Session
絞り込み検索(複数選択可)
キーワード
10.24(金)
-
09:00 | 09:30
-
11:20 | 12:00
-
15:05 | 15:45
-
-
A4-08
セキュリティの次の一手はログ管理で決まり!
ログ管理から始めるセキュリティ対策とは?-
Speaker
インフォサイエンス(株)
プロダクト事業部
セールスグループリーダー
サイバーセキュリティ・コンサルティングチーム米澤 健太
- 標的型攻撃 / サイバー攻撃
- 情報漏洩対策
- 脆弱性対策 / 改ざん対策
提供インフォサイエンス株式会社
-
Speaker
-
B4-08
近日公開
提供株式会社アンラボ
-
C4-08
重要インフラを守る『AI攻撃』、『未知のマルウェア』、『ゼロデイ攻撃』への切り札!
世界初、セキュリティ製品テストの総合精度評価で100%を達成した唯一の製品を提供するOPSWATとは?(仮)-
Speaker
OPSWAT JAPAN(株)
取締役社長
高松 篤史
- 標的型攻撃 / サイバー攻撃
- ランサムウェア対策
- ゼロトラスト
提供ネットワンパートナーズ株式会社
-
Speaker
-
WS4-08
近日公開
- ワークショップ
※本セッションは【15:00-16:00】での実施となります
-
-
16:00 | 16:40
-
-
A4-09
AI駆動時代のサイバー防御とは?ゼロトラストで拓くセキュアな未来(仮)
-
Speaker
(株)エーピーコミュニケーションズ
iTOC事業部
BzD部
0-WAN エンジニアリングマネージャー山根 康裕
-
Speaker
ゼットスケーラー(株)
セールスエンジニアリング統括本部
統括本部長犬塚 昌利
- 標的型攻撃 / サイバー攻撃
- ゼロトラスト
- AIセキュリティ
提供株式会社エーピーコミュニケーションズ
-
Speaker
-
B4-09
近日公開
提供ジェイズ・コミュニケーション株式会社
-
C4-09
近日公開
提供株式会社テリロジー
-
WS4-09
近日公開
- ワークショップ
※本セッションは【16:20-17:50】での実施となります
-
-
16:55 | 17:35
-
-
A4-10
クリティカルなシステムへのDDoS攻撃に求められる対策と対応
-
Speaker
ネットスカウト・システムズ・ジャパン(株)
エンタープライズ事業部門
セキュリティ営業部
部長八木 邦仁
- 標的型攻撃 / サイバー攻撃
- 監視・検知
- DDoS対策
提供株式会社東陽テクニカ
-
Speaker
-
B4-10
DNPの考える統合セキュリティ戦略~可視化と自動化をめざした運用へ(株)
-
Speaker
大日本印刷(株)
ABセンター サイバーセキュリティ事業開発ユニット
事業推進部
主席企画員森 駿
- SASE
- 人材育成
- マネージドセキュリティ
提供大日本印刷株式会社
-
Speaker
-
C4-10
OSINTの可能性:事例分析と今後の動向
-
Speaker
SANS Institute
認定インストラクター /ShadowDragon
Director of IntelligenceNico Dekens
- 標的型攻撃 / サイバー攻撃
- 人材育成
提供SANS Institute
-
Speaker
-
-
17:40 | 18:10
-
-
A4-11
AI BOM - エコシステムで取り組むセキュアで透明性のあるAI
-
Speaker
The Linux Foundation
日本代表
福安 徳晃
- AIセキュリティ
- SBOM
-
Speaker
-
B4-11
「IPA情報セキュリティ10大脅威 2025(組織編)」の紹介
~知らなかったでは済まされない! 最新の情報を把握して脅威を未然に回避~-
Speaker
(独)情報処理推進機構
セキュリティセンター普及啓発・振興部
鈴木 春洋
- ランサムウェア対策
- 情報漏洩対策
- 重要インフラセキュリティ
-
Speaker
-
C4-11
セキュリティインシデントの被害報告一元化
~統一様式の運用及びサイバー対処能力強化法の施行に向けた動き~-
Speaker
森・濱田松本法律事務所
外国法共同事業弁護士
蔦 大輔
- 標的型攻撃 / サイバー攻撃
- 重要インフラセキュリティ
- GDPR / Pマーク / ISMS / 法令の動向
-
Speaker
-