Session
絞り込み検索(複数選択可)
キーワード
※講演内容及び講演者は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※2日以上の講演を選択(登録)した場合は、3Daysパッケージプランの金額が適用されます。
6.11(水)
-
10:30 | 11:50
-
-
YA1-01
OpenRoamingの現在と未来、eduroamとの未来
-
Speaker
国立情報学研究所
トラスト・デジタルID研究開発センター
副センター長坂根 栄作
-
Speaker
(一財)GovTech東京
デジタル事業本部長 兼
デジタルサービス基盤開発本部長平井 則輔
-
Speaker
Interop Tokyo ShowNet NOCチームメンバー
金子 直矢
-
Chair
シスコシステムズ(同)
公共事業推進本部
シニア・アーキテクト宮川 義彰
- ネットワーク
- Wi-Fi
- OpenRoaming
- ShowNet
-
Speaker
-
YB1-01
IoTセキュリティの実相 2025
-
Speaker
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ(株)
上席執行役員
グローバル戦略本部長林 彦博
-
Speaker
ダイキン工業(株)
IT推進部
情報セキュリティグループ橋本 大佑
-
Chair
奈良先端科学技術大学院大学
サイバーレジリエンス構成学研究室
教授門林 雄基
- IoT
- セキュリティ
- 法律・規制
-
Speaker
-
YC1-01
インターネットトラフィック最新事情2025
-
Speaker
KDDI(株)
先端技術企画本部 兼
技術企画本部
チーフアーキテクト熊木 健二
-
Speaker
鍋島 公章
-
Chair
(株)インテック
未来共創センター
永見 健一
- ネットワーク
-
Speaker
-
YD1-01
ワット・ビット連携(1):余剰電力コンピューティング
-
Speaker
(株)アジャイルエナジーX
代表取締役社長
立岩 健二
-
Speaker
(株)ビットメディア
代表取締役社長
高野 雅晴
-
Chair
早稲田大学大学院
経営管理研究科
教授斉藤 賢爾
- ネットワーク
- ワット・ビット連携
-
Speaker
-
-
13:00 | 14:20
-
-
YB1-02
RAG再考
-
Speaker
東洋大学
情報連携学学術実業連携機構
特任研究員渡會 航生
-
Speaker
調整中
-
Chair
東洋大学
情報連携学部
准教授満永 拓邦
- AI/生成AI
-
Speaker
-
YC1-02
AI時代に求められるネットワークエンジニア
〜今何を学び、どう備えるべきか?〜-
Speaker
シスコシステムズ(同)
ネットワーキング事業
プリンシパルソリューションズエンジニア生田 和正
-
Speaker
(株)NTTデータ東海
第一事業部 第二統括部 開発担当 兼 営業担当
部長櫻井 潤児
-
Speaker
(福)恩賜財団 済生会支部
福井県済生会病院情報システム課
調整中
-
Chair
アレドノ(同)
代表 /慶應義塾大学 SFC研究所
主席研究員小野寺 好広
- AI/生成AI
- ネットワーク
- 人材育成
-
Speaker
-
YD1-02
ワット・ビット連携(2):デジタルツイン x AI x ワット・ビット
-
Speaker
NTTアーバンソリューションズ(株)
執行役員
デジタルイノベーション推進部長上野 晋一郎
-
Speaker
NTTコミュニケーションズ(株)
スマートシティ推進室
室長塚本 広樹
-
Speaker
(株)竹中工務店
情報エンジニアリング1グループ
専任副部長粕谷 貴司
-
Chair
東京大学大学院
情報理工学系研究科
教授江崎 浩
- AI/生成AI
- ネットワーク
- ワット・ビット連携
-
Speaker
-
-
14:40 | 16:00
-
-
YA1-03
OSS生成AIの知的財産問題と欧州AI・データ規制、米国安全保障規制
-
Speaker
TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
柴野 相雄
-
Speaker
東京大学
国際高等研究所東京カレッジ 准教授
江間 有沙
-
Speaker
日本マイクロソフト(株)
政策渉外・法務本部
政策渉外ディレクター小島 治樹
-
Chair
日本マイクロソフト(株)
業務執行役員
ナショナルテクノロジーオフィサー田丸 健三郎
- AI/生成AI
- 法律・規制
-
Speaker
-
YB1-03
DXを支えるセキュリティ
〜『産業サイバーセキュリティセンター』第8期生の成果から〜-
Speaker
フォーティネットジャパン(同)
OTビジネス開発部
部長佐々木 弘志
-
Speaker
東洋大学
情報連携学部
准教授満永 拓邦
-
Speaker
ICSCoE8期生 /
名古屋鉄道(株)
電気部電気課朝倉 大智
-
Speaker
ICSCoE8期生 /
中部電力(株)
DX推進部
主任田川 卓哉
-
Speaker
ICSCoE8期生 /
関西電力(株)
IT戦略室川添 恭平
-
Chair
奈良先端科学技術大学院大学
サイバーレジリエンス構成学研究室
教授門林 雄基
- セキュリティ
- DX/デジタル化
-
Speaker
-
YC1-03
スマホ搭載された証明書で学割を!
〜デジタル庁とJR西日本などの社会実装に向けた取り組みと展望〜-
Speaker
デジタル庁
アイデンティティアーキテクト
アイデンティティユニット長林 達也
-
Speaker
西日本旅客鉄道(株)
デジタルソリューション本部
システムマネジメント部
MaaS基盤グループ
課長山本 大輔
-
Speaker
国立情報学研究所
トラスト・デジタルID基盤研究開発センター
センター長佐藤 周行
-
Speaker
新潟県知事政策局
参与(デジタル改革担当)
佐藤 久信
-
Chair
(一社)OpenIDファウンデーション・ジャパン
代表理事 /伊藤忠テクノソリューションズ(株)
みらい研究所
所長富士榮 尚寛
- IT戦略
- DX/デジタル化
- ID
-
Speaker
-
YD1-03
ワット・ビット連携(3):ワット・ビットとデータセンター・デジタルインフラ
〜電力システムとデータセンターの関係〜-
Speaker
東京電力パワーグリッド(株)
取締役
副社長岡本 浩
-
Speaker
(株)ビットメディア
代表取締役社長
高野 雅晴
-
Speaker
(株)ユーラスエナジーホールディングス
代表取締役社長
諏訪部 哲也
-
Chair
東京大学大学院
情報理工学系研究科
教授江崎 浩
- ネットワーク
- データセンター
- ワット・ビット連携
-
Speaker
-