• MY PAGE
  • NOMイベント情報
    業務自動化カンファレンス 2020 金融ICTカンファレンス 2020 Security Days 2020 製造業向けIoT活用カンファレンス 2020 次世代自動運転・コネクテッドカー・カンファレンス 2020
  • よくあるご質問
  • FAQ
  • MY PAGE
  • 来場事前登録 Register Now

  • MY PAGE
  • NOMイベント情報
    業務自動化カンファレンス 2020 金融ICTカンファレンス 2020 Security Days 2020 製造業向けIoT活用カンファレンス 2020 次世代自動運転・コネクテッドカー・カンファレンス 2020
  • よくあるご質問
  • FAQ
  • よくあるご質問
    • MY PAGE
    • 来場事前登録 Register Now

  • NOMイベント情報
    業務自動化カンファレンス 2020 金融ICTカンファレンス 2020 Security Days 2020 製造業向けIoT活用カンファレンス 2020 次世代自動運転・コネクテッドカー・カンファレンス 2020

Session

  • 全日程
  • 9.25(水)
  • 9.26(木)
  • 軽食付き

絞り込み検索(複数選択可)

キーワード
  • IoT World Conference 2019 Nagoya
  • 業務自動化カンファレンス2019 Nagoya
  • 次世代自動運転・コネクテッドカー・カンファレンス2019 Nagoya
  • Security Days Fall 2019 Nagoya
※講演内容及び講演者は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

9.25(水)

  • RoomA
  • RoomB
  • RoomC
  • RoomD
09:45 | 10:25
  • 41A-01

    ついに中部でも加速が始まる!?大衆型RPAの本質と構造
    〜なぜ現場でロボが増殖できるのか?紙はどうする?続出する成功ケースを紐解く〜

    • RPAテクノロジーズ(株)

      名古屋オフィス代表 中部エリア事業統括責任者

      能川 昌久

    提供RPAテクノロジーズ株式会社

  • 41C-01

    IoT・AI・ロボット革命
    パラダイムシフトの行方とビジネス変革

    • ロボット革命イニシアティブ協議会

      インダストリアルIoT推進統括

      水上 潔

10:40 | 11:20
  • 41A-02

    データ連携ツールを活用したDX実現につながる業務自動化・効率化手法 〜Excel業務からシステム連携まで幅広い業務を"カイゼン"

    • アステリア(株)

      エンタープライズ本部 マーケティング部・部長

      東出 武也

    提供アステリア株式会社

  • 41B-02

    つなぐ技術で業務を自動化! データ連携ソリューションのご紹介(仮)

    • マジックソフトウェア・ジャパン(株)

      マーケティング部 部長

      渡辺 剛

    提供マジックソフトウェア・ジャパン株式会社

10:40 | 11:20
  • 41C-02

    クリティカルな産業用IoT を推進するエッジコンピューティングztC Edge

    • 日本ストラタステクノロジー(株)

      事業開発部

      香月 千成子

    提供日本ストラタステクノロジー株式会社

11:35 | 12:15
  • 41A-03

    RPAを活用したJFEスチールのワークスタイル変革(仮)

    • JFEスチール(株)

      知多製造所 企画部 企画室 室長

      江木 基明

  • 41C-03

    図解 AI×IoT×5G 早わかり
    5Gで加速するAIの本質を学び、ビジネス課題を解決しよう!

    • モバイルコンピューティング推進コンソーシアム

      上席顧問 兼 AIエバンジェリスト

      竹井 俊文

12:35 | 13:15
  • 残席僅か

    41A-04

    見せます! RPAの画像認識タイプ vs. オブジェクト認識タイプの違い

    • Demonstrator

      シースリーインデックス(株)

      営業部・課長

      岡田 泰

    提供シースリーインデックス株式会社

    ※軽食付き:限定70食

  • 41C-04

    重要インフラ等におけるサイバー防衛演習の重要性とAIを用いたサイバー攻撃の検知ソリューション

    • Strategic Cyber Holdings LLC(CYBERGYM)

      CEO

      石原 紀彦

    提供Strategic Cyber Holdings LLC

    ※軽食付き:限定70食

13:30 | 14:10
  • 41A-05

    見えてきたRPAの課題、次の一手「インテリジェント・オートメーション」とは
    ~ New Era of Pervasive Automation ~

    • リックソフト(株)

      カスタマーサービス部 Workato担当エンジニア

      大野 智之

    • Workato, Inc.

      Channel Manager, Japan

      鈴木 浩之

    提供リックソフト株式会社

  • 残席僅か

    41C-05

    事例でご紹介する、AI、機械学習、データ分析の活用

    • (株)NTTデータ数理システム

      営業部 マイニングコンサルティングセールスリーダー

      中園 美香

    提供株式会社NTTデータ数理システム

14:25 | 15:05
  • 41A-06

    働き方改革に向けた、AIを活用による印刷物の校正・校閲作業省力化への取り組み

    • 大日本印刷(株)

      情報イノベーション事業部
      C&Iセンタープロモーションプラットフォーム本部
      第2サービス企画開発部第1グループ

      利根川 隆

  • 41C-06

    FAとITの融合による価値づくり
    ~ものづくり現場をスマートに高度化する「Edgecross」のご紹介~

    • (一社) Edgecrossコンソーシアム

      参与/IoTエバンジェリスト

      長谷川 政行

15:20 | 16:00
  • 41A-07

    RPAスモールスタートの極意、少額投資で最大効果を実現!

    • (株)ジャパン・テック・システム

      企画部・主任

      杉山 博紀

    提供株式会社ジャパン・テック・システム

  • 41C-07

    自動運転・MaaS領域xIoT市場の最新動向
    〜IoTはMaaSで巨大化する~

    • (株)ストロボ

      代表取締役社長

      下山 哲平

16:15 | 16:55
  • 41A-08

    「製造業におけるAI活用ポイントは "人"にあり!」
    ~データ収集、インサイト、現場改善のサイクルを回す組織と運営方法とは~

    • (一社)人工知能ビジネス創出協会

      運営委員会 委員 / テクノスデータサイエンス・エンジニアリング(株) 執行役員常務

      池田 拓史

  • 41C-08

    AI社会実装とサイバーフィジカルイノベーションの実現(仮)

    • (国研)産業技術総合研究所

      人工知能研究センター首席研究員
      兼
      確率モデリング研究チーム長(博士)

      本村 陽一

9.26(木)

  • RoomA
  • RoomB
  • RoomC
  • RoomD
09:45 | 10:25
  • 42A-01

    次世代自動運転、MaaSビジネスの展望と成長分野の情報収集・活用のポイント

    • (株)日本能率協会総合研究所

      MDB事業部部長

      菊池 健司

  • 残席僅か

    42C-01

    デジタルトランスフォーメーション時代における我が国のサイバーセキュリティ政策

    • 経済産業省サイバーセキュリティ・情報化審議官 / 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター内閣審議官 / 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室長代理(副CIO)

      三角 育生

10:40 | 11:20
  • 42A-02

    クルマのIoT化時代におけるシミュレーション技術の貢献

    • アルテアエンジニアリング(株)

      技術本部 テクニカルディレクタ

      脇坂 洋平

    提供アルテアエンジニアリング株式会社

  • 42C-02

    シングルサインオンで覚えるパスワードを一つにし、業務効率とセキュリティを向上する

    • GMOグローバルサイン(株)

      トラスト・ログイン事業部

      赤坂 佳威

    • 認証/ID管理
    • クラウドセキュリティ
    • 生産性の向上

    提供GMOグローバルサイン株式会社

  • 42D-02

    IoT時代到来に向けたネットワークセキュリティ担当者のための心得

    • オリゾンシステムズ(株)

      Flowmon事業部

      知念 正樹

    • 標的型攻撃対策
    • IoTセキュリティ
    • 監視・検知

    提供オリゾンシステムズ株式会社

11:35 | 12:15
  • 42A-03

    コネクティッドカーが生み出す新しい社会とトヨタの取り組み
    ~異能者集団の現場より~

    • トヨタ自動車(株)

      コネクティッド先行開発部 InfoTech 主査/プリンシパル・リサーチャー

      伊藤 雅典

  • 42C-03

    『セキュリティ人材育成Next Stage!
    ~「守り」に加え、「攻め」の役割が登場、今なすべき育成とは~』

    • (特非)日本ネットワークセキュリティ協会 教育部会 部会長

      / (株)アイ・ラーニング
      エグゼクティブ・コンサルタント

      平山 敏弘

    • 人材育成
  • 42D-03

    メールアドレスからOSINTで分かる情報

    • (一社)日本ハッカー協会

      代表理事

      杉浦 隆幸

    • 重要インフラセキュリティ
    • その他
12:35 | 13:15
  • 残席僅か

    42A-04

    大手欧州メーカーも実践!自動運転車の開発期間を半減するデータ駆動型開発の手法

    • DXCテクノロジー・ジャパン(株)

      アナリティクス統括 執行役員

      高見 栄造

    • DXCテクノロジー・ジャパン(株)

      アナリティクス統括 アドバイザリーコンサルタント

      玉井 健志

    提供DXCテクノロジー・ジャパン株式会社

    ※軽食付き:限定70食

  • 42C-04

    安心・安全な働き方改革の実現
    ~手軽に利用できるクラウドサービスのご紹介~

    • (株)シマンテック

      セールスエンジニアリング本部
      Enterprise Security Architect

      林 聡

    • メールセキュリティ
    • 情報漏洩対策
    • リモートアクセス/VPN

    提供株式会社シマンテック

    ※軽食付き:限定70食

  • 42D-04

    働き方改革・クラウド時代のセキュリティソリューションとは
    -Active EDRとCASBって知ってますか?-

    • 東京エレクトロンデバイス(株)

      CNカンパニー CN技術本部
      クラウド技術部
      サイバーセキュリティ技術グループ

      三吉 徹

    • エンドポイントセキュリティ
    • クラウドセキュリティ
    • 働き方改革

    提供東京エレクトロンデバイス株式会社

    ※軽食付き:限定70食

13:30 | 14:10
  • 満席

    42A-05

    日本版MaaSの推進に向けて

    • 国土交通省

      公共交通・物流政策審議官付(総合政策局)モビリティサービス推進課 企画官(MaaS)

      土田 宏道

  • 42B-05

    自動車の自動運転への取り組み

    • 群馬大学

      次世代モビリティ社会実装研究センター 副センター長

      小木津 武樹

  • 42C-05

    今だから考える Azure AD/IDaaS の使い方、クラウドID管理とパスワードレスを解説

    • (株)ソリトンシステムズ

      認証・IDマーケティング

      佐野 誠治

    • 情報漏洩対策
    • 認証/ID管理
    • クラウドセキュリティ

    提供株式会社ソリトンシステムズ

  • 42D-05

    セキュリティメーカーが採用した、サイバーセキュリティ対策とは

    • エムオーテックス(株)

      営業本部
      副本部長

      津田 禎史

    • 標的型攻撃対策
    • ランサムウェア対策
    • 情報漏洩対策

    提供エムオーテックス株式会社

14:25 | 15:05
  • 42A-06

    自動運転実用化のための機能安全とセキュリティー

    • BlackBerry Japan(株)

      ビジネスデベロップメントマネージャー

      中鉢 善樹

    提供BlackBerry Japan株式会社

  • 42C-06

    自動運転・コネクテッドカーに求められるセキュリティ対策
    CASE時代の自動車が備えるべき想定脅威とセキュリティ対策技術

    • (株)ヴィッツ

      組込システム事業領域
      チーフ

      杉山 歩

    • IoTセキュリティ
    • スマートデバイスセキュリティ
    • 人材育成
  • 42D-06

    広げようCSIRTコミュニケーション
    ~中部編~

    • 日本シーサート協議会 地区活動委員会 中部地区

      /
      (株)中電シーティーアイ
      インフラユニット
      インフラ・セキュリティサービス部
      セキュリティ基盤グループ(CHUDEN-CSIRT)

      永野 憲次郎

    • インシデントレスポンス/CSIRT/SOC
    • 生産性の向上
    • その他
15:20 | 16:00
  • 42A-07

    自動運転・MaaS時代に巨大化する既存産業とは?
    ~2020年に向けた最新展望~

    • (株)ストロボ

      代表取締役社長

      下山 哲平

  • 42C-07

    つながる時代に備えるセキュリティ
    ~工場稼働停止のリスクと対策~

    • (株)日立ソリューションズ

      セキュリティマーケティング推進部

      柴田 真里

    • 情報漏洩対策
    • IoTセキュリティ
    • 重要インフラセキュリティ

    提供株式会社日立ソリューションズ

  • 42D-07

    クラウドで生まれた革新的セキュリティプラットフォームの真価

    • ゼットスケーラー(株)

      セールスエンジニア

      笹川 裕

    • ゼットスケーラー(株)

      カスタマーサクセスマネージャ

      高野 聡

    • リモートアクセス/VPN
    • クラウドセキュリティ
    • 生産性の向上

    提供ゼットスケーラー株式会社

16:15 | 16:55
  • 満席

    42A-08

    MaaS時代に求められるIoT/AIプラットフォームの要件

    • (株)アプトポッド

      代表取締役

      坂元 淳一

    提供株式会社アプトポッド

  • 残席僅か

    42C-08

    大手製造業様にも導入された使用済みPC廃棄時におけるセキュアなデータ完全消去対策とは?
    ~Windows7 EOSにも対応。事例を交えてご紹介~

    • ブレインズスクエア(株)

      日本支社長

      藤田 孝広

    • 情報漏洩対策
    • 暗号化/証明書
    • セキュリティ監査・システム監査

    提供ブレインズスクエア株式会社

  • 42D-08

    The Enterprise Immune System:世界をリードするサイバーAI

    • ダークトレース・ジャパン(株)

      セールスマネージャー

      小原 祐樹

    • 人工知能

    提供ダークトレース・ジャパン株式会社

17:10 | 17:50
  • 残席僅か

    42A-09

    自動運転を用いたモビリティ関連サービスの実現に向けて(仮)

    • (株)ディー・エヌ・エー

      オートモーティブ事業本部 シニアマネジャー

      國松 健治

  • 42B-09

    自動運転・コネクテッドカーに求められるセキュリティ対策
    国連WP29 セキュリティ法規に向けたCSMS(Cyber Security Management System)の構築

    • (株)ヴィッツ

      組込システム事業領域 チーフ

      杉山 歩

  • 42C-09

    制御システムに対するサイバー攻撃の脅威とリスク管理の重要性
    ~事業被害を回避するためのセキュリティリスクアセスメント~

    • (独)情報処理推進機構(IPA)

      セキュリティセンター
      セキュリティ対策推進部
      研究員

      福原 聡

    • 重要インフラセキュリティ
    • その他
  • 42D-09

    インターネットを維持するための試みと脅威の現状、IPアドレスやドメイン名のセキュリティ事情

    • (一社)日本ネットワークインフォメーションセンター

      技術部 課長

      岡田 雅之

    • ドメイン認証/DNSセキュリティ
    • その他
会期終了しました
  • 個人情報保護方針 Privacy Policy
  • ご協賛・ご出展をご検討の方
  • よくあるお問い合せ

Copyright (c) NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.