iotc iotc

  • MY PAGE
  • よくあるご質問
  • FAQ
  • MY PAGE
  • 来場事前登録

    東京会場 大阪会場
  • 開 催 概 要 開 催 概 要
  • 東 京 会 場 東 京 会 場
    全日程 全日程
    3.7(火) 3.7(火)
    3.8(水) 3.8(水)
    3.9(木) 3.9(木)
    3.10(金) 3.10(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 大 阪 会 場 大 阪 会 場
    セッション セッション
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • MY PAGE
  • よくあるご質問
  • FAQ
  • 開 催 概 要 開 催 概 要
  • 東 京 会 場 東 京 会 場
    全日程 全日程
    3.7(火) 3.7(火)
    3.8(水) 3.8(水)
    3.9(木) 3.9(木)
    3.10(金) 3.10(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 大 阪 会 場 大 阪 会 場
    セッション セッション
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • よくあるご質問
    • MY PAGE
    • 来場事前登録

      東京会場 大阪会場

Exhibition

絞り込み検索(複数選択可)

Search (possible multiple choice)

イベント
キーワード

展示ブース一覧

  • アイマトリックス
  • Skyhigh Security
  • Vectra AI
  • ワンビ

アイマトリックス

シルバースポンサー
情報漏えいやEmotet被害拡大の原因となっているパスワード付きZIP添付ファイルの送信方法、いわゆる「PPAP」を解決するセキュリティーソリューション matriXagent をご紹介します。

なぜPPAPが問題か、最適な代替・解決策など、製品のデモンストレーションなどを交えてご案内します。
Microsoft365・Google Workspaceとの連携方法や実際の運用イメージ、1月にプレスリリースを発表したばかりの新オプションについてもご紹介します。

アイマトリックスは国内市場シェアNo.1の「matriXscan」を主軸とし、2000年より国内メールセキュリティーをリードする技術・製品を開発してきた国産セキュリティー企業です。
メールの入口、出口、内部まで包括的にカバーできる製品群をクラウドだけでなく、様々なプラットフォームで取り揃えております。

イベント名

Security Days Spring 2023 Osaka

  • メールセキュリティ
  • 情報漏洩対策
  • 生産性の向上
お問い合わせ
住所

216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6 鷺沼センタービル4F

TEL

044-272-6771

Email

sales@imatrix.co.jp

URL

https://www.imatrix.co.jp/form/contact.html

出展社一覧に戻る

Skyhigh Security

シルバースポンサー
ガートナー社が提供するクラウドセキュリティ「Security Service Edge」ソリューションのグローバルリーダーであるSkyhigh Securityが、パートナーのテクマトリックス社と共に、SSEソリューション:ゼロトラストアクセス管理、危険なWebサイトの制御やリスクスコアリング、SaaS上のユーザー挙動管理、IaaSの設定情報監査やその事例などを紹介しています。

イベント名

Security Days Spring 2023 Osaka

  • アンチウイルス
  • 情報漏洩対策
  • クラウドセキュリティ
お問い合わせ
住所

150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷マークシティウエスト20F

TEL

070-3187-9282

Email

shunichi.maeda@skyhighsecurity.com

URL

https://www.skyhighsecurity.com/ja-jp/index.html

出展社一覧に戻る

Vectra AI

ゴールドスポンサー
Vectraは、ハイブリッドクラウドにおけるサイバー脅威の検知とレスポンスにおけるリーダーです。Vectraの特許取得済みAttack Signal Intelligence™は、パブリッククラウド、SaaS、ID、ネットワークにわたる脅威を単一のプラットフォームで検出し、優先順位付けを行います。Attack Signal Intelligenceは、単なる異常検知にとどまらず、攻撃者の振る舞いを分析することで理解し、進行する攻撃をより迅速に阻止できます。世界中の組織が、VectraプラットフォームとMDRサービスを活用し、最新のサイバー攻撃に対して一歩先を行く対策を行っています。

イベント名

Security Days Spring 2023 Osaka

  • 認証/ID管理
  • クラウドセキュリティ
  • 生産性の向上
お問い合わせ
Email

info@vectra.ai

URL

https://www.vectra.ai/jp

出展社一覧に戻る

ワンビ

シルバースポンサー
【総務省セキュリティポリシーガイドライン準拠:リモートワイプ】
モバイルワークが急増し、今や情報漏洩事故の多くはモバイル端末の盗難紛失によるものです。 『TRUST DELETE prime+』では、Microsoft IntuneなどのMDMと共存できるリモートワイプ製品のディファクトスタンダードです。 利用者と管理者に負担をかけず、さらには通信環境や利用方法にとらわれずにシンプルで強固な対策が可能で、PCのパフォーマンスを最大限に発揮しながら盗難紛失対策が可能なソリューションをご紹介いたします。

【総務省セキュリティポリシーガイドライン準拠:データ消去(データセンター、パソコン、サーバ)】
これまでIT資産の消去は物理破壊または磁気消去にて、データ消去することが一般的でした。 『TRUST DELETE ITAD』では、物理破壊においてもリサイクルを考慮した消去が可能となり、ソフトウェア消去とデータ消去証明書により、IT資産のリユースを実現することも特徴です。
外部に持ち出せない、データセンターのサーバーやストレージに対応したソリューションをご紹介いたします。

イベント名

Security Days Spring 2023 Osaka

  • エンドポイントセキュリティ
  • 情報漏洩対策
  • 暗号化/証明書
お問い合わせ
住所

160-0022 東京都新宿区新宿4丁目3番17号 FORECAST新宿SOUTH3階

TEL

03-6856-4814

Email

marke@onebe.co.jp

URL

https://www.onebe.co.jp/

出展社一覧に戻る

Back

  • ご協賛に関しまして
  • 個人情報保護方針
  • よくあるお問い合わせ
  • スタジオサービスのご案内

Copyright (c) NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.