通じて巧妙に機密情報を窃取し、企業の脆弱性を狙った攻撃を行っています。しかし、悪質なWebサイトへの誘導を防ぐための社員教育やメール訓練だけでは限界があり、外部からの攻撃に対する脆弱性管理には時間とコストがかかります。SentryMarkは、AIを活用した既存のWebブラウザを有効活用した不正サイトの自動検知/隔離を行う、Conceal社のセキュアブラウザConcealBrowseと、AIを活用した全自動の月次脆弱性評価、および週次の脆弱性評価/侵入テストを行う、BreachBits社のアタックサーフェスマネジメントサービスを提供するBreachRiskシリーズをご紹介します。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • AIセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒103-0028 東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル6F

TEL

03-5542-1670

Email

info@sentrymark.com

URL

https://www.sentrymark.com/jp/home

出展社一覧に戻る

ブース番号 D29

SecureNavi

ブロンズスポンサー
システムセキュリティ監査で、開発担当者とのやり取りに多くの時間を取られていませんか? 
システムセキュリティ監査を実施したいけれど、社内のリソースやスキルが不足で出来ていない、一部しか出来ていないなどありませんか? 
また、グループ会社や子会社との台帳や帳票のやり取りに、手間がかかっていませんか? 
当社では、これらの課題を解決するために、プロダクト「Fit&Gap」と連携し、「システムセキュリティ監査」や「グループ会社・子会社との台帳回収」業務を一括で代行いたします! 
さらに、ISMAP、FISC、3省2ガイドライン、PCI-DSS、電力、防衛など、各種セキュリティ規制対応についてもご相談いただけます!

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • セキュリティ監査・システム監査
  • GDPR/Pマーク/ISMS/法令の動向
  • その他
お問い合わせ
住所

〒108-6022 東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟22階 SPROUND内

Email

sales_newbiz@secure-navi.jp

URL

https://fitgap.jp

出展社一覧に戻る

ブース番号 D30

セキュアイノベーション

シルバースポンサー
「セキュリティ脆弱性診断」と「SOC運用」をメインの柱としながら、情報セキュリティサービスを総合的にご提供いたします。 SIEMやEDRの導入・運用サポートや、IoT・車載セキュリティのご案内、CTEMに紐づいたサービス内容のご案内等、情報セキュリティ分野でお困りの企業様へ最適な対策をご提案いたします。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 脆弱性対策/改ざん対策
  • SOC/インシデントレスポンス
  • IoTセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒900-0011 沖縄県那覇市上之屋1-18-36沖縄映像センタービル 3F

TEL

098-943-2718

Email

pr@secure-iv.com

URL

https://www.secure-iv.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D31

インターネットイニシアティブ

シルバースポンサー
委託業者への不正アクセス、海外拠点へのランサムウェア攻撃など、サプライチェーンへのサイバー攻撃に端を発した情報漏洩事件やインシデントが多数公表されています。委託業者や海外拠点は、特にセキュリティ統制をきかせることが難しく、セキュリティ対策が後手になってしまうケースを多いとされています。
 
委託業者や海外拠点の定期的なリスク把握と、さらにそのリスクを自社内に持ち込ませない仕組みの導入は、企業に今最も必要な対策です。IIJのブースでは、サードパーティの事業者や自社の海外拠点のアタックサーフェスを定期的に調査し、リスクの兆候を把握できるアセスメントサービスや、ZTNAの考え方をベースにしたリモートアクセスサービスなど、サプライチェーンのリスクを最小限のリソースとコストで低減できる、各種サービスをご紹介します。 

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム

TEL

03-5205-6500

Email

global-marketing@iij.ad.jp

URL

https://www.iij.ad.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D32

エンカレッジ・テクノロジ

シルバースポンサー
サイバー攻撃や内部不正による情報漏洩が後を絶たない今、「特権アクセス管理」の対策が急務となっています。
弊社は内外のセキュリティ脅威からシステムを安全に管理するための特権アクセス管理ツールをご紹介いたします。情報収集中の方から具体的なツールを検討されている方まで、ご要望に合わせた資料のご提供やご相談を承っておりますので是非お立ち寄りください。
▼ご紹介ソリューション▼
ESS AdminONE:ゼロトラスト前提の次世代型特権ID管理ツール
ESS REC 6:累計約530社の採用実績、システム証跡監査ツールのデファクトスタンダード

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 標的型攻撃/サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策
  • 認証/ID管理
お問い合わせ
住所

〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-3-2トルナーレ日本橋浜町7F

TEL

03-5623-2622

Email

etx-mktg@et-x.jp

URL

https://www.et-x.jp/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D33

Vade Japan

シルバースポンサー
Vade for M365は、AIモデルとVadeの脅威分析チームの知見を活用することで、Microsoft 365を利用する企業を狙ったメールによる未知の攻撃を検出し、ブロックします。
M365の標準セキュリティでは検知が困難な新種のマルウェアやビジネスメール詐欺から企業や組織を保護します。API方式で実現するVade for M365は、M365を利用している既存環境の改変が不要で、簡単かつ素早い導入が可能です。
また、Vadeをグループに加えたHornetsecurityが提供するバックアップ、セキュリティ教育、誤送信防止といったサービスは、企業のITインフラ、デジタルコミュニケーション、データを保護する、M365向け次世代セキュリティソリューションです。
Vadeブースではデモを交えてVade for M365などの機能や性能を紹介します。是非、Vadeブースで詳細をご覧ください。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 3F

Email

sales.japan@vadesecure.com

URL

https://www.vadesecure.com/ja/

出展社一覧に戻る

ブース番号 D34

NRIセキュアテクノロジーズ

ゴールドスポンサー
本ブースでは、セキュアファイル転送・共有サービスと特権ID管理ソリューションについて、事例やデモを交えて詳しく紹介しています。ぜひお立ち寄りください。

● セキュアファイル転送・共有サービス 「クリプト便」 「Box」
社外との機密データの安全な授受に特化したクリプト便と、社内外のコラボレーションにおける業務効率化に特化したBox。使い分け例やお客様毎に適したサービスをご紹介します。

● 特権ID管理ソリューション 「SecureCube Access Check」
SecureCube Access Checkは、クラウド時代の複雑な特権ID管理を省力化し、高セキュリティを実現します。特権ID管理製品の選び方や導入ステップについてのご相談も承ります。

イベント名

Security Days Fall 2024 Tokyo

  • 情報漏洩対策
  • メールセキュリティ
  • 認証/ID管理
お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル

Email

info@nri-secure.co.jp

URL

https://www.nri-secure.co.jp/

出展社一覧に戻る

Back

  • ご協賛に関しまして
  • 個人情報保護方針
  • よくあるお問い合わせ
  • スタジオサービスのご案内

[24年春開催]Security Days Spring 2024

Copyright (c) NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.