Session
絞り込み検索(複数選択可)
キーワード
※講演内容及び講演者は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※2日以上の講演を選択(登録)した場合は、3Daysパッケージプランの金額が適用されます。
6.11(水)
-
10:30 | 11:50
-
-
YA1-01
OpenRoamingの現在と未来、eduroamとの未来
-
Speaker
国立情報学研究所
トラスト・デジタルID研究開発センター
副センター長坂根 栄作
-
Speaker
(一財)GovTech東京
デジタル事業本部長 兼
デジタルサービス基盤開発本部長平井 則輔
-
Speaker
Interop Tokyo ShowNet NOCチームメンバー
金子 直矢
-
Chair
シスコシステムズ(同)
公共事業推進本部
シニア・アーキテクト宮川 義彰
- ネットワーク
- Wi-Fi
- OpenRoaming
- ShowNet
-
Speaker
-
YB1-01
IoTセキュリティの実相 2025
-
Speaker
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ(株)
上席執行役員
グローバル戦略本部長林 彦博
-
Speaker
ダイキン工業(株)
IT推進部
情報セキュリティグループ橋本 大佑
-
Chair
奈良先端科学技術大学院大学
サイバーレジリエンス構成学研究室
教授門林 雄基
- IoT
- セキュリティ
- 法律・規制
-
Speaker
-
YC1-01
インターネットトラフィック最新事情2025
-
Speaker
KDDI(株)
先端技術企画本部 兼
技術企画本部
チーフアーキテクト熊木 健二
-
Speaker
鍋島 公章
-
Chair
(株)インテック
未来共創センター
永見 健一
- ネットワーク
-
Speaker
-
YD1-01
ワット・ビット連携(1):余剰電力コンピューティング
-
Speaker
(株)アジャイルエナジーX
代表取締役社長
立岩 健二
-
Speaker
(株)ビットメディア
代表取締役社長
高野 雅晴
-
Chair
早稲田大学大学院
経営管理研究科
教授斉藤 賢爾
- ネットワーク
- ワット・ビット連携
-
Speaker
-
-
13:00 | 14:20
-
-
YB1-02
RAG再考
-
Speaker
東洋大学
情報連携学学術実業連携機構
特任研究員渡會 航生
-
Speaker
調整中
-
Chair
東洋大学
情報連携学部
准教授満永 拓邦
- AI/生成AI
-
Speaker
-
YC1-02
AI時代に求められるネットワークエンジニア
〜今何を学び、どう備えるべきか?〜-
Speaker
シスコシステムズ(同)
業務執行役員
エンタープライズネットワーキング
プリンシパルアーキテクト生田 和正
-
Speaker
(株)NTTデータ東海
第一事業部 第二統括部 開発担当 兼 営業担当
部長櫻井 潤児
-
Speaker
(福)恩賜財団 済生会支部
福井県済生会病院情報システム課
調整中
-
Chair
アレドノ(同)
代表 /慶應義塾大学 SFC研究所
主席研究員小野寺 好広
- AI/生成AI
- ネットワーク
- 人材育成
-
Speaker
-
YD1-02
ワット・ビット連携(2):デジタルツイン x AI x ワット・ビット
-
Speaker
NTTアーバンソリューションズ(株)
執行役員
デジタルイノベーション推進部長上野 晋一郎
-
Speaker
NTTコミュニケーションズ(株)
スマートシティ推進室
室長塚本 広樹
-
Speaker
(株)竹中工務店
情報エンジニアリング1グループ
専任副部長粕谷 貴司
-
Chair
東京大学大学院
情報理工学系研究科
教授江崎 浩
- AI/生成AI
- ネットワーク
- ワット・ビット連携
-
Speaker
-
-
14:40 | 16:00
-
-
YA1-03
OSS生成AIの知的財産問題と欧州AI・データ規制、米国安全保障規制
-
Speaker
TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
柴野 相雄
-
Speaker
東京大学
国際高等研究所東京カレッジ 准教授
江間 有沙
-
Speaker
日本マイクロソフト(株)
政策渉外・法務本部
政策渉外ディレクター小島 治樹
-
Chair
日本マイクロソフト(株)
業務執行役員
ナショナルテクノロジーオフィサー田丸 健三郎
- AI/生成AI
- 法律・規制
-
Speaker
-
YB1-03
DXを支えるセキュリティ
〜『産業サイバーセキュリティセンター』第8期生の成果から〜-
Speaker
フォーティネットジャパン(同)
OTビジネス開発部
部長佐々木 弘志
-
Speaker
東洋大学
情報連携学部
准教授満永 拓邦
-
Speaker
ICSCoE8期生 /
名古屋鉄道(株)
電気部電気課朝倉 大智
-
Speaker
ICSCoE8期生 /
中部電力(株)
DX推進部
主任田川 卓哉
-
Speaker
ICSCoE8期生 /
関西電力(株)
IT戦略室川添 恭平
-
Chair
奈良先端科学技術大学院大学
サイバーレジリエンス構成学研究室
教授門林 雄基
- セキュリティ
- DX/デジタル化
-
Speaker
-
YC1-03
スマホ搭載された証明書で学割を!
〜デジタル庁とJR西日本などの社会実装に向けた取り組みと展望〜-
Speaker
デジタル庁
アイデンティティアーキテクト
アイデンティティユニット長林 達也
-
Speaker
西日本旅客鉄道(株)
デジタルソリューション本部
システムマネジメント部
MaaS基盤グループ
課長山本 大輔
-
Speaker
国立情報学研究所
トラスト・デジタルID基盤研究開発センター
センター長佐藤 周行
-
Speaker
新潟県知事政策局
参与(デジタル改革担当)
佐藤 久信
-
Chair
(一社)OpenIDファウンデーション・ジャパン
代表理事 /伊藤忠テクノソリューションズ(株)
みらい研究所
所長富士榮 尚寛
- IT戦略
- DX/デジタル化
- ID
-
Speaker
-
YD1-03
ワット・ビット連携(3):ワット・ビットとデータセンター・デジタルインフラ
〜電力システムとデータセンターの関係〜-
Speaker
東京電力パワーグリッド(株)
取締役
副社長岡本 浩
-
Speaker
(株)ビットメディア
代表取締役社長
高野 雅晴
-
Speaker
(株)ユーラスエナジーホールディングス
代表取締役社長
諏訪部 哲也
-
Chair
東京大学大学院
情報理工学系研究科
教授江崎 浩
- ネットワーク
- データセンター
- ワット・ビット連携
-
Speaker
-
6.12(木)
-
10:30 | 11:50
-
-
YB2-01
コンフィデンシャルコンピューティング
〜データ漏洩リスク最小化と計算資源利用を両立させるソリューション〜-
Speaker
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(同)
マネージングディレクター
三枝 大高
-
Speaker
日本AMD(株)
コマーシャル営業本部
セールスエンジニアリング担当マネージャー関根 正人
-
Speaker
日本アイ・ビー・エム(株)
東京基礎研究所
副所長
IBM Distinguished Engineer小原 盛幹
-
Speaker
日本電信電話(株)
NTT社会情報研究所
横関 大子郎
-
Chair
日本電信電話(株)
研究企画部門
IOWN推進室
IOWN技術ディレクタ川島 正久
- AIインフラ
- セキュリティ
-
Speaker
-
YC2-01
AI-RANが実現するモバイルインフラの未来像
-
Speaker
ソフトバンク(株)
先端技術研究所
先端無線統括部
統括部長船吉 秀人
-
Speaker
東京大学大学院
情報理工学系研究科
教授江崎 浩
-
Chair
ソフトバンク(株)
モバイル&ネットワーク本部
インターネットサービス部
部長渡邊 孝也
- AI/生成AI
- ネットワーク
-
Speaker
-
YD2-01
Media over IP 2025
〜放送事業、コンテンツ事業のDX〜-
Speaker
(株)宮城テレビ放送
経営戦略局
新社屋建設推進部長目黒 洋一
-
Speaker
東海テレビ放送(株)
技術局 映像制作部
渡部 克弥
-
Speaker
ソニーマーケティング(株)
メディアソリューション技術部
統括部長小貝 肇
-
Speaker
NTTコミュニケーションズ(株)
イノベーションセンター
担当課長桑原 世輝
-
Chair
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構国立天文台 /
Interop Tokyo ShowNet NOCリーダー /
InterBEE DX x IP PAVILIONアドバイザー遠峰 隆史
- ネットワーク
- ShowNet
- DX/デジタル化
-
Speaker
-
-
13:00 | 14:20
-
-
YA2-02
エンタープライズ向けDWDM(IPoDWDM)
〜光セルフネットワーキングによる企業のITインフラの構築〜-
Speaker
シスコシステムズ(同)
サービスプロバイダーアーキテクチャ事業
プリンシパルソリューションズエンジニア児玉 賢彦
-
Speaker
インターネットマルチフィード(株)
技術部
榎本 淳志
-
Speaker
KDDI(株)
ネットワークシステム設計部
IPネットワークグループ
グループリーダ小野寺 勇太
-
Speaker
日本電気(株)
オプティカルネットワーク統括部
シニアプロフェッショナル朝日 光司
-
Chair
日本電信電話(株)
研究企画部門
IOWN推進室
IOWN技術ディレクタ川島 正久
- ネットワーク
-
Speaker
-
YB2-02
AI導入による新たなリスクとセキュリティ対応
〜セキュリティエンジニアに求められる新たなスキル〜-
Speaker
慶應義塾大学
名誉教授
中村 修
-
Speaker
シスコシステムズ(同)
Robust Intelligence,
Business Development Manager平田 泰一
-
Speaker
東京海上ホールディングス(株)
IT企画部
マネージャー
AIデータ戦略担当粟津 敏典
- AI/生成AI
- セキュリティ
- 人材育成
-
Speaker
-
YC2-02
コンピューティングの未来 - 半導体技術/AIチップ/量子コンピューター
〜Bit/Neuron/Qubitのためのハードウェアテクノロジー〜-
Speaker
日本アイ・ビー・エム(株)
取締役副社長
執行役員
最高技術責任者森本 典繁
-
Speaker
富士通(株)
富士通研究所 フェロー
量子研究所長佐藤 信太郎
-
Chair
日本アイ・ビー・エム(株)
コンサルティング事業本部
CTO 執行役員 IBMフェロー二上 哲也
- AI/生成AI
- IT戦略
- 量子テクノロジー
-
Speaker
-
YD2-02
ワット・ビット連携(4):ワット・ビット連携を実現する電力システムのインターネット化
〜発電×通信で加速する脱炭素革命〜-
Speaker
さくらインターネット(株)
代表取締役社長
田中 邦裕
-
Speaker
NTTアノードエナジー(株)
沖本 忠久
-
Speaker
調整中
-
Chair
(大)北海道国立大学機構 理事・CIO /
(株)三菱総合研究所 顧問
中村 秀治
- ネットワーク
- ワット・ビット連携
-
Speaker
-
-
14:40 | 16:00
-
-
YA2-03
偽・誤情報と情報流通プラットフォーム対処法(仮)
-
Speaker
調整中
- IT戦略
- 法律・規制
-
Speaker
-
YB2-03
実践AIセキュリティ
-
Speaker
調整中
-
Speaker
調整中
-
Speaker
東洋大学
情報連携学部
准教授満永 拓邦
- AI/生成AI
- セキュリティ
-
Speaker
-
YC2-03
金融システム共同化が拓く基幹システムの未来潮流
〜共同化の真の狙いと、今後のあり方について〜-
Speaker
日本アイ・ビー・エム(株)
執行役員
テクノロジー事業本部
金融第一事業部長髙田 充康
-
Speaker
(株)インターネットイニシアティブ
常務執行役員
荒木 健
-
Speaker
三菱UFJインフォメーションテクノロジー(株)
取締役
常務執行役員澤邉 嘉信
-
Speaker
日本アイ・ビー・エム(株)
コンサルティング事業本部
CTO 執行役員 IBMフェロー二上 哲也
- クラウド
- IT戦略
-
Speaker
-
YD2-03
さくらインターネット田中邦裕のIT戦略2025
-
Speaker
さくらインターネット(株)
代表取締役社長
田中 邦裕
-
Chair
(株)オプテージ
Senior Strategy Officer
福智 道一
- AI/生成AI
- クラウド
- IT戦略
- DX/デジタル化
-
Speaker
-
6.13(金)
-
10:30 | 11:50
-
-
YA3-01
マンションインターネット:改善と高機能化への挑戦
-
Speaker
慶應義塾大学
名誉教授
中村 修
-
Speaker
北陸先端科学技術大学院大学
遠隔教育研究イノベーションセンター
准教授宇多 仁
-
Speaker
(一社)集合住宅デジタル高度化協議会
事務局 /東日本電信電話(株)
特殊局高田 彩生
-
Chair
(一社)集合住宅デジタル高度化協議会
理事・事務局長
石田 慶樹
- ネットワーク
-
Speaker
-
YB3-01
グローバルサプライチェーンへの脅威と対策:半導体・自動車業界の最前線
-
Speaker
東京エレクトロン(株)
情報セキュリティ部
部長萩尾 英二
-
Speaker
(一社)日本自動車工業会
総合政策委員会
ICT部会
サイバーセキュリティ分科会長古田 朋司
-
Speaker
東京大学大学院
情報理工学系研究科
教授江崎 浩
-
Chair
フォーティネットジャパン(同)
OTビジネス開発部
部長佐々木 弘志
- セキュリティ
-
Speaker
-
YC3-01
最新事例に学ぶSRv6(Segment Routing IPv6)の現在地
-
Speaker
シスコシステムズ(同)
Solutions Engineer /Interop Tokyo ShowNet NOCチームメンバー
鎌田 徹平
-
Speaker
ソフトバンク(株)
モバイル&ネットワーク本部
ネットワークイノベーション統括部
エリアネットワーク部
エリアネットワーク課
課長白川 涼
-
Speaker
トヨタ自動車(株)
InfoTech
奥澤 智子
-
Speaker
ソフトバンク(株)
モバイル&ネットワーク本部
インターネットサービス部
部長渡邊 孝也
- ネットワーク
- Segment Routing
- ShowNet
-
Speaker
-
YD3-01
デジタル庁 ガバメントソリューションサービスが目指す政府の共通情報基盤
-
Speaker
デジタル庁
ネットワークエンジニア /東京大学大学院
情報理工学系研究科
情報理工学教育研究センター
教授関谷 勇司
-
Speaker
デジタル庁
プロジェクトマネージャー
根崎 耕一
-
Speaker
デジタル庁
河野 圭
-
Chair
日本マイクロソフト(株)
業務執行役員
ナショナルテクノロジーオフィサー田丸 健三郎
- ネットワーク
- セキュリティ
-
Speaker
-
-
13:00 | 14:20
-
-
YA3-02
汎用人工知能 (AGI) が実現する真の自動化
〜私たちの事業、労働と経済はどう変わるのか?〜-
Speaker
東京大学大学院
工学系研究科
人工物工学研究センター
主幹研究員山川 宏
-
Speaker
オムロン サイニックエックス(株)
プロジェクトリサーチャー
熊谷 亘
-
Chair
早稲田大学大学院
経営管理研究科
教授斉藤 賢爾
- AI/生成AI
-
Speaker
-
YB3-02
脆弱性が山積みの時代を生き抜く
〜トリアージガイドライン/ASM導入のススメ〜-
Speaker
NRIセキュアテクノロジーズ(株)
インテリジェンスセンター統括部
リサーチグループ グループマネージャ大塚 淳平
-
Speaker
(株)エーアイセキュリティラボ
執行役員 兼
CX本部長関根 鉄平
-
Chair
(株)FFRIセキュリティ
執行役員
yarai事業本部
副本部長中西 克彦
- セキュリティ
-
Speaker
-
YC3-02
AIデータセンターを実現する低消費電力ネットワーク技術
〜最新オプティカル技術と半導体技術〜-
Speaker
シスコシステムズ(同)
サービスプロバイダーアーキテクチャ事業
プリンシパルソリューションズエンジニア児玉 賢彦
-
Speaker
日本電信電話(株)
事業戦略室
次長石井 雄三
-
Speaker
調整中
-
Chair
(株)Preferred Networks
インフラ戦略担当VP
シニアリサーチャー浅井 大史
-
Co-chair
シスコシステムズ(同)
公共事業推進本部
シニア・アーキテクト宮川 義彰
- AIインフラ
- ネットワーク
- データセンター
-
Speaker
-
YD3-02
Wi-Fi 2025で「できること」と「できないこと」
-
Speaker
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構国立天文台
情報セキュリティ室
次長大江 将史
- ネットワーク
- Wi-Fi
-
Speaker
-
-
14:40 | 16:00
-
-
YA3-03
SDV:Software Defined Vehicle
〜自動車産業は「ソフトウェアの力」をどのように信じるべきか?〜-
Speaker
(株)デンソー
研究開発センター
ミッションエグゼクティブ加藤 良文
-
Speaker
トヨタ自動車(株)
デジタルソフト開発センター
Fellow村田 賢一
-
Chair
(株)デンソー
研究開発センター
シニアアドバイザー成迫 剛志
- IT戦略
- SDV
-
Speaker
-
YB3-03
「アクティブ・サイバー・ディフェンス」
〜 プログラム委員会のエキスパートが本質を解説&議論 〜-
Speaker
元陸上自衛隊システム防護隊
隊長
伊東 寛
-
Speaker
日本マイクロソフト(株)
業務執行役員
ナショナルテクノロジーオフィサー田丸 健三郎
-
Speaker
奈良先端科学技術大学院大学
サイバーレジリエンス構成学研究室
教授門林 雄基
-
Chair
東京大学大学院
情報理工学系研究科
教授江崎 浩
- セキュリティ
-
Speaker
-
YC3-03
AIデータセンターネットワーク101:基礎から最新のUltra Ethernet動向まで
-
Speaker
Arrcus, Inc.
プリンシパル エンジニア
海老澤 健太郎
-
Speaker
(株)Preferred Networks
エンジニア
上野 裕一郎
-
Chair
(株)Preferred Computing Infrastructure
代表取締役社長
土井 裕介
- AIインフラ
- ネットワーク
- データセンター
-
Speaker
-
YD3-03
サイバネティックアバターを支える次世代ネットワーク
〜人の身体能力を超えたアバター社会の実現に向けて〜-
Speaker
(株)ソニーコンピュータサイエンス研究所
リサーチャー /沖縄科学技術大学院大学
客員研究員笠原 俊一
-
Speaker
東海大学
観光学部
准教授佐藤 雅明
-
Chair
慶應義塾大学大学院
メディアデザイン研究科
教授砂原 秀樹
- ネットワーク
- 5G/Beyond 5G
-
Speaker
-