iotc iotc

    • linkedin
    • facebook
    • twitter
    • YouTube
  • 来場登録

    大阪 名古屋 東京 福岡
  • 開催概要 開催概要
  • 大阪 大阪
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 名古屋 名古屋
    全日程 全日程
    10.16(木) 10.16(木)
    10.17(金) 10.17(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
    Automotive 公式サイト Automotive 公式サイト
  • 東京 東京
    全日程|セミナー 全日程|セミナー
    10.21(火) 10.21(火)
    10.22(水) 10.22(水)
    10.23(木) 10.23(木)
    10.24(金) 10.24(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 福岡 福岡
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 特集 特集
    キヤノンマーケティングジャパングループ特集 キヤノンマーケティングジャパングループ特集
  • 来場者キャンペーン 来場者キャンペーン
    • linkedin
    • facebook
    • twitter
    • YouTube
  • 開催概要 開催概要
  • 大阪 大阪
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 名古屋 名古屋
    全日程 全日程
    10.16(木) 10.16(木)
    10.17(金) 10.17(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
    Automotive 公式サイト Automotive 公式サイト
  • 東京 東京
    全日程|セミナー 全日程|セミナー
    10.21(火) 10.21(火)
    10.22(水) 10.22(水)
    10.23(木) 10.23(木)
    10.24(金) 10.24(金)
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 福岡 福岡
    セミナー セミナー
    展示 展示
    スポンサー スポンサー
  • 特集 特集
    キヤノンマーケティングジャパングループ特集 キヤノンマーケティングジャパングループ特集
  • 来場者キャンペーン 来場者キャンペーン
    • 来場登録

      大阪 名古屋 東京 福岡

Exhibition

絞り込み検索(複数選択可)

Search (possible multiple choice)

イベント
キーワード

展示ブース一覧

  • IGEL Asia
  • Abnormal AI
  • アンラボ
  • イルミオジャパン
  • インターネットイニシアティブ
  • InfiniCore
  • インフォサイエンス
  • Wiz
  • Vectra AI Japan
  • エーアイセキュリティラボ
  • エーピーコミュニケーションズ
  • SB C&S
  • XM Cyber
  • NRIセキュアテクノロジーズ
  • NTTデータ先端技術
  • エムオーテックス
  • LRM
  • エンカレッジ・テクノロジ
  • OPSWAT JAPAN / ネットワンパートナーズ
  • キヤノンITソリューションズ
  • キヤノンマーケティングジャパン / イーセットジャパン
  • クオリティア
  • Cloudbase
  • KELA
  • COMXI
  • さくら情報システム
  • SANS Institute
  • シー・エス・イー
  • JSecurity
  • Symantec / Carbon Black
  • Jamf Japan
  • ジュピターテクノロジー
  • SWIMLANE
  • スカイゲートテクノロジズ
  • スリーシェイク
  • ZUNDA
  • ZeamiCyberSecurity
  • SentryMark
  • チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ / メトロ
  • TXOne Networks Japan
  • Datadog Japan
  • テクマトリックス / テナブルネットワークセキュリティジャパン
  • テリロジー
  • 電巧社 / ColorTokens
  • 電算システム
  • トレンドマイクロ
  • 日本HP
  • 日本情報通信
  • 日本プルーフポイント
  • ネットスカウト・システムズ・ジャパン / 東陽テクニカ
  • パイオリンク / PIOプラットフォーム
  • フューチャー / フューチャーセキュアウェイブ
  • ブラック・ダック・ソフトウェア
  • Viettel Cyber Security One Member
  • Hornetsecurity
  • ボスコ・テクノロジーズ
  • UMV
  • ユービーセキュア

IGEL Asia

シルバースポンサー
IGEL社のセキュアOSは、EUや北米では、400万サブスクリプション以上の導入実績があり、金融・製造・医療・政府系などのVDI/DaaSのエンドポイントOSとして、また、KIOSKやデジタル・サイネージなどのIoT用途でも利用されています。 IGELのセキュアOSを数万台以上の規模まで管理可能なUniversal Management Suite (UMS)の統合管理画面から、ソフトウェア配信の自動化、エンド・ポイント・デバイスの登録、削除、ユーザ(或いはユーザ・グループ)に対するポリシーの配信、管理者がユーザ端末にアクセスするシャドウイング機能などを紹介し、エンド・ポイント・デバイスの運用効率化とセキュアな管理を実際にご覧頂けます。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • エンドポイントセキュリティ
  • IoTセキュリティ
お問い合わせ
住所

1 Paya Lebar Link, #04-01 Paya Lebar Quarter, Singapore

Email

hello@igelasia.com

URL

https://igelasia.com/

出展社一覧に戻る

Abnormal AI

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

アンラボ

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

イルミオジャパン

シルバースポンサー
Illumio Segmentationは、社内ネットワークを可視化し、必要な通信のみに制限することで、ラテラルムーブメントや内部不正を封じ込め、事業継続性を高めます。ゼロトラスト戦略の必須要件であるセグメンテーション整備を、安全、簡単かつ迅速に実現することが可能です。また「非インライン」「カーネルに変更を加えない」という特長はそのままに、フローデータのAIによるリスク分析結果の提供、脅威検出および隔離機能を備えるIllumio Inightsも紹介します。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー7F

URL

https://www.illumio.com/ja/support/contact

出展社一覧に戻る

インターネットイニシアティブ

シルバースポンサー
委託業者への不正アクセス、海外拠点へのランサムウェア攻撃など、サプライチェーンへのサイバー攻撃に端を発した情報漏洩事件やインシデントが多発しており、中には製造が一定期間ストップしたり、業績に影響を及ぼすまでに被害が拡大したケースも発生しています。委託業者や海外拠点は、特にセキュリティ統制をきかせることが難しく、セキュリティ対策が脆弱な状態のまま業務を継続しているケースが多くあります。サプライチェーンの定期的なリスク把握と、そのリスクを自社内に持ち込ませない仕組みの導入は、企業に今最も優先すべき対策です。 IIJのブースでは、サプライチェーンのアタックサーフェスを定期的に調査し、リスクの兆候を把握できるアセスメントサービスや、社外から社内情報資産への安全なアクセスを実現するゼロトラストベースの特権リモートアクセス管理サービスなどをご紹介します。海外でのITプロジェクトに豊富な知見を持つIIJが、グローバルサプライチェーンのセキュリティ課題を解決します。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム

TEL

03-5205-6500

Email

global-marketing@iij.ad.jp

URL

https://www.iij.ad.jp/

出展社一覧に戻る

InfiniCore

ブロンズスポンサー
【中小企業向け】ゼロトラスト、むずかしそう… と思った方こそ、当社のブースへ。 業界最高水準のAIエンジンを搭載し、拠点追加やテレワークに強い次世代ネットワークセキュリティーサービス「InfiniProtect」をその場で体験できます。クラウド環境におけるアクセス対策やクラウド特有の脆弱性への対策も万全。 簡単・お手軽に導入ができ、高機能ながらお求めやすい価格で、脅威の検知~遮断まで自動で実行します。 いまご利用のネットワークは、そのまま継続利用でき、業務負荷をかけずに運用ができます。 そのほか、電源を入れるだけのかんたんネットワーク機器も展示。 経営者・IT/IS部門・提案事業者の「まず何から?」に、その場でお答えします。 気軽にお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ゼロトラスト
  • AIセキュリティ
  • マネージドセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-6 神田平沼ビル7F

TEL

03-6722-0421

Email

nw-sec-div@infinicore.jp

URL

https://www.infinicore.jp/

出展社一覧に戻る

インフォサイエンス

ゴールドスポンサー
【セキュリティ対策はシステムの記録から。】 統合ログ管理システムLogstorageは、サーバやネットワーク機器等、企業内の情報システムから出力される大量のログデータを迅速・確実に収集し、内部統制・情報漏洩・情報セキュリティ対策・システム障害対策・監査要件対応等の目的にログデータを利用可能とするシステムです。 2002年の販売開始以来、5,100社を超える先進企業や官公庁への導入実績をもち、統合ログ管理分野において17年連続で国内シェアNO.1*を誇る製品です。 *出展:デロイト トーマツ ミック経済研究所 2025年3月発刊:内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望2024年度(統合ログ管理ツール部門)出荷本数でシェア51.2%を獲得 [ https://mic-r.co.jp/mr/03370/ ]

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策
  • セキュリティ監査・システム監査
お問い合わせ
住所

〒108-0023 東京都港区芝浦2-4-1 インフォサイエンスビル4階

TEL

03-5427-3503

Email

pdt-sales@logstorage.com

URL

https://logstorage.com/

出展社一覧に戻る

Wiz

プラチナスポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

Vectra AI Japan

シルバースポンサー
Vectra AIは、お客様のネットワーク環境を最新の攻撃から保護するネットワーク検知とレスポンス (NDR) を提供しています。巧妙化する攻撃は、従来のセキュリティ制御を回避し、データセンター、リモートワーク環境、アイデンティティ、クラウド、IoT/OTといったあらゆる領域に侵入してきます。Vectra AI プラットフォームは、これらの攻撃の兆候をリアルタイムで監視し、「点と点を結ぶ」ように相関分析を行うことで、見逃されがちな脅威を検知・阻止します。 NDRの分野でリーダーと評価されているVectra AIのブースでは、御社の環境や課題に合わせたデモンストレーションや導入事例をご紹介いたします。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • XDR
  • SOC / インシデントレスポンス
お問い合わせ
住所

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング 9F

Email

info-japan@vectra.ai

URL

https://ja.vectra.ai/

出展社一覧に戻る

エーアイセキュリティラボ

プラチナスポンサー
サイバー攻撃が巧妙化する現代において、Webサイトを安全に提供するためには脆弱性診断が欠かせません。高度な診断を継続的に実施するためには専門人材が必要ですが、人手不足で踏み出せないというケースも。 AIとRPAを活用する「AeyeScan」では診断の設定から巡回・スキャン、レポート作成までを大幅に自動化できます。ブースでは生成AIを用いた診断も体感いただけます。ぜひお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
  • アプリケーションセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F WeWork

TEL

03-6161-6030

Email

info@aeyesec.jp

URL

https://www.aeyescan.jp/

出展社一覧に戻る

エーピーコミュニケーションズ

シルバースポンサー
エーピーコミュニケーションズでは、巧妙化するサイバー攻撃を未然に防ぐための「CTEM運用支援サービス」と、情報システム部門の運用課題を解決へ導く「Oneチームプロデュース」の2つをご紹介いたします。 セキュリティ対策やIT運用にお悩みの方は、ぜひブースへお立ち寄りください。 ■ CTEM運用支援サービス 近年注目を集める「CTEM(シーテム)」 重要資産の特定、脆弱性管理、攻撃対象領域(アタックサーフェイス)の可視化ができていない状態は、攻撃者に“無防備な入口”を与えるのと同じです。結果として、事業継続に深刻な影響を及ぼす可能性があります。 ブースでは、Zscaler や XM Cyber のポータル画面をご覧いただきながら、各製品の特徴をご紹介します。 ■ Oneチームプロデュース 「属人化が進んでいる」「内製化が進まない」「DX化が実現できない」—— こうした情報システム部門の悩みに対し、コンサルティングから導入・運用・内製化支援までを一貫してご提供。 弊社エンジニアがお客様と伴走し、IT部門の「自走する組織」づくりを実現します。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • ゼロトラスト
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒101-0044 千代田区鍛冶町2-9-12

TEL

03-5297-8011

URL

https://www.ap-com.co.jp/

出展社一覧に戻る

SB C&S

シルバースポンサー
SB C&Sブースでは、SASEやマイクロセグメンテーションなど、企業ネットワークを中心にクラウド、データセンター、キャンパスLANと、全方位でゼロトラストを実現するHPE Aruba Networkingのセキュリティアーキテクチャをご紹介いたします。 CX 10000スイッチは、分散サービススイッチとしてファイアウォール機能をハードウェアにオフロードし、データセンター内でのマルウェア拡散を防ぐ強力なセキュリティ基盤を提供します。さらにEdgeConnect SD-WANやAP-700シリーズによる高性能ネットワークと組み合わせ、クラウド移行やハイブリッドワークに最適なセキュリティ環境の構築が可能です。 モニター展示では「HPE Aruba Networking Central」の管理画面を通じ、拠点からクラウド、リモートまで一元管理できる利便性をご体感いただけます。 展示製品:HPE Aruba Networking EdgeConnect SD-WAN / Wi-Fi 6GHz対応アクセスポイント / CX10000スイッチ / HPE Aruba Networking Central / Security Service Edge(SSE)パネル

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • ゼロトラスト
  • SASE
お問い合わせ
住所

〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー

Email

SBBMB-solution-seminar-faq@g.softbank.co.jp

URL

https://cas.softbank.jp/

出展社一覧に戻る

XM Cyber

シルバースポンサー
XM Cyberは、ハイブリッドクラウド環境におけるエクスポージャー管理のリーディングカンパニーであり、XM Cyberを活用することで、仮想的な攻撃シミュレーションを行い、潜在的な攻撃経路を網羅的に把握し、それらを防ぐ最適な方法を明確化。最小限の労力で、最も効果的なリスク低減策を講じることが可能となります。 イスラエルのサイバーインテリジェンス分野のトップエグゼクティブによって設立されたXM Cyberは、北米、ヨーロッパ、イスラエル、アジアに拠点を展開しています。 展示会場ではCTEMが求められる背景や国内での将来性、製品コンセプトやロードマップのご相談、デモにてご体感いただけます。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策
  • インフラハッキング
お問い合わせ
URL

https://xmcyber.com/jp/

出展社一覧に戻る

NRIセキュアテクノロジーズ

ゴールドスポンサー
本ブースでは、セキュアファイル転送・共有サービスと特権ID管理ソリューションについて、事例やデモを交えて詳しく紹介しています。ぜひお立ち寄りください。 ・セキュアファイル転送・共有サービス「クリプト便」「Box」 社外との機密データの安全な授受に特化したクリプト便と、社内外のコラボレーションにおける 業務効率化に特化したBox。使い分け例やお客様毎に適したサービスをご紹介します。 ・特権ID管理ソリューション「SecureCube Access Check」 SecureCube Access Checkは、クラウド時代の複雑な特権ID管理を省力化し、高セキュリティを 実現します。特権ID管理製品の選び方や導入ステップについてのご相談も承ります。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 情報漏洩対策
  • メールセキュリティ
  • 認証 / ID管理
お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル

Email

info@nri-secure.co.jp

URL

https://www.nri-secure.co.jp/service/solution/accesscheck

出展社一覧に戻る

NTTデータ先端技術

シルバースポンサー
【企業のデジタル基盤を支える、NTTデータ先端技術のセキュリティソリューション】 本展示では、IT環境の安全性と運用効率を両方から支援するソリューションについて、実際の導入事例を交えてご紹介します。 ■ VANADIS 統合ID管理ソリューション 官公庁をはじめとした大規模組織への導入実績を持つ統合ID管理ソリューション。ゼロトラストの根幹を支えるセキュアなID管理基盤を提供します。導入事例として三菱重工業様が抱えていた課題、ID管理基盤刷新の狙い、VANADIS採用の決め手などもご紹介します。 ■ INTELLILINKカスタムSOCサービス セキュリティ機器の監視・分析を行い、お客様のセキュリティ運用の負荷を低減するサービス。お客様が利用中のセキュリティ機器にも柔軟に対応し、CSIRTとの連携やインシデントレスポンスまで包括的にサポートします。実際のお客様の課題やサービス提供による効果について導入事例をもとにご紹介します。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ゼロトラスト
  • 認証 / ID管理
  • 監視・検知
お問い合わせ
住所

〒100-7013 東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー13階

Email

sec-info@intellilink.co.jp

URL

https://www.intellilink.co.jp/

出展社一覧に戻る

エムオーテックス

プラチナスポンサー
【ブースに来られた方には特製ノベルティをプレゼント!】 “LANSCOPE”は、MOTEXが提供するサイバーセキュリティのプロダクト・サービスです。エンドポイントにおけるIT資産管理・情報漏洩対策・ウイルス対策や総合的な診断・コンサルティングを通じて、お客様が抱えるサイバーセキュリティの課題解決を支援します。 セキュリティ対策で課題を持たれている方は是非弊社ブースまでお越し下さい!

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒108-0073 東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー 22階

TEL

03-3455-1811

Email

sales@motex.co.jp

URL

https://www.lanscope.jp/

出展社一覧に戻る

LRM

シルバースポンサー
「セキュリオ」は、情報セキュリティ・コンサルティングを専門とするLRMが開発した、情報セキュリティ教育の実施・確認・見直しを担当者の負担なく、かんたんに実施できるクラウドサービスです。 難しいと思われがちなセキュリティ教育を、豊富な教育コンテンツと教育の自動化により、かんたんに実施できます。セキュリティ教育の負担軽減は、継続的な教育の実施を実現し、組織のセキュリティリスクの軽減に寄与します。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策
  • 人材育成
お問い合わせ
住所

〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-10 読売神戸ビル 5F

TEL

078-325-5600

URL

https://www.lrm.jp/

出展社一覧に戻る

エンカレッジ・テクノロジ

シルバースポンサー
エンカレッジ・テクノロジはシステムの特権アクセス管理・特権操作ログ管理を専門とする国産のソフトウェアベンダーです。 ・ESS AdminONE:ゼロトラスト前提の次世代型特権ID管理ツール ・ESS REC 6:販売開始から21年、累計約600社の採用実績。  変化するシステム環境にあわせ進化を続ける、システム証跡監査ツールのデファクトスタンダード   導入事例やデモンストレーションなど、情報収集中の方から具体的なツールを検討されている方まで、ご要望に合わせた資料のご提供やご相談を承ります。 弊社講演 ( B3-07 ) ご聴講後にブースにお越しの方には特別ノベルティをプレゼント!ぜひお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策
  • 認証 / ID管理
お問い合わせ
住所

〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-3-2トルナーレ日本橋浜町7F

TEL

03-5623-2622

Email

etx-mktg@et-x.jp

URL

https://www.et-x.jp/

出展社一覧に戻る

OPSWAT JAPAN / ネットワンパートナーズ

シルバースポンサー
当ブースでは、IT/OT両領域に対応したデモ機材をご用意し、実際の動作をご覧いただけます。 ファイルセキュリティでは、MetaDefender Coreによるマルチスキャン、Deep CDR、Sandboxなどの技術を中心にご紹介します。 さらに、セキュリティレベルの異なるネットワーク間での安全なデータ転送を実現する「データダイオード」など、幅広いソリューションを展示します。 ぜひ当ブースにお立ち寄りいただき、最先端のセキュリティ技術をご体感ください!

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒100-7025 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー

Email

opswat@netone-pa.co.jp

URL

https://www.netone-pa.co.jp/

出展社一覧に戻る

キヤノンITソリューションズ

ダイヤモンドスポンサー
お客さまの運用工数を抑えながら強固なセキュリティ対策を実現するサービスを紹介します。 ゼロトラストネットワークを実現する「Cato SASEクラウド」、ランサムウェアによる業務停止を防ぐ「AppCheck」、”簡単・便利・ちょうどいい"がコンセプトのクラウド型統合ID管理サービスの「ID Entrance」、キヤノンITソリューションズの専門家がセキュリティ対策状況を可視化して最善策を提案する「セキュリティ対策診断サービス」をはじめとした『SOLTAGE』の各種セキュリティサービスを展示します。 *SOLTAGEは ①クラウドインテグレーション/②ネットワーク/③システム運用・保守/④セキュリティ/⑤データセンターの5つのカテゴリで、お客さまの想いに寄り添い、ビジネスを力強く支えるキヤノンITソリューションズのITインフラサービスブランドです。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • クラウドセキュリティ
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒140-8526 東京都品川区東品川2-4-11

TEL

03-6701-3513

Email

its-cl-info01@canon-its.co.jp

URL

https://www.canon-its.co.jp/solution/industry/cross-industry/soltage/brand/cloudsecurity

出展社一覧に戻る

キヤノンマーケティングジャパン / イーセットジャパン

ダイヤモンドスポンサー
昨今、企業規模を問わず、セキュリティ人材の不足や巧妙な攻撃への対策、そして、高額なコスト負担が企業の課題となっています。キヤノンマーケティングジャパンブースでは、これらの課題を解決できるEDR/XDRソリューション「ESET PROTECT MDR」を展示します。ESET PROTECT MDRは、24/365でセキュリティ専門の技術者による監視を提供します。 また、AI駆動の分析とEPPとEDRの組み合わせにより、最も対処が必要なインシデントに対して絞り込みができ、少ないリソースで迅速な対応が可能です。有事には、攻撃による侵害を受けた端末を自動でネットワークから切り離すなど、企業の安全性を保つこともできます。最新の技術で、企業のセキュリティ強化を実現できる「ESET PROTECT MDR」を展示していますので、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • エンドポイントセキュリティ
  • XDR
お問い合わせ
住所

〒108-8011 東京都港区港南2-16-6キヤノンSタワービル

Email

ssinfo@canon-mj.co.jp

URL

https://canon.jp/business/solution/it-sec/lineup/eset/product/eset-protect-mdr

出展社一覧に戻る

クオリティア

プラチナスポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

Cloudbase

プラチナスポンサー
\ CloudbaseのSBOM管理が新登場!/ Cloudbase(クラウドベース)は、AWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウドにおけるリスクを検出・解決する、日本発のCSPM・CNAPP製品です。 最大の特長は、リスクを“見つけるだけ”ではなく、誰でも解決まで進められる仕組みを備えていること。クラウド運用における「検出から解決まで」を一気通貫で支援します。 Cloudbaseはこの度、クラウド環境・オンプレミス環境のSBOM管理に対応しました。 SBOMは「作って終わり」ではなく、どう活用するかが重要です。Cloudbaseは、その実運用を支える仕組みを提供します。 ぜひブースでデモをご覧いただき、Cloudbaseをご体感ください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
  • SBOM
お問い合わせ
住所

〒108-0073 東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F

TEL

050-1741-4199

Email

mkt@cloudbase.co.jp

URL

https://cloudbase.ink/

出展社一覧に戻る

KELA

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

COMXI

ブロンズスポンサー
ハイパーコネクテッド時代において、システムの物理セキュリティは、サイバーセキュリティの観点からその重要度がますます高まってきております。特に社外や社内の従業員がもつUSBやスマートフォンに成りすまされたランサムウェアやウイルスは、内部ネットワークに接続するだけで、社内ネットワークのすべてのシステムとPCに簡単に感染されてしまいます。 スマートキーパーは 政府機関や発電所(火力、原子力、水力など)、軍(陸軍、海軍、空軍)、製造、金融、IT、通信業界など、韓国と海外市場において3,000サイト以上のところから愛顧されており、幅広い実績とその効果が確認されております。 製品としてはUSB・RJ45からRFモジュールに至るまで、様々なデバイスの入出力インタフェースを物理レベルで制御するものを備えており、初のシステム物理セキュリティブランドとして業界をリードしています。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 情報漏洩対策
  • エンドポイントセキュリティ
  • 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
住所

韓国ソウル特別市 衿川区 トゥサン路70 現代知識産業センター B棟 1904-1905号

TEL

03-6824-7048

Email

global_sales@comxi.com

URL

https://smartkeeper.jp/intro_jp.php

出展社一覧に戻る

さくら情報システム

シルバースポンサー
中堅・中小企業の情報システム部門を支援する「S-COART」ブランドにおけるセキュリティサービス

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策

出展社一覧に戻る

SANS Institute

シルバースポンサー
SANSは、サイバーセキュリティのトレーニング、資格の認定、調査研究を行う世界最大の組織で、かつ最も信頼される情報源です。サイバー攻撃のリスクを削減し、サイバースキルギャップを減らすためのサポートすることを目標に、ネットワーク、プログラム、データを攻撃や損傷、不正アクセスから守るために必要なスキルと知識をトレーニングや無料のリソースを通じて紹介しています。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • IoTセキュリティ
  • 人材育成
お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2サンケイビル27階

TEL

03-3242-6276

Email

japan@sans.org

URL

https://www.sans.org/jp_ja/

出展社一覧に戻る

シー・エス・イー

シルバースポンサー
以下サービスのご紹介をいたします。 ●多要素認証プラットフォーム SECUREMATRIX ・覚えやすく忘れにくい強固な記憶の認証(マトリクス)を軸に、所持の認証(デバイス)、生体認証(パスキー)の3要素を組み合わせた多要素認証プラットフォーム ・20年以上にわたり、国内で開発・サポート、累計500社以上/100万ID超の実績 ●IAM(ID管理・認証・認可)サービス ・ID管理・認証・認可に関わる様々な課題の解決を支援 ・200名以上の資格保有エンジニアが在籍。また会社として認証製品で培った  豊富で多様な実績とIAMの知見を保有。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 情報漏洩対策
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-1 A-PLACE渋谷金王

TEL

03-5469-6026

Email

adminps@cseltd.co.jp

URL

https://www.cseltd.co.jp/securematrix/

出展社一覧に戻る

JSecurity

シルバースポンサー
JSecurityブースでは、ダークウェブ上の情報を常時監視する「DarkwebCheck」と、標的型攻撃メール訓練/教育サービス「MudFix」をご紹介します。実際の攻撃事例や最新のサイバー脅威を交えながら、企業の情報資産を守るための対策を具体的にご提案いたします。 ブースでは製品デモも実施しており、担当者がその場で分かりやすくご説明いたします。課題感のヒアリングや導入相談も歓迎です。ご来場者様にはノベルティもご用意していますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • クラウドセキュリティ
  • 情報漏洩対策
お問い合わせ
住所

〒105-5117 東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービルディング南館17階

TEL

03-4567-2823

Email

info@jsecurity.co.jp

URL

https://www.jsecurity.co.jp/

出展社一覧に戻る

Symantec / Carbon Black

プラチナスポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

Jamf Japan

シルバースポンサー
「Helping Organizations Succeed with Apple」 ―Jamfのミッションは、組織のApple活用の成功を支援することです。Jamfは、Appleデバイス管理、ユーザーアイデンティティ、エンドポイントセキュリティを統合的に実現するソリューションを提供しています。 クラウド技術の進化により、従来のPC業務の大半がスマートフォンで完結できる時代となりました。従業員が外出先やリモート環境からスマートフォンを業務利用するケースが急増しています。しかし、多くの組織ではPCと比較してスマートフォンのセキュリティ対策が十分とは言えない状況です。 Jamfブースでは、iPhoneをはじめとしたスマホを「セキュアに活用する」ためのベストプラクティスを、デモと展示を通じてご紹介いたします。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 情報漏洩対策
  • エンドポイントセキュリティ
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー25階

TEL

050-1790-2200

Email

security_japan@jamf.com

URL

https://www.jamf.com/ja/

出展社一覧に戻る

ジュピターテクノロジー

シルバースポンサー
サイバー攻撃や内部不正対策において、特権アカウントを厳重に管理することは重要です。 本ブースでは、特権アクセス管理【PAM/PASM】製品Syteca(サイテカ・旧称Ekran)を展示致します。 Sytecaの主な機能は次の通りです。 1.「特権アカウント管理」 特権アカウントのパスワードを自動入力・秘匿して、重要システムへのログインを制御します。 2.「特権セッション管理(証跡管理)」 重要システムにアクセスして行った操作画面とセッション情報を、そのまま記録します。 特権アクセス管理の機能を、実際にSytecaのデモ画面をお見せしながら、ご紹介します。是非ともお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ゼロトラスト
  • 認証 / ID管理
  • セキュリティ監査・システム監査
お問い合わせ
住所

〒183-0023 東京都府中市宮町一丁目40番地 KDX府中ビル6F

TEL

042-358-1250

Email

sales@jtc-i.co.jp

URL

https://www.jtc-i.co.jp

出展社一覧に戻る

SWIMLANE

シルバースポンサー
セキュリティオペレーションの自動化、高度化、可視化、AIによる更なる効率化の基盤となる 『SWIMLANE Turbine』をご紹介します。サイバー攻撃は益々巧妙になっています。企業・組織のそれら攻撃に対する検知率は向上しているものの、その分析・対処が追いついていない現状があります。SWIMLANE Turbineではその課題解決を支援いたします。ぜひSWIMLANEブースにお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • AIセキュリティ
  • SOC / インシデントレスポンス
  • PSIRT / CSIRT
お問い合わせ
住所

〒100-7014 千代田区丸の内2-7-2

Email

info@swimlane.com

URL

https://swimlane.com/contact/

出展社一覧に戻る

スカイゲートテクノロジズ

シルバースポンサー
スカイゲートテクノロジズは、元幹部自衛官とIT領域のプロフェッショナルで構成された防衛テックスタートアップです。スカイゲートテクノロジズが開発・提供する『Cygiene(サイジーン)』は、ネットワークとセキュリティ、分析機能を一つのクラウドサービスとして提供・集中管理する製品で、組織の「内部不正・情報漏洩」「シャドーIT」対策に貢献します。 展示ブースでは、製品の概要や仕組み、そして他社製品との違い・強みについて、デモを交えながらご案内いたします。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • 情報漏洩対策
  • セキュリティ監査・システム監査
お問い合わせ
住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-3

TEL

03-6555-0953

Email

skygate@skygate-tech.com

URL

https://www.skygate-tech.com/cygiene

出展社一覧に戻る

スリーシェイク

プラチナスポンサー
\攻撃者視点で先回りのセキュリティ対策を/ Security(セキュリファイ)は、増え続けるサイバー攻撃の脅威に対し、統合セキュリティ対策を実現する国産プラットフォームです。 外部公開資産のリスクを継続的に監視するASM機能に加え、Webアプリ診断ではURLを入力するだけでアプリケーションの脆弱性を手軽に自動診断します 。 さらに、CSPM機能により、マルチクラウドのリスクを一元管理 。 外部の脅威と内部の設定ミス、双方から情報資産を守り、効率的なセキュリティ体制の構築を支援します。 本ブースでは実際の操作デモをご案内するほか、セキュリティに関する皆様のお悩みにもお答えします。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
  • アプリケーションセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒160-0015 東京都新宿区大京町22-1グランファースト新宿御苑3F・4F

URL

https://www.securify.jp/

出展社一覧に戻る

ZUNDA

シルバースポンサー
ZUNDA CONNECT ROUTERは、日本のネットワーク環境に最適化された10Gbps対応のフルマネージドルーターです。MAP-E/DS-Lite等のIPv4 over IPv6に完全対応し、高速かつ安定した通信を実現。管理インターフェースを4G閉域網に分離することでセキュリティリスクを大幅低減し、AI診断による自動トラブルシュートやゼロタッチキッティングで運用負荷を軽減します。月額サブスクリプションで最新機器を常に提供し、クラウドネイティブな業務環境を支えます。また、本ルーターの販売にご協力いただける販売パートナー様の募集も行っております。ぜひ、ブースにお越しください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • ゼロトラスト
  • マネージドセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-11 花門ビル3F

URL

https://www.zunda.co.jp/

出展社一覧に戻る

ZeamiCyberSecurity

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

SentryMark

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
  • AIセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒103-0028 東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル6F

TEL

03-5542-1670 

Email

info@sentrymark.com

URL

https://www.sentrymark.com/jp/home

出展社一覧に戻る

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ / メトロ

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

TXOne Networks Japan

シルバースポンサー
IT担当者のためのOTサイバーセキュリティ DX化の加速により、ITとOTの統合が進む中、OT環境のサイバーセキュリティを、IT部門が担うケースが急増しています。TXOneブースでは「IT担当者のためのOTサイバーセキュリティ」をテーマに、OT環境特有の課題やITとの違い、重要視すべきポイントにフォーカスし「運用安定性」と「サイバーセキュリティ」の両立を実現できるソリューションを実機デモを通じてご体験いただけます。従来のITサイバーセキュリティではカバーしきれないOT環境を、デモを交えてどのように守るかをご体験頂けます。ぜひこの機会にTXOneブースへお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • エンドポイントセキュリティ
  • 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒105-5532 東京都港区虎ノ門2丁目6-1虎ノ門ヒルズステーションタワー32階

Email

TXOneJapanMarketing@txone.com

URL

https://www.txone.com/ja/

出展社一覧に戻る

Datadog Japan

シルバースポンサー
Datadogは、クラウドアプリケーション向けのオブザーバビリティおよびセキュリティの統合プラットフォームを提供しています。DatadogのSaaSプラットフォームは、インフラストラクチャーのモニタリング、アプリケーションパフォーマンスモニタリング、ログ管理、リアルユーザーモニタリング、クラウドセキュリティ、その他多くの機能を統合および自動化し、お客様のテクノロジースタック全体に統合されたリアルタイムのオブザーバビリティとセキュリティを提供します。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • クラウドセキュリティ
  • SOC / インシデントレスポンス
  • 監視・検知
お問い合わせ
住所

〒100-7019 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー19F

Email

info@datadoghq.com

URL

https://www.datadoghq.com/ja/

出展社一覧に戻る

テクマトリックス / テナブルネットワークセキュリティジャパン

シルバースポンサー
テクマトリックスブースでは、リスクベースの脆弱性管理、ウェブアプリケーションセキュリティ、クラウドセキュリティ、 ID セキュリティ、OTセキュリティを統合したサイバーエクスポージャー管理プラットフォームであるTenable Oneをご紹介します。 Tenable Oneはサイバーエクスポージャー管理プラットフォームとして、統合的な脆弱性管理に加え、外部アタックサーフェス管理、Active Directory保護、クラウドインフラ及びコンテナセキュリティ、ウェブアプリケーションセキュリティ機能を包括的に提供します。 攻撃者に狙われやすいポイントを統合的に監視し、起こりうる攻撃を未然に防ぐ観点で、組織のサイバーセキュリティリスクを低減します。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
  • セキュリティ監査・システム監査
お問い合わせ
住所

〒108-8588 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 24F

TEL

03-4405-7814

Email

tenable@techmatrix.co.jp

URL

https://www.techmatrix.co.jp/product/tenable/index.html

出展社一覧に戻る

テリロジー

シルバースポンサー
テリロジーは1989年に会社を設立して以来、ITやOT、IOTの分野で①サイバーセキュリティ、②ソリューションサービス、③ネットワーク、④モニタリングという4つのセグメントにフォーカスし、マーケットおよび顧客ニーズに対応した幅広い製品と各種サービスの提供を取り扱うテクノロジーバリュークリエイターです。 本ブースでは主に、最新のRadware社製 DDoS緩和ソリューション及びWebアプリケーション防御ソリューションを出展します。 *DDoS緩和ソリューション 最先端のリアルタイム攻撃検知と緩和技術を備えた次世代型のDDoS緩和製品で、アプライアンスとクラウドサービスを用意します。通常のDDoS攻撃に加え、より高度なWebDDoS攻撃を効果的に保護してビジネスの継続性を確保します。トラフィックの詳細な分析とAIを活用した振る舞い学習技術により、未知の攻撃や複雑な攻撃パターンを迅速に検知し攻撃の影響を最小限に抑えることが可能です。多層防御と柔軟なポリシー設定により、セキュリティニーズに合わせた最適なDDoS防御が導入できます。 *Cloud WAF Service API保護を含む様々なサイバー脅威からWebアプリケーションを守るための高度なセキュリティ機能をクラウドベースで提供します。AIを利用したリアルタイム攻撃検知機能で、API、SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング(XSS)やOWASPトップ10の脅威など、多様な攻撃からWebアプリケーションを効果的に保護します。自動緩和機能及と詳細なポリシー設定や攻撃レポートにより、管理運用面での大幅なコスト削減が可能です。セキュリティリスクを最小化し、安心してアプリケーションサービスの提供ができます。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • AIセキュリティ
  • DDoS対策
  • アプリケーションセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル4階

TEL

03-3237-3291

Email

pm@terilogy.com

URL

https://www.terilogy.com/

出展社一覧に戻る

電巧社 / ColorTokens

シルバースポンサー
ゼロトラスト・セグメンテーション(被害局所化) 米国ColorTokens(カラートークンズ)社のXshieldは、「事業を継続させる(Be Breach Ready)」を最優先に考え「侵入される前の事前防御」を実装するサイバー・セキュリティのサービスです。 SASE(Secure Access Service Edge)やEDR(Endpoint detection& Platform)だけでは防げないラテラルムーブメントにより侵入されても、拠点間や部署間に被害が拡大する前に封じ込めます。 カラートークンズ社の製品は、2015年にアメリカのシリコンバレーで誕生し、世界15ヶ国に顧客を持ちます。ゼロトラスト・セグメンテーションと呼ばれるテクノロジーを活用し、米国政府機関などでも導入されるSaaS型のサービスです。電巧社で日本語対応も実装済みです。またEDR対応/Windows Defender 対応、工場/病院/学校には、エージェントレスOT/IoTを包括します。ブース/ナイトセッションにてOTのデモ実施します。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • ゼロトラスト
  • IoTセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒108-0022 東京都港区海岸3-9-20

Email

cyber-sec@de-denkosha.co.jp

URL

https://de-denkosha.co.jp/product/security/

出展社一覧に戻る

電算システム

プラチナスポンサー
ランサムウェアの脅威が拡大する中、ChromeOSがどのようにしてランサムウェア被害をゼロに抑えているのか、その秘密を解き明かします。本展示では、使い慣れたChromeブラウザをセキュアに業務活用する方法に加え、Windows 10サポート終了に伴うデバイス移行の最適解として、ChromeOSがもたらすコスト削減、堅牢なセキュリティ、そしてシンプルな運用管理のメリットを詳しくご紹介。 さらに、GoogleのAI「Gemini」を搭載したChromebook Plusや、Chromeブラウザの一元管理を可能にするChrome Enterprise Premiumも展示。Google WorkspaceやGoogle Cloudに関するご相談も承ります。ぜひお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • 情報漏洩対策
  • ゼロトラスト
お問い合わせ
住所

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目20番8号 八丁堀綜通ビル5階

TEL

03-3206-1778

Email

cimarketing@densan-s.co.jp

URL

https://www.dsk-cloud.com/solution/chromebook

出展社一覧に戻る

トレンドマイクロ

ゴールドスポンサー
トレンドマイクロは、EPP/NGAV、IPS、メールセキュリティなどプロテクション機能だけではなく、「EDR・NDRを含むXDR」や「アタックサーフェスマネジメント機能」、「生成AI利用時のセキュリティ機能」などを包含した、統合サイバーセキュリティプラットフォーム「Trend Vision One」を提供しております。 世界中の50万社を超える企業をトレンドマイクロが支援し、現在および将来の脅威に対抗するサイバーセキュリティを保護します。 トレンドマイクロブースでは、最新製品のデモ案内に加え、最新の脅威動向などもお届けする予定です。ぜひお立ち寄りください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • ランサムウェア対策
  • エンドポイントセキュリティ
  • AIセキュリティ
お問い合わせ
住所

〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー

TEL

03-5334-3600

Email

sales@trendmicro.co.jp

URL

https://www.trendmicro.com/ja_jp/business.html

出展社一覧に戻る

日本HP

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

日本情報通信

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

日本プルーフポイント

プラチナスポンサー
プルーフポイントは、サイバーセキュリティ分野の世界的リーダーであり、組織の最大の資産でもあり、同時に最大のリスクともなりえる「人」を守ることに重点を置いています。クラウドベースの統合ソリューションによって、世界中の企業が標的型攻撃などのサイバー攻撃からデータを守り、そしてそれぞれのユーザーがサイバー攻撃に対してさらに強力な対処能力を持てるよう支援しています。Fortune 100の85%を含む多くの企業が、メール、クラウド、SNS、Webのセキュリティやコンプライアンスリスクの低減に活用しています。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • 情報漏洩対策
  • メールセキュリティ
お問い合わせ
URL

https://www.proofpoint.com/jp/contact

出展社一覧に戻る

ネットスカウト・システムズ・ジャパン / 東陽テクニカ

シルバースポンサー
「DDoS対策」と「フォレンジック」のソリューションを中心にご紹介いたします。 前者の「DDoS対策」は、変化するDDoS攻撃に対してどのような対策を打つべきかをサジェストしてくれ、Firewall配下のインフラを守ることができるステートレスなデバイスです。 後者の「フォレンジック」は、ネットワークトラフィックで視覚的にセキュリティ対策を強化するソリューションです。 セキュリティ対策ができていないデバイスも含めてカバーするだけでなく、EDRなどで脅威を検知した場合に、その端末がどのデバイスと通信したのかを素早く把握することができます。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • XDR
  • DDoS対策
お問い合わせ
住所

〒103-8284 東京都中央区八重洲1-1-6

TEL

03-3245-1245

URL

https://www.toyo.co.jp/slc/products/detail/netscout_arbor/

出展社一覧に戻る

パイオリンク / PIOプラットフォーム

ゴールドスポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

フューチャー / フューチャーセキュアウェイブ

プラチナスポンサー
40年の業界経験を活かし、お客様のセキュリティ課題を解決します。 本出展では、標的型攻撃・ランサムウェア等のサイバー攻撃対策に欠かせない脆弱性対策や、内部不正事案にも適用可能なセキュリティインシデント対応支援などをご紹介します。 また、お客様の事業継続に直結する業界トップクラスのセキュリティサービスを展示します。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • ランサムウェア対策
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
お問い合わせ
住所

〒141-0032 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル7F

TEL

03-5634-7651

Email

contact@securewave.co.jp

URL

https://www.securewave.co.jp/

出展社一覧に戻る

ブラック・ダック・ソフトウェア

シルバースポンサー
ブラック・ダック・ソフトウェア(旧シノプシス ソフトウェア・インテグリティ・グループ)ブースではソフトウェア・サプライチェーン・セキュリティを確保するためのOSS/SBOM管理ツールBlack Duck® を中心に、アプリケーション・セキュリティ・ツール及びサービスの展示とデモを行います。ソフトウェア・サプライチェーン・リスクに関しては、欧州CRAや米国大統領令での海外での規制の準拠が必要であるだけではなく、日本でも特に自動車業界、医療機器業界や、その他の業界でも海外での製品またはサービスを提供している会社には無視できないテーマとなっています。SBOM作成や管理にお悩みの方は、ぜひお越しください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • GDPR / Pマーク / ISMS / 法令の動向
  • アプリケーションセキュリティ
  • SBOM
お問い合わせ
住所

〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア

URL

https://www.blackduck.com/ja-jp.html

出展社一覧に戻る

Viettel Cyber Security One Member

シルバースポンサー
Viettel Cyber Security は、150人以上のホワイトハッカーが在籍しており、お客様のデジタル資産を確実に保護する100%自社開発のセキュリティ製品を提供しています。 今回のSecurity Daysでは、中小企業向け統合セキュリティソリューション「SOC」を展示します。このソリューションは、Viettel Cyber Security が独自開発したEDRとSOARを融合させ、さらに年間500件以上のインシデント対応実績を持つ実戦型SOCサービスのエッセンスを取り入れています。これにより、専門家による365日24時間の監視体制と、運用からインシデント対応までをカバーする“本格的かつ手軽な”セキュリティ運用を実現します。 SOCサービスを導入することで、サイバーセキュリティ対策にかかる運用・管理コストを大幅に削減できる点も大きなメリットです。弊社のSOCサービスは、世界でも数少ない企業しか取得できない複数の国際認証(最新ではSOC2)を保有しており、その信頼性と運用品質は国際的に認められています。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
  • SOC / インシデントレスポンス
お問い合わせ
住所

〒107-0062 東京都港区南青山2-2-8 DFビル612

Email

info@cyberzeal.jp

URL

https://www.cyberzeal.jp

出展社一覧に戻る

Hornetsecurity

ゴールドスポンサー
Hornetsecurityのブースでは、多くの企業が抱える「メールが届かない」「なりすましメールが届く」という深刻な課題を解決する最新ソリューションを紹介します。 ブースでは、メールのなりすましを防ぐ「DMARC Manager」を紹介し、来場者のドメインをその場でチェック、結果をプリントして提供します。自社のメールが取引先へ確実に届くのか、なりすましリスクがないかをその場でご確認ください。 また、e-ラーニングと訓練メールを組み合わせて展開することで従業員のセキュリティ意識を向上し、サイバー攻撃リスクの低減を支援する「Security Awareness Service」も紹介。さらに、Microsoft 365環境を狙うフィッシング攻撃やマルウェア感染を防ぐ多層防御ソリューション「Vade for M365」も紹介し、日々変化する攻撃手法に対抗する最新の防衛手法を具体的にお伝えします。 最新の技術と人の意識、という両面から企業を守る実践的なメールセキュリティ対策をぜひブースでご相談ください。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 標的型攻撃 / サイバー攻撃
  • メールセキュリティ
  • 人材育成
お問い合わせ
住所

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ 3F

Email

sales-japan@hornetsecurity.com

URL

https://www.hornetsecurity.com/ja/

出展社一覧に戻る

ボスコ・テクノロジーズ

シルバースポンサー
昨今、世間を騒がせている ICTインフラに関する内部不正や情報漏洩は、①作業者に必要以上に大きな権限を与えてしまっている点、②脆弱性を放置している点、の2点がその大きな要因として挙げられます。 我々は、前者については、過剰な権限を与えずに、作業者が業務遂行に必要十分な情報に対する必要十分なアクセス手段を提供すること、後者については、システムの脆弱性管理を自動的かつ容易に分析および対処する枠組みを用意することで、課題を大きく解決できると考えています。 弊社ブースでは SMART Gateway がこれらの点につき、どのように対応できるかをご覧いただけるデモをご用意しお待ちしております。

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

  • 情報漏洩対策
  • 脆弱性対策 / 改ざん対策
  • SBOM
お問い合わせ
住所

〒105-0004 東京都港区新橋5-23-5 ASOOM 新橋12F

TEL

03-6206-6660

Email

bosco-expo@bosco-tech.com

URL

https://www.bosco-tech.com/smart-gw/

出展社一覧に戻る

UMV

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

ユービーセキュア

シルバースポンサー

イベント名

Security Days Fall 2025 Tokyo

出展社一覧に戻る

Back

  • ご協賛に関しまして
  • 個人情報保護方針
  • よくあるお問い合わせ
  • スタジオサービスのご案内

[25年春開催]Security Days Spring 2025

Copyright (c) NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.