プログラム
B2-06
13:30-14:10
標的型攻撃/サイバー攻撃
ランサムウェア対策
エンドポイントセキュリティ
今求められるサイバー脅威対策とは?クラウドセキュリティの勘所教えます
【提供】キヤノンITソリューションズ株式会社
クラウド利用の一般化が進み、規模の大小、業種・業態を問わず企業が保有する情報資産はクラウドへ集約されつつあります。一方で、クラウドサービスに対するサイバー脅威は日々複雑さ巧妙さを増しており、クラウドセキュリティの重要性はますます高まっています。クラウドセキュリティ強化のために、今求められている対策とは?被害事例を交えてご紹介します。
SPEAKER

キヤノンITソリューションズ(株)
ITサービス事業企画部
CSマーケティング課
課長
山崎 歩
A3-02
9:40-10:20
標的型攻撃/サイバー攻撃
クラウドセキュリティ
コンテナセキュリティ
他人事ではない、あらゆる組織で必須となったクラウドセキュリティ対策
~多種多様なソリューションをどう選ぶか
【提供】キヤノンITソリューションズ株式会社
DXを推進する企業でクラウドサービスの活用が当たり前になりつつある中で、管理部門や担当者は自社のクラウド資産を正確に把握し、そこに潜む脆弱性やリスクの管理に日々神経を尖らせなければなりません。その負担を軽減し効率化するソリューションは近年充実してきましたが、今度はその選択と効果的な組み合わせや具体的な活用が新たな悩みになりつつあります。クラウドセキュリティはその目的や環境への依存が大きく共通の正解がないからです。本講演ではクラウドセキュリティにおける典型的なリスクや事例を踏まえて、多種多様なソリューションをどう選ぶのか、どのように組み合わせていくのかについての考え方をお伝えします。
SPEAKER

キヤノンITソリューションズ(株)
サイバーセキュリティラボ・セキュリティリサーチャー
市原 創
A4-02
9:40-10:20
XDR
マネージドセキュリティ
MDR活用事例紹介:2万台へのXDR導入をどう成功させたか
【提供】キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ランサムウェアやAPTに対してEDR/XDRが有効とされますが、多くの企業にとっては運用の難易度が高く、課題となっています。
EDR/XDRのツールを調達するのみならず、それらツールを利用した監視業務もサービスとして提供が受けられるのがMDRサービスです。
MDRを約20,000台規模で導入したキヤノンマーケティングジャパンから、導入時の考慮点、運用後の体験について語ります。
これからEDR/XDRを導入成功させたい組織、EDRを導入したが運用が回っていない組織に向けて、課題解決へのヒントをお届けします。
SPEAKER

キヤノンマーケティングジャパン(株)
情報通信システム本部
ITアーキテクト部
部長
田中 太郎

イーセットジャパン(株)
シニアソリューションアーキテクト
真鍋 敏