iotc iotc

    • facebook
    • twitter
    • YouTube
  • 会期終了 会期終了

  • 開催概要 開催概要
  • 東京会場 東京会場
    全日程 全日程
    10.17(火) 10.17(火)
    10.18(水) 10.18(水)
    10.19(木) 10.19(木)
    10.20(金) 10.20(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 大阪会場 大阪会場
    10.26(木) 10.26(木)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • Training Training
  • 来場キャンペーン 来場キャンペーン
Jp En
    • facebook
    • twitter
    • YouTube
Jp En
  • 開催概要 開催概要
  • 東京会場 東京会場
    全日程 全日程
    10.17(火) 10.17(火)
    10.18(水) 10.18(水)
    10.19(木) 10.19(木)
    10.20(金) 10.20(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 大阪会場 大阪会場
    10.26(木) 10.26(木)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • Training Training
  • 来場キャンペーン 来場キャンペーン
    • 会期終了 会期終了

Tokyo Session

  • 全日程
  • 10.17(火)
  • 10.18(水)
  • 10.19(木)
  • 10.20(金)
  • オンデマンド配信あり

  • 同時通訳

  • 軽食付き

絞り込み検索(複数選択可)

キーワード

※講演内容及び講演者は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

 

10.17(火)

  • RoomA
  • RoomB
  • RoomC
  • RoomD
09:00 | 09:40
  • A1-01

    次に侵入される企業はここ、OSINTで暴かれる脆弱な企業

    • Speaker

      (一社)日本ハッカー協会

      代表理事

      杉浦 隆幸

    • ランサムウェア対策
    • その他
09:50 | 10:30
  • A1-02

    最新の脅威動向と、SentinelOneを活用したセキュリティ運用例

    • Speaker

      東京エレクトロン デバイス(株)

      CN技術本部セキュリティ&サービス技術部

      小方 滋雪

    • ランサムウェア対策
    • エンドポイントセキュリティ
    • インシデントレスポンス/CSIRT/SOC

    提供東京エレクトロンデバイス株式会社

10:40 | 11:20
  • A1-03

    なぜクラウドストライクが選ばれるのか!
    Crowd、インテリジェンス、脅威ハンターの威力

    • Speaker

      クラウドストライク(同)

      セールスエンジニアリング部 部長

      鈴木 滋

    • 標的型攻撃対策
    • ランサムウェア対策
    • エンドポイントセキュリティ

    提供クラウドストライク合同会社

11:30 | 12:10
  • A1-04

    被害事例に学ぶ、今のサイバーセキュリティ実態と進化した対策の肝とは?

    • Speaker

      エムオーテックス(株)

      サイバーセキュリティ本部
      エキスパート / エバンジェリスト

      西井 晃

    • 標的型攻撃対策
    • エンドポイントセキュリティ
    • 情報漏洩対策

    提供エムオーテックス株式会社

12:25 | 13:05
  • A1-05

    ランサムウェアの人質に?一つの変更で優位に立とう!
    (※本セッションは英語での講演です)

    • Speaker

      VMware Inc.

      Vice President & General Manager

      Jason Rolleston

    • ランサムウェア対策
    • エンドポイントセキュリティ
    • ファイアウォール/UTM

    提供ヴイエムウェア株式会社

    ※軽食付き:限定  300食

14:00 | 14:40
  • A1-07

    現在のビジネス環境に適したエンドポイントセキュリティを考える
    -情シス担当1,109名へのアンケート調査から分析-

    • Speaker

      (株)ソリトンシステムズ

      ITセキュリティ事業部
      プロダクトマーケティング部
      マネージャー

      光井 一輝

    • エンドポイントセキュリティ
    • 情報漏洩対策
    • 認証/ID管理

    提供株式会社ソリトンシステムズ

  • B1-07

    最先端のセキュリティアプローチのASM、BASでも不十分。さらに踏み込んだ可視化とは

    • Speaker

      Pentera Security

      Sales Engineer Japan CISSP

      柴崎 恵美

    • Speaker

      東京エレクトロンデバイス(株)

      アカウント第二営業部

      山田 拓明

    • ランサムウェア対策
    • 脆弱性対策/改ざん対策
    • セキュリティ監査・システム監査

    提供東京エレクトロン デバイス株式会社

  • C1-07

    開発効率2倍、売上200%増加!
    新たな視点から見るWebセキュリティとパフォーマンス

    • Speaker

      エッジオ・ジャパン(株)

      Strategic Account Manager

      鈴木 賢三

    • 情報漏洩対策
    • アプリケーションセキュリティ
    • エッジセキュリティ

    提供エッジオ・ジャパン株式会社

  • D1-07

    事例に学ぶ、EDR運用の勘所
    ~導入後にわかった攻撃者たちの姿~

    • Speaker

      (株)ブロードバンドセキュリティ

      マネジメントサービス本部
      セキュリティエンジニアリング部
      セキュリティソリューション1課

      平井 淳夫

    • ランサムウェア対策
    • エンドポイントセキュリティ
    • インシデントレスポンス/CSIRT/SOC

    提供株式会社ブロードバンドセキュリティ

14:50 | 15:30
  • A1-08

    OSINTを活用した攻撃対象領域管理

    • Speaker

      (株)AI SPERA JAPAN

      代表取締役

      カンビョンタク

    • Speaker

      (株)AI SPERA JAPAN

      事業広報室
      マーケティングチーム
      主任

      ジョ スジン

    • 脆弱性対策/改ざん対策
    • 人工知能
    • フィッシング対策

    提供株式会社AI Spera Japan

  • B1-08

    今、対応が求められるSBOMとは?
    SBOM(ソフトウェア部品表)の重要性と効率的な対応方法

    • Speaker

      (株)アシュアード

      yamoryプロダクトオーナー

      鈴木 康弘

    • ランサムウェア対策
    • 脆弱性対策/改ざん対策
    • ソフトウェアサプライチェーン

    提供株式会社アシュアード

  • C1-08

    ~ASMからCTEMへ~
    ついに一般公開!歴史を先取りするULTRA REDが実現するアクティブ ディフェンスとは?

    • Speaker

      ULTRA RED (KELA Group)

      セールスエンジニアリング本部 本部長 兼
      シニア セキュリティ アーキテクト

      橋本 賢一郎

    • 標的型攻撃対策
    • 脆弱性対策/改ざん対策
    • アプリケーションセキュリティ

    提供KELA株式会社

15:45 | 16:25
  • A1-09

    システム運用における脆弱性の評価と対策について

    • Speaker

      サイバートラスト(株)

      OSSプロダクトマネジメント部

      富田 佑実

    • ランサムウェア対策
    • エンドポイントセキュリティ
    • 脆弱性対策/改ざん対策

    提供サイバートラスト株式会社

  • B1-09

    各国の法規に対応可能なIoTセキュリティ対策とは?
    法規で求められる体制構築から効率的な開発を実現するソリューションのご紹介

    • Speaker

      パナソニック アドバンストテクノロジー(株)

      研究開発部門 事業開発室 セキュリティ推進課 課長

      倉内 伸和

    • 脆弱性対策/改ざん対策
    • アプリケーションセキュリティ
    • エッジセキュリティ

    提供パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社

  • C1-09

    デジタル社会の認証基盤とIDガバナンス導入のポイント

    • Speaker

      NTTデータ先端技術(株)

      サイバーセキュリティ事業本部
      セキュリティイノベーション事業部
      DXセキュリティソリューション担当・担当課長

      福田 秀紀

    • Speaker

      日本アイ・ビー・エム(株)

      テクノロジー事業本部 セキュリティ製品事業部 営業・担当部長

      宮坂 真弓

    • 認証/ID管理
    • ゼロトラスト
    • GDPR/Pマーク/ISMS/法令の動向

    提供NTTデータ先端技術株式会社

16:35 | 17:15
  • A1-10

    KDDIがゼロトラストの自社導入で学んだグローバルセキュリティの課題と打ち手
    ~グローバルゼロトラストの一歩目を踏み出すヒント~

    • Speaker

      KDDI(株)

      ゼロトラスト推進部・グループリーダー

      佐藤 真人

    • Speaker

      KDDI(株)

      グローバル推進部・部長

      瀬崎 智史

    • 重要インフラセキュリティ
    • リモートアクセス/VPN
    • 働き方改革

    提供KDDI株式会社

  • B1-10

    AIベースのメール脅威検知は学習量が精度の決め手!
    世界最大規模でメール脅威を学習し、未知の攻撃を防ぐVade for M365のご紹介

    • Speaker

      Vade Japan(株)

      カントリーマネージャー

      伊藤 利昭

    • メールセキュリティ
    • フィッシング対策
    • スパム対策

    提供Vade Japan株式会社

  • C1-10

    真のインシデント終結宣言を実現するEDR/XDRとは?最小リソースで運用可能!

    • Speaker

      日本事務器(株)

      事業戦略本部
      ホリゾンタルソリューション企画部
      ITプラットフォームソリューション企画担当
      シニアマーケッター

      西浪 一雅

    • Speaker

      トレンドマイクロ(株)

      ジェネラルビジネス本部
      ジェネラルビジネスSE部
      Senior Product Marketing Manager

      坂本 健太郎

    • ランサムウェア対策
    • エンドポイントセキュリティ
    • インシデントレスポンス/CSIRT/SOC

    提供日本事務器株式会社

17:20 | 18:00
  • A1-11

    情報セキュリティ10大脅威 2023 組織編
    ~脅威の要素とその対策方法~

    • Speaker

      (独)情報処理推進機構

      セキュリティ対策推進部

      内海 百葉

    • ランサムウェア対策
    • 脆弱性対策/改ざん対策
  • B1-11

    耐量子計算機暗号への移行に向けた検討動向:活発化する海外での事例を中心に

    • Speaker

      日本銀行

      金融研究所・参事役

      宇根 正志

    • 重要インフラセキュリティ
    • 暗号化/証明書
  • C1-11

    サイバーセキュリティの最前線 2023
    〜 NICTERとNOTICEで見えたIoT機器の脅威とCYNEXによる産学官連携の今 〜

    • Speaker

      (国研)情報通信研究機構

      サイバーセキュリティ研究所 副研究所長

      井上 大介

    • インシデントレスポンス/CSIRT/SOC
    • 監視・検知
    • 人材育成
  • D1-11

    国際標準を取り込んだ「セキュリティ対応組織の教科書」の最新動向とその活用事例

    • Speaker

      日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)/

      GMOサイバーセキュリティ byイエラエ(株)

      阿部 慎司

    • インシデントレスポンス/CSIRT/SOC
    • 重要インフラセキュリティ
会期終了しました
  • ご協賛に関しまして
  • 個人情報保護方針
  • よくあるお問い合わせ
  • スタジオサービスのご案内

[23年春開催]Security Days Spring 2023

Copyright (c) NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.