キヤノンマーケティングジャパングループの
セキュリティソリューション
グループで長年にわたり蓄積してきたサイバーセキュリティ対策のノウハウや経験を活かして、具体的な課題への対策と、ゼロトラストの段階的な導入を支援します。サイバーセキュリティ対策の継続的改善や高度化に向けて、お客さまの環境に適したセキュリティソリューションをご提供します。
プログラム
A1-07
14:10-14:50
ゼロトラスト
認証 / ID管理
SASE
あなたの仕事環境、本当に安全ですか?
変化する働き方に対応する、安全で柔軟な業務環境の作り方
【提供】キヤノンITソリューションズ株式会社
クラウドサービスの普及やリモートワークの定着により、企業のIT環境は急速に変化しています。業務の効率化が進む一方で、サイバー攻撃の手法も日々進化し、従来のセキュリティ対策では対応しきれないケースが増えています。 本セッションでは、こうした環境変化に伴って高まるセキュリティリスクを整理し、今企業に求められる「ゼロトラストセキュリティ」の考え方とその具体的な実現方法について、わかりやすく解説します。 さらに、ゼロトラストの実現に不可欠な要素として注目されている「IDaaS(Identity as a Service)」と「SASE(Secure Access Service Edge)」について紹介し、安全かつ柔軟な業務環境の構築に向けたヒントをお届けします。
SPEAKER

キヤノンITソリューションズ(株)
サイバーセキュリティラボ
スレットハンティング課
課長
西浦 真一 氏
A2-02
9:40-10:20
ランサムウェア対策
エンドポイントセキュリティ
XDR
ランサムウェア脅威の最前線:最新事例から学ぶ、中小企業が今すぐできる対策
【提供】キヤノンマーケティングジャパン株式会社
デジタル化が進む現代において、中小企業はサイバー攻撃の主要な標的となっています。しかし、中小企業には十分なセキュリティ対策が取れていない企業も少なくありません。 本セッションでは、最新のESET脅威レポートで明らかになった脅威動向を基に、中小企業が直面するサイバー脅威とリスクを深堀します。特に、深刻化するランサムウェア攻撃グループの最新の活動やセキュリティソリューションを回避しようとする巧妙な手法、そして日本で急増する脅威について具体的な事例を交えながら解説します。 中小企業のほとんどのケースで直面する自社のリソースやセキュリティスキルに依存せず、即効性の高いサイバーセキュリティ耐性を高めるESETのソリューションもご紹介します。
SPEAKER

イーセットジャパン(株)
代表取締役
永野 智 氏
A3-02
9:40-10:20
クラウドセキュリティ
脆弱性対策 / 改ざん対策
マネージドセキュリティ
クラウドの死角、どう把握する?リスクを「見える化」するアプローチ
【提供】キヤノンITソリューションズ株式会社
IT環境の複雑化により、セキュリティ対策は「何を守るか」より「何が見えているか」が問われています。Gartnerが提言する「日本の企業が2025年に押さえておくべきセキュリティとプライバシーに関する12の重要論点」で挙げられたASMとCNAPPは、まさに「見える化」の重要な役割を担うセキュリティソリューションです。 本講演では、ASMとCNAPPをクラウドセキュリティの観点から解説し、外部・内部のリスクをどう捉え、管理すべきかを事例を交えて紹介します。また、これらに関して管理者の負担を軽減する当社のマネージド型アセスメントサービスも紹介します。
SPEAKER

キヤノンITソリューションズ(株)
サイバーセキュリティラボ
ペネトレーションテスト課
ペネトレーションテスター
新藤 雅也 氏